アカウント名:
パスワード:
電波とか電磁波とかで誤動作しているのだろうか?# よくわからずに言ってますw
隣の家とリモコンのメーカーが一緒なんだろたぶん
大昔、信号機の根元についているボックスの中身にカーラジオが入っているの見て、あれで電波を受信して制御していると教えてもらった。(年齢ばれそう)現在はネットワークか何かに進化しているのだろうけど(調べてもわからんかった)さすがに赤外線ないわー
さすがに赤外線ないわー
RF使うリモコンもあるからなあ _(:3 」∠)_
# 向き関係なく使えて便利だと思う
うちのTV(ソニーのKDL-40HX720)のリモコンが赤外線とRFの両用だな。
テーブルの上に置いておき、茶碗と箸を持ったまま操作可能。
いいなあ。RFリモコンってZigBeeベースがメインだっけか。Bluetooth LEも規格としてあるけど、これについて以前ちょっと触れたらそんな程度でBluetoothを語るなとかいうのが沸いてて出来たから触りたくないんだよなあー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
原因は? (スコア:1)
電波とか電磁波とかで誤動作しているのだろうか?
# よくわからずに言ってますw
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
隣の家とリモコンのメーカーが一緒なんだろたぶん
Re: (スコア:0)
大昔、信号機の根元についているボックスの中身にカーラジオが入っているの見て、あれで電波を受信して制御していると教えてもらった。(年齢ばれそう)
現在はネットワークか何かに進化しているのだろうけど(調べてもわからんかった)
さすがに赤外線ないわー
Re: (スコア:1)
さすがに赤外線ないわー
RF使うリモコンもあるからなあ _(:3 」∠)_
# 向き関係なく使えて便利だと思う
Re: (スコア:0)
うちのTV(ソニーのKDL-40HX720)のリモコンが赤外線とRFの両用だな。
テーブルの上に置いておき、茶碗と箸を持ったまま操作可能。
Re:原因は? (スコア:1)
いいなあ。RFリモコンってZigBeeベースがメインだっけか。
Bluetooth LEも規格としてあるけど、これについて以前
ちょっと触れたらそんな程度でBluetoothを語るなとかいうのが
沸いてて出来たから触りたくないんだよなあー