アカウント名:
パスワード:
「性能の割りには」安いというのは理解してはいるけれど、「499ドル」というのはXbox One発売当初の価格とほぼ同額だったわけで…性能的には上位版とはいえ、スタートダッシュに失敗したときの価格をそのまま踏襲するのはかなり悪手な気がするなあ「普通の人がゲーム機に出せる金額は400ドルまで」を徹底して販売台数を伸ばしたPS4に追随してくるかと思ってたらまさか逆の路線を突っ走るとは… つかこれPS4Proは発売と同時期に値下げしてくるよね
つかこれPS4Proは発売と同時期に値下げしてくるよね
価格競争が起きれば技術競争が始まって、ユーザーに大変喜ばしいのでいいんじゃないんでしょうか。
PS4が全世界で6000万台超、XboxOneが3000万台以下。ダブルスコア超えてるわけで、もう相手にしてないんじゃない? PS4Pro値下げはないと思うよ。
合わせて値下げするかはわからないけど、いつもの流れならPro発売から1年経つ頃にはリビジョンチェンジされて小幅値下げはありそう。
MSとしてはもうXbox Play AnywhareでPCゲーマーと共存を図りつつ、Xbox One Xが売れれば今後もXbox One Sとの二本立てで現行アーキテクチャを維持しつつ性能アップ版を出していく算段なんでしょうね専用タイトルは開発させないが、ハード用のアセットは用意しても良いと言う事なので、ハードによってグラフィックやAI等を切り替えられるようにする仕組みは入るようです。
高性能の水冷WindowsPCが5万前後で手に入ると思えば安いのでは?Windows10入ってるんだよな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
やはり高い (スコア:0)
「性能の割りには」安いというのは理解してはいるけれど、
「499ドル」というのはXbox One発売当初の価格とほぼ同額だったわけで…
性能的には上位版とはいえ、スタートダッシュに失敗したときの価格をそのまま踏襲するのはかなり悪手な気がするなあ
「普通の人がゲーム機に出せる金額は400ドルまで」を徹底して販売台数を伸ばしたPS4に追随してくるかと思ってたら
まさか逆の路線を突っ走るとは…
つかこれPS4Proは発売と同時期に値下げしてくるよね
Re: (スコア:0)
つかこれPS4Proは発売と同時期に値下げしてくるよね
価格競争が起きれば技術競争が始まって、ユーザーに大変喜ばしいのでいいんじゃないんでしょうか。
Re: (スコア:0)
PS4が全世界で6000万台超、XboxOneが3000万台以下。
ダブルスコア超えてるわけで、もう相手にしてないんじゃない? PS4Pro値下げはないと思うよ。
Re:やはり高い (スコア:2)
PS4Proを値下げしてPS4をフェードアウトさせていったほうが,
営業利益が下がらないようにできるような。
Re:やはり高い (スコア:1)
合わせて値下げするかはわからないけど、いつもの流れならPro発売から1年経つ頃にはリビジョンチェンジされて小幅値下げはありそう。
Re: (スコア:0)
MSとしてはもうXbox Play AnywhareでPCゲーマーと共存を図りつつ、Xbox One Xが売れれば今後もXbox One Sとの二本立てで現行アーキテクチャを維持しつつ性能アップ版を出していく算段なんでしょうね
専用タイトルは開発させないが、ハード用のアセットは用意しても良いと言う事なので、ハードによってグラフィックやAI等を切り替えられるようにする仕組みは入るようです。
Re: (スコア:0)
高性能の水冷WindowsPCが5万前後で手に入ると思えば安いのでは?
Windows10入ってるんだよな?