アカウント名:
パスワード:
教師は、威張るだけで能無しのゴミ
こういう問題は、いじめた奴らが特定されたら、損害賠償で一家は破産、とかいう香ばしい事例が増えないとなかなか牽制が効かないよね。被害者は教師とか教育委員会とか雑魚を相手にするんじゃなく、むしろ手先として使いまわし、全力でいじめた奴らとその家族を徹底的に潰しに行ってほしいものだ。
民事損害賠償は(役所を除き)加害者が踏み倒すことが常態化しており、今回も被害者は加害者に裁判を起こしていないみたいだ。日本に法廷侮辱罪(民事賠償の強制執行)導入が見込めない現状では、民事損害賠償を加害者が直ちに賠償しない場合、少年法の報道制限を無効にするのが妥当では?
そして、こうなるんですね。加害者側が踏み倒したので時効を止めるために再提訴すると。
「山形マット死事件」の犯人ら、賠償金を支払わず。勤務先が分からないなどで強制執行も不可能 [srad.jp]
イジメ側が報復で香ばしい事態になってもいじめを見過ごした教師や教育委員会はたいした処罰も受けずにそのままだとまた再発するからなあ…
レイプと同じように裁けばどうかね最初にやった奴、便乗した奴、エスカレートを唆した奴、黙認した奴も裁けるように
社会的制裁がでかい日本では誤爆が洒落になんないんだろうけれど
# 正しさに突っ走るとデストピアに行き着く業深き羊たち
裁判とかしちめんどくさい儀式を経るんじゃなく、組織自身に自浄作用が…
…うん、ごめん…無理かも(ノД`)
隠蔽体質が更に酷くなるだけだろ
逆じゃん?教師が高圧的なのはいかんつーてオトモダチにしちゃったから、学校が、比喩的には警察を廃止しちゃったような無法地帯になったんでは?
君はいい教師に出会えなかったか、他人に心を閉ざして生きてきたんだね、かわいそうに。
ただ、教師や学校側としては、いじめが発覚すれば本人や学校の評価が下がるから必死で隠蔽するのが現実だからね。教師も教頭も所詮は役人だから。
俺が言ってる小学校もそうでしたね○○くんが明らかに虐められているって担任に相談してもだめ教頭に相談してもダメ、校長に相談してもダメ
そんなことやっている間に彼は引きこもりになってしまった
なら、彼らが役人であることを利用して、「いじめを早く発見する」ほど評価を上げ、「そのいじめを解決する」なら更に評価を上げる。逆に、「いじめに気付かない」「いじめへの対処を怠る」なら評価を下げる。#でもいじめを解決するより隠蔽するほうが手っ取り早いから、#こんな評価を役人は認めないかなあ。
大人の世界にもいじめは広くあるのだから、なくすのは無理。起きることを前提に、早く対処させるような仕組みを作らないと。
警察の交通違反や不審者取り締まりみたいになるのが関の山では。
そのような仕組みをどうやって作るの?体制側だけ整えても無駄。世間の評価が変わらないとね。
確かに、いじめがあったと聞くと、世間はその学校を袋叩きにしますね。なら、学校側が隠蔽するのも仕方ないですね。
できるはず、しなければならないのにやらないと言って、当事者の事情も考えずに袋叩きにするんだからいじめと同じだな
まったく違う。
いじめを放置した学校に対して考慮するべき「当事者の事情」とは何なのか?
君はいい教師に出会えなかったか、
ええ、学園物のドラマやアニメにはたくさんいたよね。現実世界ではお目にかかったことないけど。ひょっとして、液晶か有機ELの向こうからいらっしゃった方ですか?
現実世界に居ないとでも?まあ、ドラマやアニメほど見事な方はお目にかかったことはないが。
ある人にとってはいい教師でも、別の人にとってはダメな教師って事になった実例も見た。親同士の対立までは無かったようだが、こっちによこせって声は聞いた。
どっちが正しいのか、分からないが。
いい教師もいたが少数派だったなあ。いい教師:どっちでもない:ダメ教師=1:1:3てとこか。
子どものころに教師をダメ判定するなんて相当病んだ子どもだったんだね。
いやあ、 (#3261888) じゃないけど、これは違和感あるなあ
実際に教員から指導なりで影響を受けている子供側が教員の良し悪しの判断ができないのって、相当ダメな子じゃない?
液晶か有機ELの普及時期とここに書き込める年齢を考えると、ブラウン管の向こうからの方の可能性が高い。# 目安として地デジは2011年にアナログからの完全移行
ひょっとして、液晶か有機ELの向こうからいらっしゃった方ですか?
この教師は威張っていたんですか?
不登校でも進級させるなどの対応をしております。
どのへんが能無しのゴミなのでしょうか?
どのへんと言うなら
「仲間はずれでありいじめではない」と判断した
このへんじゃないですか?
酷な言い方をすれば、仲間はずれは社会集団では本能的に発生する常態で、一々教師が対処しようとしたら学校というシステムは成立しないですからね。教師先生だって神様じゃないんだから万能じゃないんです。出来るのは精々イジメられた生徒のフォローまで。イジメを無くすことなんて出来ません。
だからと言って「仲間はずれでありいじめではない」という発言は正当化されません立場上言ってはならない言葉です
というか、仲間外れされたらウジウジそんな奴に未練残してないで他行けよ。
しかし、今回みたいに高校だと転校だってそんなに簡単じゃないでしょ。別の高校に入り直すとなれば最低でも一年は無駄になるし、そこでも同様の事態にならないという保証はない。結局は卒業までの三年間は付き合わざるを得ないわけで。入学前にその辺わかるエスパーならともかくさ。
何で無視ぐらいで転校?全校生徒から無視されれば、くずだらけの学校だし立派ないじめだけど、そうじゃないだろ。
無視してたのは2〜3人だったって話なんだよな。
>仲間はずれは社会集団では本能的に発生する常態本能のままに生きるのが社会ってあほか。それを防ぐための社会であり教師だろうが。
不登校でも進級させるってのがそもそも疑問。進級には一定以上の出席日数が求められていると思いますし、高校ですから、学力が相応でないと留年って人もいるんですが、学力の担保はしてるんでしょうか。
卒業させれば関係なくなるから、早く出ていけとも感じられますね。
状況も分からないのに他人のことを「能無しのゴミ」と言うのはいじめと同じことなんだよな。「あいつ能無しのゴミだから排除しようぜ」と言っていじめてみたり。
集団の指導的立場にいる人物の資質によって集団の中から腐った人物が増殖していく現象があるね。
教師がいじめを助長する資質がある場合、そのクラスや学校ではいじめが酷くなる。そうではない教師であればいじめは全然発生しない。
わかりやすい悪い例がアメリカのトランプ大統領誕生による白人至上主義派の凶悪化。トランプ大統領は上辺だけ白人至上主義者たちを批判してるように見せかけているが、誰の目にも本心ではないのは明らか。
そのトランプ大統領が娘のすすめで参考にしたという安倍総理大臣の日本では…。
街頭で罵詈雑言を多用し差別的な主張を声高に繰り返す野党に何を期待できるんで?
ぶっちゃけ与野党の立場が入れ替わったところで無駄だというのは、すでに実績を積み上げてきているんですよなぜ無駄かといえば、大抵の野党は「打倒自民」のためだけに活動してるので、いざ政権をとっても現実的な政策を打ち出せないそのため政権は支持を得られずまた自民党が与党に戻るわけです
ましてや今の共産党や民進党なんて、醜態さらしつづけて支持率得られるわけもなく自分たちが自民党に要求するような自浄作用を自分たちが持っていないことを露呈させてますからね
>街頭で罵詈雑言を多用し差別的な主張を声高に繰り返す野党に何を期待できるんで?野党による「差別的な主張」の具体例希望.# 自民議員(現・元)の女性差別とか黒人差別とかはいろいろ頭に浮かぶ
あと罵詈雑言について.「現状が酷い」ってことをお上品に主張しても聞き手に全然フックしないだろうから,強い言葉(≒罵詈雑言)になるのはある意味当然,たぶん野党時代の自民党もやってたんじゃないかな.## 野党には「言ったからにはやれよ」,与党に「言ってもないことすんな」が基本スタンスのAC
三重を張るのはやめてほしいよね
教師を「威張るだけで能無しのゴミ」って言っちゃう人は、誰も救いたくないと思うよ。教師からもいじめられるんじゃないかな?
・ノートの使い方を強制(全文写経は必須)・期末にノート集めてチェック(気に入らない場合は減点)・板書は汚すぎて何かいてるのかわからない上に内容は散発的でそれだけ見ても意味不明・補足資料なんか配られたことない・古典の授業で文法だけやたら厳しく、時代背景の解説や人物についての蘊蓄なんて聞いたこともない・現代文担当してるの見たことない(できない)・教科書暗唱テスト(その時間中他の生徒はやることなし)・しかも男子は1回ドモったり間違えたりしたらアウト。女子は止まらなければセーフ・ノートチェックで気に入らない生徒は期末試験で100点取ろうが評価は5段階中4どまりこれはすべて1人の国語教師のことだが威張るだけで能無しのコミ以外のなんなの?
一人のクズを見たら全員罵倒していいの?その伝で行くと、おまえの属しているコミュニティは全て”能なしのコミ”ということになるわけだが。(人類、とか)・・・まあそういう視点もあるが、そういうのは少年漫画のラスボスくらいで十分だ。
苛めている強そうな奴にヘコヘコして弱そうな奴に偉そうな態度している教師にはうんざりしたな。
それこそイジメの典型的な姿でいじめられっこほど陰湿なイジメをして喜ぶ。ワルがいじめっこで善良な弱者がいじめられっことかそういう分類ではない。あえて言えば弱肉強食。
ほんと教員はゴミクズばかり。クラスを管理する責務があるのにイジメを見てみぬふり。教員にがんがん責任を取らせる環境づくりをしていきたい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
教師は威張るだけで能無しのゴミ (スコア:0)
教師は、威張るだけで能無しのゴミ
でも、悪いのはイジメをするクズども (スコア:5, 興味深い)
こういう問題は、いじめた奴らが特定されたら、損害賠償で一家は破産、とかいう香ばしい事例が増えないとなかなか牽制が効かないよね。
被害者は教師とか教育委員会とか雑魚を相手にするんじゃなく、むしろ手先として使いまわし、全力でいじめた奴らとその家族を徹底的に潰しに行ってほしいものだ。
Re:でも、悪いのはイジメをするクズども (スコア:2, 興味深い)
民事損害賠償は(役所を除き)加害者が踏み倒すことが常態化しており、今回も被害者は加害者に裁判を起こしていないみたいだ。
日本に法廷侮辱罪(民事賠償の強制執行)導入が見込めない現状では、民事損害賠償を加害者が直ちに賠償しない場合、少年法の報道制限を無効にするのが妥当では?
Re:でも、悪いのはイジメをするクズども (スコア:1)
民事損害賠償は(役所を除き)加害者が踏み倒すことが常態化しており、今回も被害者は加害者に裁判を起こしていないみたいだ。
日本に法廷侮辱罪(民事賠償の強制執行)導入が見込めない現状では、民事損害賠償を加害者が直ちに賠償しない場合、少年法の報道制限を無効にするのが妥当では?
そして、こうなるんですね。加害者側が踏み倒したので時効を止めるために再提訴すると。
「山形マット死事件」の犯人ら、賠償金を支払わず。勤務先が分からないなどで強制執行も不可能 [srad.jp]
Re:でも、悪いのはイジメをするクズども (スコア:1)
イジメ側が報復で香ばしい事態になっても
いじめを見過ごした教師や教育委員会はたいした処罰も受けずにそのままだと
また再発するからなあ…
Re: (スコア:0)
レイプと同じように裁けばどうかね
最初にやった奴、便乗した奴、エスカレートを唆した奴、黙認した奴も裁けるように
社会的制裁がでかい日本では誤爆が洒落になんないんだろうけれど
# 正しさに突っ走るとデストピアに行き着く業深き羊たち
Re:でも、悪いのはイジメをするクズども (スコア:1)
裁判とかしちめんどくさい儀式を経るんじゃなく、組織自身に自浄作用が…
…うん、ごめん…無理かも(ノД`)
Re: (スコア:0)
隠蔽体質が更に酷くなるだけだろ
Re:教師は威張るだけで能無しのゴミ (スコア:1)
Re:教師は威張るだけで能無しのゴミ (スコア:1)
逆じゃん?
教師が高圧的なのはいかんつーてオトモダチにしちゃったから、学校が、比喩的には警察を廃止しちゃったような無法地帯になったんでは?
Re: (スコア:0)
君はいい教師に出会えなかったか、他人に心を閉ざして生きてきたんだね、かわいそうに。
Re: (スコア:0)
ただ、教師や学校側としては、いじめが発覚すれば本人や学校の評価が下がるから必死で隠蔽するのが現実だからね。
教師も教頭も所詮は役人だから。
Re: (スコア:0)
俺が言ってる小学校もそうでしたね
○○くんが明らかに虐められているって担任に相談してもだめ
教頭に相談してもダメ、校長に相談してもダメ
そんなことやっている間に彼は引きこもりになってしまった
Re: (スコア:0)
なら、彼らが役人であることを利用して、
「いじめを早く発見する」ほど評価を上げ、
「そのいじめを解決する」なら更に評価を上げる。
逆に、「いじめに気付かない」「いじめへの対処を怠る」なら評価を下げる。
#でもいじめを解決するより隠蔽するほうが手っ取り早いから、
#こんな評価を役人は認めないかなあ。
大人の世界にもいじめは広くあるのだから、なくすのは無理。
起きることを前提に、早く対処させるような仕組みを作らないと。
Re: (スコア:0)
警察の交通違反や不審者取り締まりみたいになるのが関の山では。
Re: (スコア:0)
そのような仕組みをどうやって作るの?
体制側だけ整えても無駄。世間の評価が変わらないとね。
Re: (スコア:0)
確かに、いじめがあったと聞くと、世間はその学校を袋叩きにしますね。
なら、学校側が隠蔽するのも仕方ないですね。
Re: (スコア:0)
できるはず、しなければならないのにやらないと言って、当事者の事情も考えずに袋叩きにするんだから
いじめと同じだな
Re:教師は威張るだけで能無しのゴミ (スコア:1)
まったく違う。
いじめを放置した学校に対して考慮するべき「当事者の事情」とは何なのか?
Re: (スコア:0)
君はいい教師に出会えなかったか、
ええ、学園物のドラマやアニメにはたくさんいたよね。
現実世界ではお目にかかったことないけど。
ひょっとして、液晶か有機ELの向こうからいらっしゃった方ですか?
Re:教師は威張るだけで能無しのゴミ (スコア:2)
現実世界に居ないとでも?
まあ、ドラマやアニメほど見事な方はお目にかかったことはないが。
ある人にとってはいい教師でも、別の人にとってはダメな教師って事に
なった実例も見た。親同士の対立までは無かったようだが、
こっちによこせって声は聞いた。
どっちが正しいのか、分からないが。
Re: (スコア:0)
いい教師もいたが少数派だったなあ。いい教師:どっちでもない:ダメ教師=1:1:3てとこか。
Re: (スコア:0)
子どものころに教師をダメ判定するなんて相当病んだ子どもだったんだね。
Re: (スコア:0)
いやあ、 (#3261888) じゃないけど、これは違和感あるなあ
実際に教員から指導なりで影響を受けている子供側が教員の良し悪しの判断ができないのって、相当ダメな子じゃない?
Re: (スコア:0)
液晶か有機ELの普及時期とここに書き込める年齢を考えると、
ブラウン管の向こうからの方の可能性が高い。
# 目安として地デジは2011年にアナログからの完全移行
ひょっとして、液晶か有機ELの向こうからいらっしゃった方ですか?
Re: (スコア:0)
教師は、威張るだけで能無しのゴミ
この教師は威張っていたんですか?
不登校でも進級させるなどの対応をしております。
どのへんが能無しのゴミなのでしょうか?
Re: (スコア:0)
どのへんが能無しのゴミなのでしょうか?
どのへんと言うなら
「仲間はずれでありいじめではない」と判断した
このへんじゃないですか?
Re:教師は威張るだけで能無しのゴミ (スコア:1)
酷な言い方をすれば、仲間はずれは社会集団では本能的に発生する常態で、一々教師が対処しようとしたら学校というシステムは成立しないですからね。
教師先生だって神様じゃないんだから万能じゃないんです。出来るのは精々イジメられた生徒のフォローまで。イジメを無くすことなんて出来ません。
Re: (スコア:0)
だからと言って「仲間はずれでありいじめではない」という発言は正当化されません
立場上言ってはならない言葉です
Re: (スコア:0)
というか、仲間外れされたらウジウジそんな奴に未練残してないで他行けよ。
しかし、今回みたいに高校だと転校だってそんなに簡単じゃないでしょ。別の高校に入り直すとなれば最低でも一年は無駄になるし、そこでも同様の事態にならないという保証はない。結局は卒業までの三年間は付き合わざるを得ないわけで。
入学前にその辺わかるエスパーならともかくさ。
Re: (スコア:0)
何で無視ぐらいで転校?
全校生徒から無視されれば、くずだらけの学校だし
立派ないじめだけど、そうじゃないだろ。
Re: (スコア:0)
無視してたのは2〜3人だったって話なんだよな。
Re: (スコア:0)
>仲間はずれは社会集団では本能的に発生する常態
本能のままに生きるのが社会ってあほか。
それを防ぐための社会であり教師だろうが。
Re: (スコア:0)
不登校でも進級させるってのがそもそも疑問。
進級には一定以上の出席日数が求められていると思いますし、
高校ですから、学力が相応でないと留年って人もいるんですが、学力の担保はしてるんでしょうか。
卒業させれば関係なくなるから、早く出ていけとも感じられますね。
Re: (スコア:0)
状況も分からないのに他人のことを「能無しのゴミ」と言うのはいじめと同じことなんだよな。
「あいつ能無しのゴミだから排除しようぜ」と言っていじめてみたり。
Re: (スコア:0)
集団の指導的立場にいる人物の資質によって集団の中から腐った人物が増殖していく現象があるね。
教師がいじめを助長する資質がある場合、そのクラスや学校ではいじめが酷くなる。
そうではない教師であればいじめは全然発生しない。
わかりやすい悪い例がアメリカのトランプ大統領誕生による白人至上主義派の凶悪化。
トランプ大統領は上辺だけ白人至上主義者たちを批判してるように見せかけているが、誰の目にも本心ではないのは明らか。
そのトランプ大統領が娘のすすめで参考にしたという安倍総理大臣の日本では…。
Re: (スコア:0)
街頭で罵詈雑言を多用し差別的な主張を声高に繰り返す野党に何を期待できるんで?
ぶっちゃけ与野党の立場が入れ替わったところで無駄だというのは、すでに実績を積み上げてきているんですよ
なぜ無駄かといえば、大抵の野党は「打倒自民」のためだけに活動してるので、いざ政権をとっても現実的な政策を打ち出せない
そのため政権は支持を得られずまた自民党が与党に戻るわけです
ましてや今の共産党や民進党なんて、醜態さらしつづけて支持率得られるわけもなく
自分たちが自民党に要求するような自浄作用を自分たちが持っていないことを露呈させてますからね
政治ネタにツッコミ(オフトピ:-100)Re:教師は威張るだけで能無しのゴミ (スコア:0)
>街頭で罵詈雑言を多用し差別的な主張を声高に繰り返す野党に何を期待できるんで?
野党による「差別的な主張」の具体例希望.
# 自民議員(現・元)の女性差別とか黒人差別とかはいろいろ頭に浮かぶ
あと罵詈雑言について.
「現状が酷い」ってことをお上品に主張しても聞き手に全然フックしないだろうから,
強い言葉(≒罵詈雑言)になるのはある意味当然,たぶん野党時代の自民党もやってたんじゃないかな.
## 野党には「言ったからにはやれよ」,与党に「言ってもないことすんな」が基本スタンスのAC
Re: (スコア:0)
三重を張るのはやめてほしいよね
Re: (スコア:0)
教師は、威張るだけで能無しのゴミ
教師を「威張るだけで能無しのゴミ」って言っちゃう人は、誰も救いたくないと思うよ。
教師からもいじめられるんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
・ノートの使い方を強制(全文写経は必須)
・期末にノート集めてチェック(気に入らない場合は減点)
・板書は汚すぎて何かいてるのかわからない上に内容は散発的でそれだけ見ても意味不明
・補足資料なんか配られたことない
・古典の授業で文法だけやたら厳しく、時代背景の解説や人物についての蘊蓄なんて聞いたこともない
・現代文担当してるの見たことない(できない)
・教科書暗唱テスト(その時間中他の生徒はやることなし)
・しかも男子は1回ドモったり間違えたりしたらアウト。女子は止まらなければセーフ
・ノートチェックで気に入らない生徒は期末試験で100点取ろうが評価は5段階中4どまり
これはすべて1人の国語教師のことだが威張るだけで能無しのコミ以外のなんなの?
Re: (スコア:0)
一人のクズを見たら全員罵倒していいの?
その伝で行くと、おまえの属しているコミュニティは全て”能なしのコミ”ということになるわけだが。(人類、とか)
・・・まあそういう視点もあるが、そういうのは少年漫画のラスボスくらいで十分だ。
Re: (スコア:0)
苛めている強そうな奴にヘコヘコして
弱そうな奴に偉そうな態度している教師にはうんざりしたな。
Re: (スコア:0)
それこそイジメの典型的な姿でいじめられっこほど陰湿なイジメをして喜ぶ。
ワルがいじめっこで善良な弱者がいじめられっことかそういう分類ではない。あえて言えば弱肉強食。
Re: (スコア:0)
ほんと教員はゴミクズばかり。
クラスを管理する責務があるのにイジメを見てみぬふり。
教員にがんがん責任を取らせる環境づくりをしていきたい。