アカウント名:
パスワード:
自衛隊とか米軍と特殊な立場のヘリなのだし別に危険でも事故が起きなければ問題ないでしょ事故が起きたら「同じケースでの再発」防止措置と被害者・遺族への補償賠償は徹底的にやらないと駄目だろうけど
そもそも事故が起きやすいだ起きた時の被害だの言うなら民間人の車所持を制限でもした方がよっぽど効果ある
防災ヘリがしょっちゅう飛んでて大丈夫なんかなーって思ってる都民。
ドクターヘリは大変。重度の減圧症の患者のための、東伊豆のダイビング場の狭い駐車場に降りたのを見たことがある。駐車場は回転翼のスパンの3倍程度しかなく、二方が崖、一方が坂。石がビシバシ飛んできた。飛んでも高く飛べないし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
どちらにせよ「だから何?」 (スコア:-1)
自衛隊とか米軍と特殊な立場のヘリなのだし別に危険でも事故が起きなければ問題ないでしょ
事故が起きたら「同じケースでの再発」防止措置と被害者・遺族への補償賠償は徹底的にやらないと駄目だろうけど
そもそも事故が起きやすいだ起きた時の被害だの言うなら民間人の車所持を制限でもした方がよっぽど効果ある
Re: (スコア:0)
防災ヘリがしょっちゅう飛んでて大丈夫なんかなーって思ってる都民。
Re: (スコア:1)
Re:どちらにせよ「だから何?」 (スコア:1)
ドクターヘリは大変。重度の減圧症の患者のための、東伊豆のダイビング場の狭い駐車場に降りたのを見たことがある。駐車場は回転翼のスパンの3倍程度しかなく、二方が崖、一方が坂。石がビシバシ飛んできた。
飛んでも高く飛べないし。