アカウント名:
パスワード:
既視感。
https://srad.jp/comment/3293569 [srad.jp]
規格不明(同じラインだから多分大丈夫^^;)として売られていたんだったら、そもそも不正という概念が存在しないのでは。さらにダメ押しに、それらを使ってできあがった製品に、無規格品使用とでも書いてあれば何の問題もない。でも今回は、スペックごまかして売ったんだから問題でしょう。
プライベートブランドみたいなものか。
うちの鍋釜もヤバイのか…
でも、JRの検査だと該当部品がJIS規格を下回ってたのが明るみになってるので、その理屈は通用しないと思う。
そもそも設計にあたって安全率をかけるのは、購買側の問題。それをあてにして、品質を落としたものを売っていいはずはないのだが。さらに、金属材料の製造方法に問題はないとしても、次の段階の、加工品においても性能改ざんを行ってることが、MRJの材料問題であきらかになってる。それは、どう言い訳をするのかね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
昔からあったハナシ (スコア:1, 興味深い)
安いので、ムキを購入してミルシートを付けてもらうというのは
普通に行われていた。
特に神戸製鋼には限らない。大元がサービスしたのか間の鉄鋼商社がしたのかは不明だが。
規格品は分析、検査の手間だけ値段が高くなるわけである。
金属材料の製造方法は規格品だろうが無規格品だろうが変わらないし
設計にあたっては安全率をかけているので、特に問題はないのだ。
Re:昔からあったハナシ (スコア:3)
既視感。
https://srad.jp/comment/3293569 [srad.jp]
Re:昔からあったハナシ (スコア:1)
規格不明(同じラインだから多分大丈夫^^;)として売られていたんだったら、そもそも不正という概念が存在しないのでは。
さらにダメ押しに、それらを使ってできあがった製品に、無規格品使用とでも書いてあれば何の問題もない。
でも今回は、スペックごまかして売ったんだから問題でしょう。
Re:昔からあったハナシ (スコア:1)
プライベートブランドみたいなものか。
Re: (スコア:0)
うちの鍋釜もヤバイのか…
Re: (スコア:0)
でも、JRの検査だと該当部品がJIS規格を下回ってたのが明るみになってるので、その理屈は通用しないと思う。
Re: (スコア:0)
そもそも設計にあたって安全率をかけるのは、購買側の問題。
それをあてにして、品質を落としたものを売っていいはずはないのだが。
さらに、金属材料の製造方法に問題はないとしても、次の段階の、加工品においても性能改ざんを
行ってることが、MRJの材料問題であきらかになってる。それは、どう言い訳をするのかね?