アカウント名:
パスワード:
仕事も責任も増えて給料上がらないんじゃ誰も昇進したくないわなちゃんと差をつけないと階層構造の意味がない
特定のポジションで成果を上げても、上のポジションに適任であるという保証はないんですけどね・・・。
事務員として、ほかの事務員の何倍もの成果をあげた人は、給与面で優遇されるべき優秀な職員ですけど、その人を管理職にしたからといって生産性が上がるとは限りません。一歩間違って管理職として無能であれば、役職を上げたことによってコストは上がって、生産性が下がるという、組織としては多大な無駄をすることになります。
ピーターの法則ですね。だからどうすればいい、あるいはこうしてみては?を提案しないと意味がない話です。
上に上げてみて無理だったら前の仕事内容に戻して給料そのまま、で本人のモチベーションが維持できるなら苦労しないんですがね。
ランダムなり片っ端からであげて、あたりだったら落とさないっていうのはどうか…教育コストかさむかなー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
ま、そりゃそうだろ (スコア:0, すばらしい洞察)
仕事も責任も増えて給料上がらないんじゃ誰も昇進したくないわな
ちゃんと差をつけないと階層構造の意味がない
Re:ま、そりゃそうだろ (スコア:1)
特定のポジションで成果を上げても、上のポジションに適任であるという保証はないんですけどね・・・。
事務員として、ほかの事務員の何倍もの成果をあげた人は、給与面で優遇されるべき優秀な職員ですけど、その人を管理職にしたからといって生産性が上がるとは限りません。
一歩間違って管理職として無能であれば、役職を上げたことによってコストは上がって、生産性が下がるという、組織としては多大な無駄をすることになります。
Re: (スコア:0)
ピーターの法則ですね。
だからどうすればいい、あるいはこうしてみては?を提案しないと意味がない話です。
上に上げてみて無理だったら前の仕事内容に戻して給料そのまま、で本人の
モチベーションが維持できるなら苦労しないんですがね。
Re:ま、そりゃそうだろ (スコア:2)
ランダムなり片っ端からであげて、あたりだったら落とさないっていうのはどうか
…教育コストかさむかなー