アカウント名:
パスワード:
大昔はspam送信用のサーバをspammer自身が動かしてたから、そのサーバのIPアドレスをリストすることに意味があった。しかし、その後マルウェア感染したbotから送信させることによってRBLが把握しきれないほどの大量のIPアドレスがspam送信源になってRBLによる検知率が大幅に下がり、さらにOP25Bが主流になってからはISPのメールサーバの認証情報を盗んで不正アクセスしたISPのサーバからspam送信するようになり、うかつにIPアドレスでブロックすると正規にISPから送信しているユーザからのメールも拒否してしまうようになった。
現状では、rbl.jpにかぎらずspamhausなども含めて、RBLを使うとかえってfalse positiveが増えて危険なので使ってはいけない。MUAにspam判定機能がついたからではない。
うかつにIPアドレスでブロックすると正規にISPから送信しているユーザからのメールも拒否してしまうようになった。
鯖管「こいつなにいっとんの? wwwwww」
一般的なメールサーバは、RBLだけでなくSPFやDKIM、DCCやURIDNSBLやSpamCop類で全てスコアリングし、そのスコアで判定するからなイメージとしてはベイズ機能を省いたSpamAssassinのspamdみたいなものが判定エンジンで、今やここについでにAnti-Virus仕込んでる会社の方が多数派だRBLだけ
「だけ」とかどこに書いてるんですかねなんでそんなに攻撃的なんですか? 人生辛いのですか?
強いヤツはかっこい未熟管理者をフルボッコにするオレは強いつまりオレはかっこい
という三段論法なんじゃなかろうか。
なるほどかっこ悪い。弱い犬ほどよく吠える、も適用できそう。
「あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ。」がオサレかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
役目を終えたのは「メーラー自身にspam判定機能」がついたからではない (スコア:5, 参考になる)
大昔はspam送信用のサーバをspammer自身が動かしてたから、
そのサーバのIPアドレスをリストすることに意味があった。
しかし、その後マルウェア感染したbotから送信させることによって
RBLが把握しきれないほどの大量のIPアドレスがspam送信源になってRBLによる検知率が大幅に下がり、
さらにOP25Bが主流になってからはISPのメールサーバの認証情報を盗んで
不正アクセスしたISPのサーバからspam送信するようになり、
うかつにIPアドレスでブロックすると正規にISPから送信しているユーザからの
メールも拒否してしまうようになった。
現状では、rbl.jpにかぎらずspamhausなども含めて、RBLを使うとかえって
false positiveが増えて危険なので使ってはいけない。
MUAにspam判定機能がついたからではない。
こんなコメントを「参考になる」しちゃうスラドの住民って… (スコア:-1)
うかつにIPアドレスでブロックすると正規にISPから送信しているユーザからの
メールも拒否してしまうようになった。
現状では、rbl.jpにかぎらずspamhausなども含めて、RBLを使うとかえって
false positiveが増えて危険なので使ってはいけない。
MUAにspam判定機能がついたからではない。
鯖管「こいつなにいっとんの? wwwwww」
一般的なメールサーバは、RBLだけでなくSPFやDKIM、DCCやURIDNSBLやSpamCop類で全てスコアリングし、そのスコアで判定するからな
イメージとしてはベイズ機能を省いたSpamAssassinのspamdみたいなものが判定エンジンで、今やここについでにAnti-Virus仕込んでる会社の方が多数派だ
RBLだけ
Re: (スコア:2)
「だけ」とかどこに書いてるんですかね
なんでそんなに攻撃的なんですか? 人生辛いのですか?
Re: (スコア:0)
強いヤツはかっこい
未熟管理者をフルボッコにするオレは強い
つまりオレはかっこい
という三段論法なんじゃなかろうか。
Re:こんなコメントを「参考になる」しちゃうスラドの住民って… (スコア:0)
なるほどかっこ悪い。
弱い犬ほどよく吠える、も適用できそう。
Re: (スコア:0)
「あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ。」
がオサレかな