アカウント名:
パスワード:
世の中には大学に行く必要のない人が学歴が欲しいがために無理に大学に入って学費をじゃんじゃん払わせてる。人生の方向性を自分で決められるようにいろいろな価値観を自分で選べる教育(現状やってるけどもっと具体的に)を義務教育中にやってほしい。そうすれば家族や国の教育費は大幅に削減できるし、奨学金で悩む必要もないし、みんな豊かになる。必要のない大学は潰れるし、少ない枠を取り合う競争が活発化して教育の質も上がる。
なぜ学歴が欲しいのか、という背景にも考える必要があると思います。
おおよそ専門的な素養を要求していない一般的な会社でさえ、昨今新入社員には「大学卒業」を要件として入れています。まぁ、人材不足に加えて大学の数を減らすのとコンボでそういう認識も変わっていくとは思いますが、ギャップが生じることになりますので、率先して要件の見直しはすべきじゃないかなーと。
おおよそ専門的な素養を要求していない一般的な会社でさえ、昨今新入社員には「大学卒業」を要件として入れています。
そもそも、企業側がなぜ「専門的な素養を要求していない」職位の募集で「大学卒業」を要件として入れたがるのかだよね。今まで、色々聞いてる限り今までの日本のメンバーシップ型雇用においては、とりあえず何でも一通りこなせる地頭が良くて体力のある人が潰し効くから歓迎されるんだよね。そして、現状それを最もよく満たしているのが文系の一流大卒で、そこに効率よくリーチする方法としては学歴フィルタは、なかなか効率がいいんだよね。そして、日本は直線型の教育制度で制度上は誰にでも大学進学の門は開かれているので、一流大学は無理でも、なんとかそのフィルタを突破させようと「大卒」の学位を得るべく我が子をディプロマミル化したFラン大へ送り込む親はそれなりにいる。(ただしFランでは結局突破できないんだけど)
しかし、これを変えるとなると、最近良く言われるジョブ型雇用への移行になりそうだし、それは日本の雇用慣行をまるっきり変えることになるので、企業も労働者も相当な意識改革を迫られることになるでしょうね。
ただ、本当にFラン大を駆逐できた場合、大卒者は現状の数分の一以下に減る上に一応エリートということになるので、恐らく企業も新しいやり方を模索するんじゃないかな。
単に大卒資格が欲しいだけなら、放送大学 [ouj.ac.jp]が70万円と最安ですわ。ただしFランと違って、椅子に座っているだけで大卒になれたりはしないけれど。
放送大卒はいまだにお目にかかったことがないけど、授業は見てても面白いし、教科書(誰でも買える、いくつか買った)も内容はしっかりしてるし、なんかいっぱしの教養は持ってそうなイメージはある。
美しすぎる言葉には往々にして罠がある。「いろいろな価値観を自分で選べる」を徹底すると、「快楽以外何も要らない」「寝そべって儲けたい」に傾く危険。あとは狡賢い大人に絞られてポイされるだけ。
# 少し前に流行った「ダルマされる」話が意味深長。実際に儲けるのは本人以外というところが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
無理に大学卒業する必要はない (スコア:0)
世の中には大学に行く必要のない人が学歴が欲しいがために無理に大学に入って学費をじゃんじゃん払わせてる。
人生の方向性を自分で決められるようにいろいろな価値観を自分で選べる教育(現状やってるけどもっと具体的に)を義務教育中にやってほしい。
そうすれば家族や国の教育費は大幅に削減できるし、奨学金で悩む必要もないし、みんな豊かになる。
必要のない大学は潰れるし、少ない枠を取り合う競争が活発化して教育の質も上がる。
Re:無理に大学卒業する必要はない (スコア:2)
なぜ学歴が欲しいのか、という背景にも考える必要があると思います。
おおよそ専門的な素養を要求していない一般的な会社でさえ、昨今新入社員には「大学卒業」を要件として入れています。まぁ、人材不足に加えて大学の数を減らすのとコンボでそういう認識も変わっていくとは思いますが、ギャップが生じることになりますので、率先して要件の見直しはすべきじゃないかなーと。
ほえほえ
Re:無理に大学卒業する必要はない (スコア:1)
おおよそ専門的な素養を要求していない一般的な会社でさえ、昨今新入社員には「大学卒業」を要件として入れています。
そもそも、企業側がなぜ「専門的な素養を要求していない」職位の募集で「大学卒業」を要件として入れたがるのかだよね。
今まで、色々聞いてる限り今までの日本のメンバーシップ型雇用においては、とりあえず何でも一通りこなせる地頭が良くて体力のある人が潰し効くから歓迎されるんだよね。
そして、現状それを最もよく満たしているのが文系の一流大卒で、そこに効率よくリーチする方法としては学歴フィルタは、なかなか効率がいいんだよね。
そして、日本は直線型の教育制度で制度上は誰にでも大学進学の門は開かれているので、一流大学は無理でも、なんとかそのフィルタを突破させようと「大卒」の学位を得るべく我が子をディプロマミル化したFラン大へ送り込む親はそれなりにいる。(ただしFランでは結局突破できないんだけど)
しかし、これを変えるとなると、最近良く言われるジョブ型雇用への移行になりそうだし、それは日本の雇用慣行をまるっきり変えることになるので、企業も労働者も相当な意識改革を迫られることになるでしょうね。
ただ、本当にFラン大を駆逐できた場合、大卒者は現状の数分の一以下に減る上に一応エリートということになるので、恐らく企業も新しいやり方を模索するんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
単に大卒資格が欲しいだけなら、放送大学 [ouj.ac.jp]が70万円と最安ですわ。
ただしFランと違って、椅子に座っているだけで大卒になれたりはしないけれど。
Re: (スコア:0)
放送大卒はいまだにお目にかかったことがないけど、授業は見てても面白いし、
教科書(誰でも買える、いくつか買った)も内容はしっかりしてるし、なんかいっぱしの
教養は持ってそうなイメージはある。
Re: (スコア:0)
世の中には大学に行く必要のない人が学歴が欲しいがために無理に大学に入って学費をじゃんじゃん払わせてる。
人生の方向性を自分で決められるようにいろいろな価値観を自分で選べる教育(現状やってるけどもっと具体的に)を義務教育中にやってほしい。
そうすれば家族や国の教育費は大幅に削減できるし、奨学金で悩む必要もないし、みんな豊かになる。
必要のない大学は潰れるし、少ない枠を取り合う競争が活発化して教育の質も上がる。
美しすぎる言葉には往々にして罠がある。
「いろいろな価値観を自分で選べる」を徹底すると、「快楽以外何も要らない」「寝そべって儲けたい」に傾く危険。
あとは狡賢い大人に絞られてポイされるだけ。
# 少し前に流行った「ダルマされる」話が意味深長。実際に儲けるのは本人以外というところが。