アカウント名:
パスワード:
CEOが競合他社の製品を使うことすらできないなんて。もっとおおらかになれ。他社製品も使ってみないと、業界の現状は見えてこないぞ。
トヨタの社長がベンツとかGT-Rで通勤していたらどうする?
いつ倒産しても現金化しやすいベンツに乗るというのが日本の社長だと思うんだが、さすがにトヨタや日産でそれはないだろうな。
トヨタの昭雄社長はテスラも持ってたよーな。そして前日産社長のゴーンさんはポルシェに乗ってて事故にあった。
まぁ両者とも実験車両だったり、当時提携してたりといった理由は有ったけどね。
販社系とか工場系だと以外に自社以外の車に乗ってる社長・重役も結構いるよ。フツーにベンツだったり、レクサスとかセンチュリーとかね。グループ本体から遠くなるにつれ結構ベンツ・レクサス率が上がる気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ケツの穴が小さい会社だな (スコア:1, すばらしい洞察)
CEOが競合他社の製品を使うことすらできないなんて。
もっとおおらかになれ。
他社製品も使ってみないと、業界の現状は見えてこないぞ。
Re: (スコア:0)
トヨタの社長がベンツとかGT-Rで通勤していたらどうする?
いつ倒産しても現金化しやすいベンツに乗るというのが日本の社長だと思うんだが、さすがにトヨタや日産でそれはないだろうな。
Re:ケツの穴が小さい会社だな (スコア:1)
トヨタの昭雄社長はテスラも持ってたよーな。
そして前日産社長のゴーンさんはポルシェに乗ってて事故にあった。
まぁ両者とも実験車両だったり、当時提携してたりといった理由は有ったけどね。
販社系とか工場系だと以外に自社以外の車に乗ってる社長・重役も結構いるよ。
フツーにベンツだったり、レクサスとかセンチュリーとかね。
グループ本体から遠くなるにつれ結構ベンツ・レクサス率が上がる気がする。