アカウント名:
パスワード:
また、彼らがコンピュータに費やす時間は年間520時間で、うち60%をビデオゲームに費やしているそうだ。
こんなの全然コンピューターに費やしてねぇじゃねぇか…。ビデオゲームは一日52分で、高橋名人もニッコリだ。これなら働きながらでも十分できるぞ。ゲームのせいにするなよ
その程度の時間なら社会人ゲーマーでも余裕でやってますね。仕事から脱落するには桁が一つ足りないですよねー
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版の記事では
ビデオゲームのために仕事から脱落する若者は現在、平均で年間520時間をコンピューターに費やし、そのうち60%をビデオゲームにささげている。現実世界の友人たちとの交流といった他の気晴らしを大きく上回る長さだ。
と書かれていますから計算違いもなさそうですが、なんでこんな話になるのか謎ですね。
単なる翻訳ミスか、日本語訳・元記事・元論文のどこかの段階で「とにかくゲームが悪い!」という結論ありきで話をでっちあげたか・・・
スマホ持っている中高年でも、何やっているか知らないが、立ち止まったり歩いたりしながら使っているぞ。
ゲーム脳の恐怖って、ゲームやっている時の脳波が認知症(だったよね)の人と同じだっていうだけで同じならどうしたの?っていう突っ込みどころがある。まあ、ゲームが悪いという偏見でしょうな。
ゲーム脳はそう言うレベル以前の疑似科学ですよ。
擬似科学であるのにゲーム脳はしつけに都合が良かったから、教育関係とか警察とか自治体の人に利用されただけです。こんな感じで [allabout.co.jp]。水とかと同じですね。
月間520時間の間違いとか?それだと大体ちょうどかなと思いますね。
やってるやつはそれくらい行くだろうけど、平均でそこまで行くかは疑問。
一日52分程度でゲーマーを名乗るなどおこがましい
だから、「働かずにゲームに没頭する」とされる米国基準が一日52分なんでしょ。で、おそらくは「働かずに読書に没頭する」や「働かずに食事に没頭する」や「働かずに休息に没頭する」とされる基準も52分だと思う(個別設定にする意味がない)ので、少なくとも一日1389分は働かないと働いたとは見なされないのだと思います。
リンク先を読むと
と書いてあるので、仕事をしていてそこからニートに転職(?)する条件であって、ニート時のことではないよ
これなら働きながらでも十分できるぞ。ゲームのせいにするなよ
は完全なお門違い
その程度のゲームプレイ時間で仕事から脱落するってのがあり得ない話。
520時間ぽっちだと今時ようやくチュートリアルが終了した程度のゲームもありますよね・・
残りの40%はエロ動画見てるに違いない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
高橋名人もニッコリだ (スコア:5, すばらしい洞察)
また、彼らがコンピュータに費やす時間は年間520時間で、うち60%をビデオゲームに費やしているそうだ。
こんなの全然コンピューターに費やしてねぇじゃねぇか…。
ビデオゲームは一日52分で、高橋名人もニッコリだ。
これなら働きながらでも十分できるぞ。ゲームのせいにするなよ
Re: (スコア:0)
その程度の時間なら社会人ゲーマーでも余裕でやってますね。
仕事から脱落するには桁が一つ足りないですよねー
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版の記事では
ビデオゲームのために仕事から脱落する若者は現在、平均で年間520時間をコンピューターに費やし、
そのうち60%をビデオゲームにささげている。現実世界の友人たちとの交流といった他の気晴らしを大きく上回る長さだ。
と書かれていますから計算違いもなさそうですが、なんでこんな話になるのか謎ですね。
単なる翻訳ミスか、日本語訳・元記事・元論文のどこかの段階で「とにかくゲームが悪い!」という結論ありきで話をでっちあげたか・・・
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:高橋名人もニッコリだ (スコア:1)
スマホ持っている中高年でも、何やっているか知らないが、立ち止まったり歩いたりしながら使っているぞ。
ゲーム脳の恐怖って、ゲームやっている時の脳波が認知症(だったよね)の人と同じだっていうだけで同じならどうしたの?っていう突っ込みどころがある。
まあ、ゲームが悪いという偏見でしょうな。
Re: (スコア:0)
藤井4段の将来が心配です
Re: (スコア:0)
ゲーム脳はそう言うレベル以前の疑似科学ですよ。
擬似科学であるのにゲーム脳はしつけに都合が良かったから、教育関係とか警察とか自治体の人に利用されただけです。こんな感じで [allabout.co.jp]。水とかと同じですね。
Re: (スコア:0)
月間520時間の間違いとか?
それだと大体ちょうどかなと思いますね。
Re: (スコア:0)
やってるやつはそれくらい行くだろうけど、平均でそこまで行くかは疑問。
Re: (スコア:0)
一日52分程度でゲーマーを名乗るなどおこがましい
Re: (スコア:0)
だから、「働かずにゲームに没頭する」とされる米国基準が一日52分なんでしょ。
で、おそらくは「働かずに読書に没頭する」や「働かずに食事に没頭する」や「働かずに休息に没頭する」とされる基準も
52分だと思う(個別設定にする意味がない)ので、少なくとも一日1389分は働かないと働いたとは見なされないのだと思います。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
リンク先を読むと
ビデオゲームのために仕事から脱落する若者は現在、平均で年間520時間をコンピューターに費やし、そのうち60%をビデオゲームにささげている。現実世界の友人たちとの交流といった他の気晴らしを大きく上回る長さだ。
と書いてあるので、仕事をしていてそこからニートに転職(?)する条件であって、ニート時のことではないよ
これなら働きながらでも十分できるぞ。ゲームのせいにするなよ
は完全なお門違い
Re: (スコア:0)
その程度のゲームプレイ時間で仕事から脱落するってのがあり得ない話。
Re: (スコア:0)
520時間ぽっちだと今時ようやくチュートリアルが終了した程度のゲームもありますよね・・
Re: (スコア:0)
残りの40%はエロ動画見てるに違いない。