アカウント名:
パスワード:
これに入ろうと思う人の中に、専門学校に行く連中よりまともなのはどれほどいるんだろうか。専門学校にしか行けないようなのが入ってくればその程度の教育しかできないだろう。
>専門学校にしか行けないようなのが入ってくればその程度の教育しかできないだろう。
専門学校ってそういうポジションだっけ。
#全部がそうじゃないと思いたい。
必ずしも専門学校が悪いとはいいきれなくとも、企業の人事部側に4年制大卒(新卒)> 短大卒(新卒)>専門学校 > 既卒(第二新卒) > 既卒(中高年)という図式がある限り、進学する側もその呪縛から逃れるのは難しい。
>#全部がそうじゃないと思いたい。「ゲーム専門学校からみた風景」 http://hybrid-hills.at.webry.info/201009/article_2.html [webry.info]都市伝説……だといいなあ。
リンク先、終始登場人物が会話してるだけで、対談形式のテキストで十分な内容じゃない。漫画にする意味が全然ないよね。絵も汚いし。テキストなら1ページですむような内容を24ページも使って漫画にするのは漫画じゃなきゃ読めないような低脳を対象にしてるんだろうか。こんなのの読者は九九をできない人を嗤えないだろ。
内容は別にして
> 絵も汚いし。
作者の鈴木みそは「藝大の油絵科」の中退だか除籍だか。芸術性があるとか、魅力的かとかはおいておくとして、さすがに「汚い」はいちゃもんに近いと思われ。
# 美術系トップの藝大の中でも油絵科は最難関
なんという権威主義。汚いもんは汚い。それが言えない人間が一番ショボい。反論として成り立つのは、「いや、汚くない。xxなところなんかいい絵だ」ということ。
芸大だろうがピカソに認められていようが、汚い絵は汚い。
芸大中退ってのはぶっちゃけ今日初めて知ったが25年以上前の「あんたっちゃぶる」のころから、絵は巧い人だったと思うよ他の人が書いているように、好きか嫌いかというのはともかく。
手元に15年前の作品「コミック 銭」があるけど、構図割りとかはやっぱり上手だわ人物描写はうーん・・な部分あるけど
明かに劣化したスキャン画像で汚い汚いと言ってないで、一次資料(作品)見てみたら?元コメは権威主義のただの逆張りで、結局は権威に志向が毒されているだけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
どうせFランク以下の連中が行くんだろ (スコア:0, 荒らし)
これに入ろうと思う人の中に、専門学校に行く連中よりまともなのはどれほどいるんだろうか。
専門学校にしか行けないようなのが入ってくればその程度の教育しかできないだろう。
Re: (スコア:1)
>専門学校にしか行けないようなのが入ってくればその程度の教育しかできないだろう。
専門学校ってそういうポジションだっけ。
#全部がそうじゃないと思いたい。
Re: (スコア:0)
必ずしも専門学校が悪いとはいいきれなくとも、企業の人事部側に
4年制大卒(新卒)> 短大卒(新卒)>専門学校 > 既卒(第二新卒) > 既卒(中高年)
という図式がある限り、進学する側もその呪縛から逃れるのは難しい。
>#全部がそうじゃないと思いたい。
「ゲーム専門学校からみた風景」 http://hybrid-hills.at.webry.info/201009/article_2.html [webry.info]
都市伝説……だといいなあ。
Re: (スコア:0)
リンク先、終始登場人物が会話してるだけで、対談形式のテキストで十分な内容じゃない。
漫画にする意味が全然ないよね。絵も汚いし。
テキストなら1ページですむような内容を24ページも使って漫画にするのは
漫画じゃなきゃ読めないような低脳を対象にしてるんだろうか。
こんなのの読者は九九をできない人を嗤えないだろ。
Re: (スコア:0)
内容は別にして
> 絵も汚いし。
作者の鈴木みそは「藝大の油絵科」の中退だか除籍だか。
芸術性があるとか、魅力的かとかはおいておくとして、さすがに「汚い」はいちゃもんに近いと思われ。
# 美術系トップの藝大の中でも油絵科は最難関
Re: (スコア:0)
なんという権威主義。
汚いもんは汚い。
それが言えない人間が一番ショボい。
反論として成り立つのは、「いや、汚くない。xxなところなんかいい絵だ」
ということ。
芸大だろうがピカソに認められていようが、汚い絵は汚い。
Re:どうせFランク以下の連中が行くんだろ (スコア:1)
芸大中退ってのはぶっちゃけ今日初めて知ったが
25年以上前の「あんたっちゃぶる」のころから、絵は巧い人だったと思うよ
他の人が書いているように、好きか嫌いかというのはともかく。
手元に15年前の作品「コミック 銭」があるけど、構図割りとかはやっぱり上手だわ
人物描写はうーん・・な部分あるけど
明かに劣化したスキャン画像で汚い汚いと言ってないで、一次資料(作品)見てみたら?
元コメは権威主義のただの逆張りで、結局は権威に志向が毒されているだけ。