アカウント名:
パスワード:
砂漠の真っただ中で停止とか、野犬や熊などがいる山の中で停止とかしたときの責任とかどうなるんでしょうねシステムにおいてはバグや手違いはゼロにはできず、滞納していないのにこれを発動されてしまう人もいるでしょうし停止しても安全とみなせる特定の位置や状況のときだけ停止するような判断があるのかな?
実際にはこのシステムを強制カットするサービスとか、このシステムの停止指示を受けないノウハウとかが出てくるんでしょうね
現状、危険地帯で自動車が故障することは無いとでも?故障しなくても、脱輪等で走行不能になる事は十分有り得る話。
今回のシステムは、通信を利用して起動不能にし、更に位置特定までするって事だから、逆に安全性が向上すると考えた方が良いかも。(回収してくれるって意味で)ま、通信不能地帯で時限停止する実装だと困るけどね。
ガス欠だって同様のケースは起こりうるだろうしそんな配慮いるのかね?有料でレスキュー呼ぶサービスでもつければいい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
命に関わる (スコア:0)
砂漠の真っただ中で停止とか、
野犬や熊などがいる山の中で停止とかしたときの責任とかどうなるんでしょうね
システムにおいてはバグや手違いはゼロにはできず、滞納していないのにこれを発動されてしまう人もいるでしょうし
停止しても安全とみなせる特定の位置や状況のときだけ停止するような判断があるのかな?
実際にはこのシステムを強制カットするサービスとか、
このシステムの停止指示を受けないノウハウとかが出てくるんでしょうね
Re: (スコア:1)
現状、危険地帯で自動車が故障することは無いとでも?
故障しなくても、脱輪等で走行不能になる事は十分有り得る話。
今回のシステムは、通信を利用して起動不能にし、更に位置特定までするって事だから、逆に安全性が向上すると考えた方が良いかも。(回収してくれるって意味で)
ま、通信不能地帯で時限停止する実装だと困るけどね。
-- Buy It When You Found It --
Re:命に関わる (スコア:0)
ガス欠だって同様のケースは起こりうるだろうし
そんな配慮いるのかね?
有料でレスキュー呼ぶサービスでもつければいい