アカウント名:
パスワード:
企画や統計の発表手段とそれ自体は別物ではないのかな?
炎上じゃなくてネタでもりあがったと違う?
ようするにLinuxは「企画や統計の発表手段」としては使い物にならないってことでしょどこが「Linuxデスクトップの年」なんだか
ようするにLinuxは「企画や統計の発表手段」としては使い物にならないってことでしょ
いやそうは言ってないでしょ。
車の営業が電車で来たら車はつかえない?やっぱ車で来るべき?家の営業が車で来たら家はつかえない?やっぱ家で来るべき?
どんな道具をつかってもいいと思いますよ。
まぁ結局、デスクトップPCが必要な人にとってLinuxなんてのは車が必要な人にとっての家みたいなもんだってこった。
例えるなら、マツダの営業がトヨタの車でやってきた、みたいな。
たとえるなら、普通自動車で軽自動車のセールスに来た感じだな。メーカーが違うんじゃなくて、性能や適性が違う。
デスクトップ用途と言っても、プレゼンをしない人もそれなりに多いわけで、そういう人たちに対して、プレゼン以外の用途で使えることを示せればよい。逆に、プレゼンに適していることを示したところで、他にメリットがないとしたら、プレゼンをしない人たちにとっては意味がない。
まあ、講演内容を考慮すれば、Linux上のLibreOfficeでプレゼンをやって、現実に目を向けるべきであったと思わなくもない。
まあでも、そうなるとLinuxはデスクトップでどんな用途に使えるのかという問いへの答えを別途用意しないといけなくなっちゃう。これはかなりの難問じゃなかろうか。
いすゞや日野の営業マンは何を営業車にすればいいんでしょうか?
いすゞは知らんが日野は本田か現代の車でも乗ればいい。多分笑いを取れる。
日野自動車はトヨタグループだからトヨタで無問題。
ズバリ、自社の2t車で来る。
ゴーンが自家用のポルシェで事故ったことも思い出してあげてください。
物には用途があるんですが、家は移動手段に用いる物なんでしょうか?ひょっとして、大分未来から書き込んでらっしゃる?
もちろん使っても良いでしょうが、成果は伴わないとでしょうね。
トンデラハウスに住んでるんじゃないかな
米国では自動車で生活する若者が増えているという話も有ったな。
それいすみ鉄道のシャチョもblogで愚痴ってたw田舎あるあるw
三菱自動車の営業がトヨタ車できたら、そりゃ「三菱自動車は使い物にならんのか」と思うでしょ。
#富士通社員がアローズ使わないの見てワロタ
社名は秘しますが、先日某社のディーラーに車検に出したら、代車が他社のものでした。どうも担当営業さんの私物だったらしい(車検証で確認)。
それまでは「買い換えは考えてませんか?」「○○がちょっと気になりますねえ」みたいな会話をきっちり覚えていて、その○○を代車に出してくる、という攻めの営業さんだけに、何があったのか気になってる…
アルファロメオをディーラに見に行って試乗。帰宅後に自宅に訪問してきた営業氏はトヨタ車だった。ダメだこりゃと思った。
アルファの外見は好きになりそうだったけど、内装の精度がいまいちだった。
>アルファの外見は好きになりそうだったけど、内装の精度がいまいちだった。
147の前期型(タレ目のほう)に乗ってましたが、そんなイメージはなかったかなぁ運転席のドアの縁の塗装がいつの間にか欠けていて「う~ん、こんなもんか」とは思いましたが
あ、そこに反応が。試乗したのがMITOだったからかもしれません。もしくは私が乗った車両だけがそうだったのかも。当時のメモを見直したらシフトチェンジもぎくしゃく・・とありました。これまた個体差があるかもなので、アルファをdisるつもりはありません。二人で試乗して同じ感想を持ちました。
昔に比べりゃマシになったけど、チリとか微妙にずれてるし、走ってりゃギシギシしなってたよ。それでも走ってて楽しい車だったよ。以上、156 TSを7年、GTV 3.0を3年乗った感想でした。
#3282592です
個体差で当たりはずれがある時点で工業製品としてはダメですけどね(笑)#ばらつきがあるのはしゃあないけど、それが大きすぎるのはねぇ
それに、セレスピードもオートマモードはダメダメだったし
まあ使う道具はみんな自分で選びたいものね。だからデスクトップでLinuxが選ばれないっていうだけの話でさ。
そういう現状を変えたいって人ぐらいは、やっぱりLinux使うべきだったと思うな。本音では別にどうでもいいと思ってても立場上、建前上はさ。
>そういう現状を変えたいって人ぐらいは、やっぱりLinux使うべきだったと思うな。>本音では別にどうでもいいと思ってても立場上、建前上はさ。
うん、用途によってモノを使い分けてもいいんじゃないの?って話でしょうに。
家を売る人はやっぱ家で移動するべきだとは思うけどね。やっぱ動きづらくないですかね?
比喩下手くそか
久しぶりにネタにマジレスしている人を見た。
少なくとも、日産の営業がトヨタ車に乗ってきたりはしない。
ルノーの会長が日産車に乗ってるんだけどー。ああ別に良いのか。
ゴーンのポルシェ事故のことを忘れないであげてください。
例え話は、例えであって、それ自身とは置き換えられない。ましては、わかりにくい例えをだして、より話を混乱させるとか例えの役目はなんだったのだろうかと。
隣のおじさんがぼやいてましたよ。
同一用途の競合他社製品使うのと、別用途の他社製製品使うのは違う。ということは、Linuxはプレゼン用デバイスではないからプレゼン用に違う物持ってくるのは仕方がない、もしくは、使ったのはノートブックでデスクトップではないからノートとして違う物持ってくるのは仕方がない、かな?
デスクトップOSとしては、プレゼン用に使いにくいのもノートブック用に使いにくいのもどっちも致命傷ですね。
いやー、私もたいがいLinux信者だけど、これの擁護は無理だわ。
まあLinux批判は絶対認めない人たちはがんばって戦ってください。
やっぱラーメン信者はラーメンしか食べませんよね。
Linux信者も健在なようで、ある意味安心しました。
自由なソフトを普及するという立場からすれば、プログラムしない人は使ってダメなことがあれば報告してより良い物を作っていくという思想があると思います。Linux デスクトップ財団のトップの人がそういった貢献をしないことは非難されてもしかたないと思います。確かに多少使いにくいですが、LibreOffice のプレゼンテーションは使い物にならないほど酷いものではないし、プレゼンの資料を(アウトプットでなく原稿を)を*シェアする* という事を考えたら keynote じゃあクローズなフォーマットで処理しにくいと思うのですが。
前半部分は同意ですが、後半部分は要するに今回みたいな用途(特にシェアする用途はなくて単に発表に使うだけ)ではパワポやKeyNoteの方が使いやすいって言ってるのと同じでは?
用途を考え、普通は多少使いにくいソフトなんて使わずに使いやすいソフトでやるでしょう。どうフォローしようと、たと比較すればLibraOfficeは使いにくいです。
不自由なソフトウェアを使う自由もありますよね。
Linux 財団でする仕事は、特別な理由がない限り、原稿も含めてシェアするべきであり、クローズなソフトを使うことによりシェアできなくなるのであれば、それも含めて非難すべきです。
これはやらない方がマシって感じの案件では。
でも、このとき [ftvjapan.ddo.jp]はツッコミ入れたでしょ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
くだらない (スコア:3)
企画や統計の発表手段とそれ自体は別物ではないのかな?
炎上じゃなくてネタでもりあがったと違う?
Re: (スコア:0)
ようするにLinuxは「企画や統計の発表手段」としては使い物にならないってことでしょ
どこが「Linuxデスクトップの年」なんだか
Re: (スコア:0)
ようするにLinuxは「企画や統計の発表手段」としては使い物にならないってことでしょ
いやそうは言ってないでしょ。
車の営業が電車で来たら車はつかえない?やっぱ車で来るべき?
家の営業が車で来たら家はつかえない?やっぱ家で来るべき?
どんな道具をつかってもいいと思いますよ。
Re:くだらない (スコア:1)
まぁ結局、デスクトップPCが必要な人にとってLinuxなんてのは
車が必要な人にとっての家みたいなもんだってこった。
Re:くだらない (スコア:1)
例えるなら、マツダの営業がトヨタの車でやってきた、みたいな。
Re: (スコア:0)
たとえるなら、普通自動車で軽自動車のセールスに来た感じだな。メーカーが違うんじゃなくて、性能や適性が違う。
デスクトップ用途と言っても、プレゼンをしない人もそれなりに多いわけで、そういう人たちに対して、プレゼン以外の用途で使えることを示せればよい。逆に、プレゼンに適していることを示したところで、他にメリットがないとしたら、プレゼンをしない人たちにとっては意味がない。
まあ、講演内容を考慮すれば、Linux上のLibreOfficeでプレゼンをやって、現実に目を向けるべきであったと思わなくもない。
Re: (スコア:0)
まあでも、そうなるとLinuxはデスクトップでどんな用途に使えるのかという問いへの答えを別途用意しないといけなくなっちゃう。
これはかなりの難問じゃなかろうか。
Re: (スコア:0)
いすゞや日野の営業マンは何を営業車にすればいいんでしょうか?
Re: (スコア:0)
いすゞは知らんが日野は本田か現代の車でも乗ればいい。多分笑いを取れる。
Re: (スコア:0)
日野自動車はトヨタグループだからトヨタで無問題。
Re: (スコア:0)
ズバリ、自社の2t車で来る。
Re: (スコア:0)
ゴーンが自家用のポルシェで事故ったことも思い出してあげてください。
Re: (スコア:0)
物には用途があるんですが、家は移動手段に用いる物なんでしょうか?
ひょっとして、大分未来から書き込んでらっしゃる?
もちろん使っても良いでしょうが、成果は伴わないとでしょうね。
Re: (スコア:0)
トンデラハウスに住んでるんじゃないかな
Re: (スコア:0)
米国では自動車で生活する若者が増えているという話も有ったな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それ
いすみ鉄道のシャチョもblogで愚痴ってたw
田舎あるあるw
Re: (スコア:0)
三菱自動車の営業がトヨタ車できたら、そりゃ「三菱自動車は使い物にならんのか」と思うでしょ。
#富士通社員がアローズ使わないの見てワロタ
Re: (スコア:0)
社名は秘しますが、先日某社のディーラーに車検に出したら、代車が他社のものでした。
どうも担当営業さんの私物だったらしい(車検証で確認)。
それまでは「買い換えは考えてませんか?」「○○がちょっと気になりますねえ」みたいな会話をきっちり覚えていて、その○○を代車に出してくる、という攻めの営業さんだけに、何があったのか気になってる…
Re: (スコア:0)
アルファロメオをディーラに見に行って試乗。
帰宅後に自宅に訪問してきた営業氏はトヨタ車だった。ダメだこりゃと思った。
アルファの外見は好きになりそうだったけど、内装の精度がいまいちだった。
Re: (スコア:0)
>アルファの外見は好きになりそうだったけど、内装の精度がいまいちだった。
147の前期型(タレ目のほう)に乗ってましたが、そんなイメージはなかったかなぁ
運転席のドアの縁の塗装がいつの間にか欠けていて「う~ん、こんなもんか」とは思いましたが
Re: (スコア:0)
あ、そこに反応が。
試乗したのがMITOだったからかもしれません。もしくは私が乗った車両だけがそうだったのかも。
当時のメモを見直したらシフトチェンジもぎくしゃく・・とありました。
これまた個体差があるかもなので、アルファをdisるつもりはありません。
二人で試乗して同じ感想を持ちました。
Re: (スコア:0)
昔に比べりゃマシになったけど、チリとか微妙にずれてるし、走ってりゃギシギシしなってたよ。
それでも走ってて楽しい車だったよ。
以上、156 TSを7年、GTV 3.0を3年乗った感想でした。
Re: (スコア:0)
#3282592です
個体差で当たりはずれがある時点で工業製品としてはダメですけどね(笑)
#ばらつきがあるのはしゃあないけど、それが大きすぎるのはねぇ
それに、セレスピードもオートマモードはダメダメだったし
Re: (スコア:0)
まあ使う道具はみんな自分で選びたいものね。
だからデスクトップでLinuxが選ばれないっていうだけの話でさ。
そういう現状を変えたいって人ぐらいは、やっぱりLinux使うべきだったと思うな。
本音では別にどうでもいいと思ってても立場上、建前上はさ。
Re: (スコア:0)
>そういう現状を変えたいって人ぐらいは、やっぱりLinux使うべきだったと思うな。
>本音では別にどうでもいいと思ってても立場上、建前上はさ。
うん、用途によってモノを使い分けてもいいんじゃないの?
って話でしょうに。
家を売る人はやっぱ家で移動するべきだとは思うけどね。
やっぱ動きづらくないですかね?
Re: (スコア:0)
比喩下手くそか
Re: (スコア:0)
比喩下手くそか
久しぶりにネタにマジレスしている人を見た。
Re: (スコア:0)
少なくとも、日産の営業がトヨタ車に乗ってきたりはしない。
Re: (スコア:0)
ルノーの会長が日産車に乗ってるんだけどー。
ああ別に良いのか。
Re: (スコア:0)
ゴーンのポルシェ事故のことを忘れないであげてください。
Re: (スコア:0)
例え話は、例えであって、それ自身とは置き換えられない。
ましては、わかりにくい例えをだして、より話を混乱させるとか
例えの役目はなんだったのだろうかと。
隣のおじさんがぼやいてましたよ。
Re: (スコア:0)
同一用途の競合他社製品使うのと、別用途の他社製製品使うのは違う。
ということは、Linuxはプレゼン用デバイスではないからプレゼン用に違う物持ってくるのは仕方がない、
もしくは、使ったのはノートブックでデスクトップではないからノートとして違う物持ってくるのは仕方がない、かな?
デスクトップOSとしては、プレゼン用に使いにくいのもノートブック用に使いにくいのもどっちも致命傷ですね。
Re: (スコア:0)
いやー、私もたいがいLinux信者だけど、これの擁護は無理だわ。
まあLinux批判は絶対認めない人たちはがんばって戦ってください。
Re: (スコア:0)
やっぱラーメン信者はラーメンしか食べませんよね。
Re: (スコア:0)
Linux信者も健在なようで、ある意味安心しました。
Re: (スコア:0)
自由なソフトを普及するという立場からすれば、プログラムしない人は使ってダメなことがあれば報告してより良い物を作っていくという思想があると思います。
Linux デスクトップ財団のトップの人がそういった貢献をしないことは非難されてもしかたないと思います。
確かに多少使いにくいですが、LibreOffice のプレゼンテーションは使い物にならないほど酷いものではないし、プレゼンの資料を(アウトプットでなく原稿を)を*シェアする* という事を考えたら keynote じゃあクローズなフォーマットで処理しにくいと思うのですが。
Re: (スコア:0)
前半部分は同意ですが、後半部分は要するに今回みたいな用途(特にシェアする用途はなくて単に発表に使うだけ)ではパワポやKeyNoteの方が使いやすいって言ってるのと同じでは?
用途を考え、普通は多少使いにくいソフトなんて使わずに使いやすいソフトでやるでしょう。
どうフォローしようと、たと比較すればLibraOfficeは使いにくいです。
Re: (スコア:0)
不自由なソフトウェアを使う自由もありますよね。
Re: (スコア:0)
Linux 財団でする仕事は、特別な理由がない限り、原稿も含めてシェアするべきであり、クローズなソフトを使うことによりシェアできなくなるのであれば、それも含めて非難すべきです。
Re: (スコア:0)
これはやらない方がマシって感じの案件では。
Re: (スコア:0)
でも、このとき [ftvjapan.ddo.jp]はツッコミ入れたでしょ?