アカウント名:
パスワード:
タレコミ「検索トラフィックが44%も減少」ストーリー「有料会員数が4倍に」
どっちも偏向がひどい
着眼点の違いだろ。それを偏ってるって思う方が偏ってる。俺様の希望に沿っていなければ、というのは頭悪いよ。この2つのどっちが重要かと聞かれれば俺も有料会員数の方と答える。
スラドがそこに着眼してるなら有料化しろよと思う
関係ない。よそはよそ、スラドはスラド。
ひっどいな。メディアはこれだから…と皆に思われてしまう原因を、こんなにわかりやすい形で自分たちで作っているのだから世話がない。
こういう偏向度合いからユーザーはそのメディアの本質を見抜いて、今後に生かしていくのは今や当たり前になりつつありますね。インターネットさまさまです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
タレコミと掲載ストーリーのタイトルの違い (スコア:1)
タレコミ「検索トラフィックが44%も減少」
ストーリー「有料会員数が4倍に」
どっちも偏向がひどい
Re:タレコミと掲載ストーリーのタイトルの違い (スコア:1)
着眼点の違いだろ。それを偏ってるって思う方が偏ってる。俺様の希望に沿っていなければ、というのは頭悪いよ。
この2つのどっちが重要かと聞かれれば俺も有料会員数の方と答える。
Re:タレコミと掲載ストーリーのタイトルの違い (スコア:1)
スラドがそこに着眼してるなら有料化しろよと思う
Re:タレコミと掲載ストーリーのタイトルの違い (スコア:1)
関係ない。
よそはよそ、スラドはスラド。
Re: (スコア:0)
ひっどいな。メディアはこれだから…と皆に思われてしまう原因を、こんなにわかりやすい形で自分たちで作っているのだから世話がない。
こういう偏向度合いからユーザーはそのメディアの本質を見抜いて、今後に生かしていくのは今や当たり前になりつつありますね。
インターネットさまさまです。