アカウント名:
パスワード:
キー操作で行うのは書いてあるけど、ホスト側から流せるような記述は無い。
マクロ機能はないはずです。GUI設定ツールがあって、ビルドしてUSBで焼くのが普通。
いきなりカスタムファームを導入するのは間違いじゃないが普通ではない。もしかして、QMK とかのオープンソースファームウェアと取り違えてる?
てました。あの辺そのまま焼いたんじゃないのかー。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
マクロ設定 (スコア:2)
キー操作で行うのは書いてあるけど、ホスト側から流せるような記述は無い。
Re: (スコア:2)
マクロ機能はないはずです。GUI設定ツールがあって、ビルドしてUSBで焼くのが普通。
Re:マクロ設定 (スコア:1)
いきなりカスタムファームを導入するのは間違いじゃないが普通ではない。
もしかして、QMK とかのオープンソースファームウェアと取り違えてる?
アレゲなニュースと雑談サイト
Re:マクロ設定 (スコア:2)
てました。あの辺そのまま焼いたんじゃないのかー。