アカウント名:
パスワード:
ふつうの人と比べて見え方が違い、それで不都合があるのは確かなので呼び名を変えるのはどうなのかなーと思ったのですが(弱視・盲目との対応もあると思うので) Wikipediaの色覚異常の項 [wikipedia.org]いわく
先天性色覚異常を持つ人は、日本においては男性で約5%、女性で約0.2%の割合であるが、フランスや北欧では男性で約10%、女性で約0.5%であり、アフリカ系の人では2~4%程度である
ということな
私も色弱です。色弱って言い方もだいぶ前に色盲に統一する動きはあったですが。
色弱だと、ちょっとだけ見えないってイメージですが、最近のExecelで作られた文書、結構見えにくいですよね。グレーのバックに赤って、絶対ダメなパターンだ。
多分、私も色弱で、「赤い背景に緑の字、またはその逆」と云うのを見て、気分が悪くなった事が……
多分、脳内で「こう見えるはず」って修正が入るけど、目から認識されるものが違うので「酔う」んでしょうね。よくなります。
ちなみに「石原式」を全部覚えて、検査の時にそれで答える、ってテクニックを身につけたことがあるのですが(小学校からちゃんと通知が着てるのに何の意味があるんだ!)嘘を言うときに、自己嫌悪が…
#「これ見えヘンの?」とか「違うのが見えるの?」って言われるのが嫌で嫌で。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
色弱色盲について (スコア:3)
ふつうの人と比べて見え方が違い、それで不都合があるのは確かなので
呼び名を変えるのはどうなのかなーと思ったのですが
(弱視・盲目との対応もあると思うので)
Wikipediaの色覚異常の項 [wikipedia.org]いわく
ということな
Re: (スコア:3)
私も色弱です。
色弱って言い方もだいぶ前に色盲に統一する動きはあったですが。
色弱だと、ちょっとだけ見えないってイメージですが、最近のExecelで作られた文書、結構見えにくいですよね。グレーのバックに赤って、絶対ダメなパターンだ。
Re: (スコア:2)
多分、私も色弱で、「赤い背景に緑の字、またはその逆」と云うのを見て、気分が悪くなった事が……
Re:色弱色盲について (スコア:2)
多分、脳内で「こう見えるはず」って修正が入るけど、目から認識されるものが違うので「酔う」んでしょうね。よくなります。
ちなみに「石原式」を全部覚えて、検査の時にそれで答える、ってテクニックを身につけたことがあるのですが(小学校からちゃんと通知が着てるのに何の意味があるんだ!)嘘を言うときに、自己嫌悪が…
#「これ見えヘンの?」とか「違うのが見えるの?」って言われるのが嫌で嫌で。