アカウント名:
パスワード:
右上がdelじゃないとかなんの嫌がらせか
多分使える金型がこれしか無かったとかの理由だろうけど、これって6列になる直前のキーボードだよねえ。IBM時代からの物理配列じゃないとコレジャナイだわ。
PC Watchの記事によるとキーボードの金型は残ってなくてゼロから起こしているそうです。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1084687.html [impress.co.jp]
USキーボードだけの話かもしれませんが、ゼロから起こすなら何故もう少しまともな配列にしてくれなかったのか。
これ、日本仕様を囲んでの記事だから、金型作ったのは日本語KB の話なんじゃないかと。
USB接続のパームレスト付キーボードが3~4枚欲しいな
…という要望を Lenovo にすでに投稿済み(笑)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
クソキーボード (スコア:0)
右上がdelじゃないとかなんの嫌がらせか
Re: (スコア:0, フレームのもと)
多分使える金型がこれしか無かったとかの理由だろうけど、これって6列になる直前のキーボードだよねえ。
IBM時代からの物理配列じゃないとコレジャナイだわ。
Re: (スコア:0)
PC Watchの記事によるとキーボードの金型は残ってなくてゼロから起こしているそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1084687.html [impress.co.jp]
USキーボードだけの話かもしれませんが、ゼロから起こすなら何故
もう少しまともな配列にしてくれなかったのか。
タレこみ人はキーボードに文句ないのだ (スコア:1)
これ、日本仕様を囲んでの記事だから、金型作ったのは日本語KB の話なんじゃないかと。
USB接続のパームレスト付キーボードが3~4枚欲しいな
…という要望を Lenovo にすでに投稿済み(笑)
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ