アカウント名:
パスワード:
という発言を待っていたということで。100dpi前後を前提に作ったUIは、300dpiでは使いたくないです。でも、それ以前に問題があると考えてます。
300dpi何かになったら、30dotや50dotのフォントが画面上をゴロゴロするわけでして。日本語ベクタフォントのレンダリングを考えると、テキスト表示がムチャクチャ遅くなることが予想できます。
最近の (自分は全然使わない) 3Dアクセラレータの進展を見るにつけ、ホントは、ハードウェアベクタフォントレンダリングアクセラレーションが必要なはずなんだけどな……と考えています。
でも、高解像度ディスプレイの普及を阻んでいるのは、その100dpiくらいでUIを設計してあるOSその他のソフトウェアなんですよね。もちろん、テクスチャ拡大表示で高精細ディスプレイに対応するLonghornもダメということで。漢字をつぶれたまま拡大表示して何がうれしいんだろう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
それで解像度は? (スコア:1)
いまどき、100dpiなんてプリンタ、存在しないでしょ。PC用個人向けプリンタが使いものになり始めたのが300dpi前後だったから、ディスプレイも300dpiくらいほしいんだけどな……
Re:それで解像度は? (スコア:0)
には同意しますが、
> いまどき、100dpiなんてプリンタ、存在しないでしょ。PC用個人向けプリンタが使いものになり始めたのが300dpi前後だったから、ディスプレイも300dpiくらいほしいんだけどな
ディスプレイの解像度とプリンタのデータ解像度では意味が全く違うのですが、、
> できれば4000x3000くらいほしいかな
高解像度用GUI (スコア:1)
たとえばSGI 1600SWとかAppleCinemaディスプレイやらその他ハイエンド液晶の20インチオーバーなんかでMacOS9.*以下とかWindows使って、それでもあまりの文字の小ささに困るんじゃないかしら。
実際細かい表示を要求する以上、4000*3000以上で操作できる状態が「必須」なわけ(この点マルチディスプレイにしても、内部的に使うならまだしも、間が切れちゃう丸ごとディスプレイ複数は駄目でしょうね。それにしたって画面がでかい訳で操作系見直しは必須かと)で、だからOS縛りでまず作っちゃう、ってことかな?
2Dでやり残したことがあるでしょ? ろんぐほーん (スコア:3, すばらしい洞察)
という発言を待っていたということで。100dpi前後を前提に作ったUIは、300dpiでは使いたくないです。でも、それ以前に問題があると考えてます。
300dpi何かになったら、30dotや50dotのフォントが画面上をゴロゴロするわけでして。日本語ベクタフォントのレンダリングを考えると、テキスト表示がムチャクチャ遅くなることが予想できます。
最近の (自分は全然使わない) 3Dアクセラレータの進展を見るにつけ、ホントは、ハードウェアベクタフォントレンダリングアクセラレーションが必要なはずなんだけどな……と考えています。
でも、高解像度ディスプレイの普及を阻んでいるのは、その100dpiくらいでUIを設計してあるOSその他のソフトウェアなんですよね。もちろん、テクスチャ拡大表示で高精細ディスプレイに対応するLonghornもダメということで。漢字をつぶれたまま拡大表示して何がうれしいんだろう?
Re:2Dでやり残したことがあるでしょ? ろんぐほーん (スコア:1)