アカウント名:
パスワード:
アルミホイルで包むとか。
あと、こちらのロケットに照射されたらこまらないかね
以外と普通の圧延アルミニウムの反射率は低い。70-75%ぐらい。酸化チタン塗料塗った方がまし。ミサイル表面をすべて研磨して蒸着処理するなら別だけど。
断熱用真空ビーズ(アルミ蒸着した奴)使えば良いのじゃ?で、下地にエポキシ系の塗料使ってアブレータとして使用する。それなら全部民生品だ。酸化チタン塗装?普通に白い顔料は酸化チタンだしそれで十分。白ペンキが色褪せるのは酸化チタンの光触媒効果だもの。その程度のありきたりな物で現状の射程距離や出力ならブーストフェイズ間は耐えられそうだ。
艦船に積むなら破壊なんぞ考えずに光学センサー狙いの方が実際には役に立つのではないかな。
さすがにそんなに塗ると重たくなりそうだ。射程距離と経済性を犠牲にさせれば、それはそれで効果的な気がする。普通の弾道弾には光学センサーは無いよ。対艦弾道弾にはあるかもしれないけど詳細は不明、フェアリングに守られているので結局無駄な気もする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
対抗手段取られたらおわりじゃね? (スコア:0)
アルミホイルで包むとか。
あと、こちらのロケットに照射されたらこまらないかね
Re: (スコア:1)
以外と普通の圧延アルミニウムの反射率は低い。70-75%ぐらい。
酸化チタン塗料塗った方がまし。
ミサイル表面をすべて研磨して蒸着処理するなら別だけど。
Re: (スコア:0)
断熱用真空ビーズ(アルミ蒸着した奴)使えば良いのじゃ?
で、下地にエポキシ系の塗料使ってアブレータとして使用する。
それなら全部民生品だ。
酸化チタン塗装?普通に白い顔料は酸化チタンだしそれで十分。
白ペンキが色褪せるのは酸化チタンの光触媒効果だもの。
その程度のありきたりな物で現状の射程距離や出力ならブーストフェイズ間は耐えられそうだ。
艦船に積むなら破壊なんぞ考えずに光学センサー狙いの方が実際には役に立つのではないかな。
Re:対抗手段取られたらおわりじゃね? (スコア:1)
さすがにそんなに塗ると重たくなりそうだ。射程距離と経済性を犠牲にさせれば、それはそれで効果的な気がする。
普通の弾道弾には光学センサーは無いよ。対艦弾道弾にはあるかもしれないけど詳細は不明、フェアリングに守られているので結局無駄な気もする。