ON-LINE HELP
Type ":help" in Vim to get started. Type ":help subject" to get help on a specific subject. For exam-
ple: ":help ZZ" to get help for the "ZZ" command. Use and CTRL-D to complete subjects (":help
cmdline-completion"). Tags are present to jump from one place to another (sort of hypertext links, see
":help"). All documentation files can be viewed in this way, for example ":help syntax.txt".
で :help すると
Close this window: Use ":q".
Get out of Vim: Use ":qa!" (careful, all changes are lost!).
なぜvi/vim? (スコア:0)
今時何故vi/vim?
キーボードの仕様が統一されていなくて、自分でキーボードのコンフィギュレーション・ファイルを作らなければならなかった太古の時代でもないだろうに
スクリーン・エディタを「簡単にインストール出来ない」時代にご利益があったviなのに、「終了できない」なんて本末転倒
Re: (スコア:1)
viの何がいかんのよ。
シンプルこそ正義。
ショートカットを覚えないと使えないエディタなんて、本末転倒だわ。
Re:なぜvi/vim? (スコア:1)
終了方法すらググらないと分からないエディタとか論外ですよねー
Re: (スコア:0)
ショートカットどころかコマンド覚えるのが必須だからね(笑)
ところで、ターミナルで使えるテキストエディッタで
終了方法をググらなくても良いエディタはあるんだろうか。
nanoとかならかろうじて画面に案内が出てるからセーフ?
Re:なぜvi/vim? (スコア:2)
sed かな。
svn-init() {
svnadmin create .svnrepo
svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
}
Re:なぜvi/vim? (スコア:1)
>終了方法をググらなくても良いエディタはあるんだろうか。
つ man vim
で :help すると
で簡単な終わり方(":q" or ":qa!")は出てますね。
Re: (スコア:0)
言われた通りにやったらこうなりました。どうしてくれるんですか!
(嘘
helphelphelphelphjelpDEVICE=eth0
HWADDR=ho:ge:hu:ga:fo:he
TYPE=Ethernet
UUID=maskmaskmaskmask
ONBOOT=yes
NM_CONTROLLED=yes
BOOTPROTO=dhcp
Re: (スコア:0)
カーソル移動はパソコンのゲームと一緒だよと言われたのでwasdですねといったら微妙な顔をされた。
Re:なぜvi/vim? (スコア:2, おもしろおかしい)
俺はviを使って、「おっ、rogueといっしょじゃん!」と思った口です。
Re: (スコア:0)
そうするとカーソルの移動を止めるために5キーをおす必要があるんですね。
Re: (スコア:0)
おっとFM-7/8の悪口はそこまでだ!
# こうですか わかりますん
Re: (スコア:0)
終了方法に限らずググれないような場所で作業するときがあるからなぁ
まあそれはともかくedを覚えておくとよいぞ lastresort
#terminfo/capがちゃんと整っているって前提が成り立たないような状況があるんだよ
Re: (スコア:0)
カーソル移動しようとして矢印横を押すと、変な文字が連打される現状、何度も体験した。
Re: (スコア:0)
Emacsの終了方法がわからなかったなぁ…
^x-cだっけ?
はじめてのテキストエディタはX68kのED.x。
それからしばらくはMIFES系にどっぷりだったっけ。
会社では98でMIFES、家ではSuperEDとかED.rとかMIFESもどきのやつとか(MY.x?)。
はじめてvi触ったときは衝撃的だった。
Re: (スコア:0)
お、Final Editorかな
DOS時代はBRIEFを使ってた
Re: (スコア:0)
モードのあるエディタはー
Re:なぜvi/vim? (スコア:1)
vi にあるのはモードでなく、コマンド。ESC はコマンドの終わりを示すキー。
Re: (スコア:0)
言われてしまった
コマンドの中に継続入力できるものがあるだけ
入力中はラインディシプリンによる編集のみ
エディタとしてはEDLINなんかと同じ行エディタ
この辺理解しないとうまく使えない
ただしVimにまでなっちゃうとキーマップいじって入力中にカーソル移動できてるよう
にしてあるようだから余計わからなくなる
Re: (スコア:0)
終了方法すらググらないと分からないエディタとか論外ですよねー
いちおう言っておくとvimの使い方は授業で習いました。
Re: (スコア:0)
ヘルプみたら真っ先に書いてあるんですけどね
でもそうしたらヘルプ呼び出すにはどうしたらいいのかという
ターミナルで使うツールはわりとヘルプが親切になってるけどそもそもヘルプに辿りつけないという問題が結構ありそうですね
初心者はそもそもmanの存在を知らないとか