アカウント名:
パスワード:
誠実な国会議員がいるのどうかは確かではない。
誠実な人間がいるのどうかも確かではない。
だからAIに政治を任せるべきなのだ。
AIを作る人が誠実じゃなければバックドア仕込まれんぞ?
作る人に誠実さがなかったらバックドア云々の前にまず期日・仕様通りにモノができあがらないのだ…
#誠実さがあればデキる、とは言ってない
日本の改憲の必要性がまた一つ。
わざわざ面倒な手続きが必要な改憲で実現しなくても政治資金規制法で,それなりにカネの出所を公表する義務が課せられてますよ# それが充分に果たされているとまでは言わない
まあ日本の国会議員に誠実さを求めたい点は同意.あからさまな虚偽答弁を「記憶違い」で言い逃れたりYes/Noで答えろって質問に関係ないことを長々と答えたりがまかりとおる現状では議論が成り立つ程度でいいから,自分の言説に対しての誠実さを見せてほしい.
誠実じゃなくてもいい、仕事してくれ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
国会議員に誠実さが必要なのは確かだけど (スコア:2, すばらしい洞察)
誠実な国会議員がいるのどうかは確かではない。
Re: (スコア:0)
誠実な人間がいるのどうかも確かではない。
だからAIに政治を任せるべきなのだ。
Re: (スコア:0)
AIを作る人が誠実じゃなければバックドア仕込まれんぞ?
Re: (スコア:0)
作る人に誠実さがなかったらバックドア云々の前にまず期日・仕様通りにモノができあがらないのだ…
#誠実さがあればデキる、とは言ってない
パキスタンの憲法などが国会議員に求める誠実さ (スコア:0)
日本の改憲の必要性がまた一つ。
Re: (スコア:0)
わざわざ面倒な手続きが必要な改憲で実現しなくても
政治資金規制法で,それなりにカネの出所を公表する義務が課せられてますよ
# それが充分に果たされているとまでは言わない
まあ日本の国会議員に誠実さを求めたい点は同意.
あからさまな虚偽答弁を「記憶違い」で言い逃れたり
Yes/Noで答えろって質問に関係ないことを長々と答えたりがまかりとおる現状では
議論が成り立つ程度でいいから,自分の言説に対しての誠実さを見せてほしい.
Re: (スコア:0)
誠実じゃなくてもいい、仕事してくれ。