アカウント名:
パスワード:
同じ会社のオフィスソフトなのに、アプリが変わると文字列検索やウインドウを閉じるショートカットキーが違うのはいい加減にどうにかならないのか。だからみんなMacを使いたがる。会社で使わされているとイラッとしてしまう。
MACだとUIのガイドライン書籍とかあったけど(昔、今は知らん)MSはないもんなコロコロUIかえるのはほんと勘弁してほしい
そもそも英単語の頭文字なんだから日本人は馴染めなくて当たり前、各社で違う単語を指すのも当たり前ってね。Appleのcmd+D(duplicate)とMicrosoftのCtrl+D(delete)には何度か泣かされたぞ。
えっ、選択範囲の解除じゃなくて(adobe感)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
不揃いのUI (スコア:-1)
同じ会社のオフィスソフトなのに、アプリが変わると文字列検索やウインドウを閉じるショートカットキーが違うのはいい加減にどうにかならないのか。
だからみんなMacを使いたがる。
会社で使わされているとイラッとしてしまう。
Re: (スコア:0)
MACだとUIのガイドライン書籍とかあったけど(昔、今は知らん)
MSはないもんな
コロコロUIかえるのはほんと勘弁してほしい
Re: (スコア:0)
そもそも英単語の頭文字なんだから日本人は馴染めなくて当たり前、各社で違う単語を指すのも当たり前ってね。
Appleのcmd+D(duplicate)とMicrosoftのCtrl+D(delete)には何度か泣かされたぞ。
Re:不揃いのUI (スコア:1)
えっ、選択範囲の解除じゃなくて(adobe感)