アカウント名:
パスワード:
戦車が不要かどうかは置いといても、あの「背が異様に高く被弾面積が大きい」「大きすぎて鈍い」「脚部が弱いのに可動範囲が狭い」「なのに接地面積が少なく落とし穴などに弱い」と弱点が揃いまくったのは欠陥品でよか。あれが実用化する技術あれば、同じ技術で車両を作るか、小型のアレをドローンとして大量に投入するのがいい。
あの「背が異様に高く被弾面積が大きい」「大きすぎて鈍い」「脚部が弱いのに可動範囲が狭い」「なのに接地面積が少なく落とし穴などに弱い」と弱点が揃いまくったのは欠陥品でよか。
兵員輸送車としてだけなら言うほど悪くはないけど、戦車としても使うことを考えたらダメだよなぁ。
Wikipediaによれば威圧効果も狙った外見らしいが。ある意味AV-98の同類なわけか。あっちは機動性は(ごく一部の特殊な相手以外には)かなり優位があったから、欠陥機ということはなかったんだろうけど。
# 基本、リアル志向で考察すると、脚で動く機体って正攻法で戦車と戦ったら負けるんだよな# ガンダムのMS IGLOO2とか、フルメタル・パニックあたりでその辺は散々語られてるけど
デススターやスターデストロイヤーが実用化されてる世界だし、バリヤ技術くらい使ってるんじゃないの。じっさい航空機(スノースピーダー?)や砲台からの攻撃をものともしなかったんだし。
> ガンダムのMS IGLOO2とか、フルメタル・パニックあたりでその辺は散々語られてるけどその場合も「平地では」という制限がつくけど。#雪原だと、えーっと。
現状では、ヨタヨタ歩くこともままならないから論外としても、走ったり跳んだり跳ねたりできるくらいに技術が進めば、山岳地や市街地では戦車は射的の的にしかならないもの。
>ある意味AV-98の同類なわけか。フルメタのボン太君vsヤクザを見て、AV-98の外見にも意味があったんだと納得した。そらボン太君に負けたとあっては面子がたたんわな。
そこでスターフォックスが誇る、ランドマスターの出番ですよ。…結局アーウィン(宇宙戦闘機)にハリネズミにされそうだけど。
走ったり跳んだり跳ねたりできるくらいに技術が進めば、山岳地や市街地では戦車は射的の的にしかならないもの。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
カナダと言えば戦車不要論 (スコア:1)
というだけでカナダ本土を戦車で守る気はないらしい
だからAT-ATみたいな陸上重機動兵器はカナダ人の目には欠陥品に見えるのだろう
Re: (スコア:0)
戦車が不要かどうかは置いといても、
あの「背が異様に高く被弾面積が大きい」「大きすぎて鈍い」「脚部が弱いのに可動範囲が狭い」「なのに接地面積が少なく落とし穴などに弱い」と弱点が揃いまくったのは欠陥品でよか。
あれが実用化する技術あれば、同じ技術で車両を作るか、小型のアレをドローンとして大量に投入するのがいい。
Re: (スコア:0)
兵員輸送車としてだけなら言うほど悪くはないけど、戦車としても使うことを考えたらダメだよなぁ。
Wikipediaによれば威圧効果も狙った外見らしいが。ある意味AV-98の同類なわけか。あっちは機動性は(ごく一部の特殊な相手以外には)かなり優位があったから、欠陥機ということはなかったんだろうけど。
# 基本、リアル志向で考察すると、脚で動く機体って正攻法で戦車と戦ったら負けるんだよな
# ガンダムのMS IGLOO2とか、フルメタル・パニックあたりでその辺は散々語られてるけど
Re: (スコア:0)
デススターやスターデストロイヤーが実用化されてる世界だし、バリヤ技術くらい使ってるんじゃないの。
じっさい航空機(スノースピーダー?)や砲台からの攻撃をものともしなかったんだし。
> ガンダムのMS IGLOO2とか、フルメタル・パニックあたりでその辺は散々語られてるけど
その場合も「平地では」という制限がつくけど。
#雪原だと、えーっと。
現状では、ヨタヨタ歩くこともままならないから論外としても、
走ったり跳んだり跳ねたりできるくらいに技術が進めば、山岳地や
市街地では戦車は射的の的にしかならないもの。
>ある意味AV-98の同類なわけか。
フルメタのボン太君vsヤクザを見て、AV-98の外見にも意味があったんだと納得した。
そらボン太君に負けたとあっては面子がたたんわな。
Re:カナダと言えば戦車不要論 (スコア:0)
そこでスターフォックスが誇る、ランドマスターの出番ですよ。…結局アーウィン(宇宙戦闘機)にハリネズミにされそうだけど。
走ったり跳んだり跳ねたりできるくらいに技術が進めば、山岳地や市街地では戦車は射的の的にしかならないもの。