アカウント名:
パスワード:
ヨーロッパの人間から見れば有人月探査で予算を浪費してくれるのはありがたいだろヨーロッパにも費用負担やら技術協力を求めてくるのはウザいけどまだまだ時代は有人開発ではなく衛星開発の時代なので商業市場はヨーロッパのもの
言ってる事矛盾して無いか?政府予算が投入されて、民間ロケットも含めて産業の裾野が広がるだけじゃ無いか。射点も増えて、エンジン生産もキャパは拡大してる。月探査程度で、生産能力や、発射機会に制限はかからないだろう。
別ACだけどなにが矛盾してるのかわからない。政府以外が発注する衛星打ち上げがあることをご存知ない? 静止放送衛星は税金で飛んでいるとでも?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ヨーロッパの人間は笑いが止まらない (スコア:0)
ヨーロッパの人間から見れば有人月探査で予算を浪費してくれるのはありがたいだろ
ヨーロッパにも費用負担やら技術協力を求めてくるのはウザいけど
まだまだ時代は有人開発ではなく衛星開発の時代なので商業市場はヨーロッパのもの
Re:ヨーロッパの人間は笑いが止まらない (スコア:1)
言ってる事矛盾して無いか?
政府予算が投入されて、民間ロケットも含めて産業の裾野が広がるだけじゃ無いか。
射点も増えて、エンジン生産もキャパは拡大してる。月探査程度で、生産能力や、発射機会に制限はかからないだろう。
Re: (スコア:0)
別ACだけどなにが矛盾してるのかわからない。政府以外が発注する衛星打ち上げがあることをご存知ない? 静止放送衛星は税金で飛んでいるとでも?