アカウント名:
パスワード:
発覚前
上「なんとしても早くしろ」下「もうこれこれ以上は」上「厳命だ」下「ここの手を抜くしかない・・」(例:安全装置停止、点検作業簡素化、無資格者作業等々)
発覚後
上「知りませんでした従業員が勝手に」下「」
ちげーよ。
【生産性向上検討会・定例会】
A:課題の検査コストの低減についてなんですが、完成車の検査に要する有資格者って、検査の実務担当者でなければならないんスかねぇ、本当に。B:検収責任者が有資格者ならいいんじゃないッスかね?C:いやぁ、それは拡大解釈が過ぎるんじゃないでしょうか・・・・・B:でも、車検だって実態は責任者だけが有資格者なんて工場多いでしょ。
喧々囂々
議長:では有資格者は最終検収責任者のみという案で。念のため国交省にも確認を。
A:国交省なんスけど、難色を示してはいますが明確にNOとの回答は得られませんでしたので、弊社の内規で基準を設ければ特に支障なしと考えます。
以下、なし崩し
※個人の想像です
あっ…
# これいじょうはいけない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
どうせいつものパターンでしょ (スコア:4, おもしろおかしい)
発覚前
上「なんとしても早くしろ」
下「もうこれこれ以上は」
上「厳命だ」
下「ここの手を抜くしかない・・」
(例:安全装置停止、点検作業簡素化、無資格者作業等々)
発覚後
上「知りませんでした従業員が勝手に」
下「」
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re:どうせいつものパターンでしょ (スコア:1)
ちげーよ。
【生産性向上検討会・定例会】
A:課題の検査コストの低減についてなんですが、完成車の検査に要する有資格者って、検査の実務担当者でなければならないんスかねぇ、本当に。
B:検収責任者が有資格者ならいいんじゃないッスかね?
C:いやぁ、それは拡大解釈が過ぎるんじゃないでしょうか・・・・・
B:でも、車検だって実態は責任者だけが有資格者なんて工場多いでしょ。
喧々囂々
議長:では有資格者は最終検収責任者のみという案で。念のため国交省にも確認を。
A:国交省なんスけど、難色を示してはいますが明確にNOとの回答は得られませんでしたので、弊社の内規で基準を設ければ特に支障なしと考えます。
以下、なし崩し
※個人の想像です
Re:どうせいつものパターンでしょ (スコア:1)
A:国交省なんスけど、難色を示してはいますが明確にNOとの回答は得られませんでしたので、弊社の内規で基準を設ければ特に支障なしと考えます。
以下、なし崩し
あっ…
# これいじょうはいけない