アカウント名:
パスワード:
被疑者(とされる人)が所属する責任がないはずの会社や学校などに批判や嫌がらせするって、日本だけなんだろうか?被疑者が大企業の社員だったりすると、大手メディアもすぐに企業名も出したりで、そちらにまで飛び火させようとするのはどうなんだ。テレビ局関係者の犯罪は、確実に局名つけて報道されるしね。この連帯責任社会はどうにも好きになれない。
>被疑者(とされる人)が所属する責任がないはずの会社や学校などに批判や嫌がらせするって、日本だけなんだろうか?
元々「家」を単位として動いていた社会だからそうなるんすかね。古くから日本では「家」を中心に権利権力や仕事がついて回ってたらしいから。
戦後徐々にそれまでの「家」社会が崩壊していってその代わりに会社組織や学校とかに縛られていて何かあればそちらがターゲットになっちゃってそう。
だってテレビ局も新聞社も通信社も、自社の加害者名は殆ど報道しないモン。自社全員が非難され、社会罰を受ける覚悟なのよ。
はい、嘘。朝日もテレ朝もNHKもTBSもグループ含め自社の社員の犯罪は実名で報道してる。実名じゃない場合もあるけど、それは他の犯罪と同じ基準にのっとってる。
こういう親コメこそデマを撒き散らしてる実例だな。
朝日もテレ朝もNHKもTBSもグループ含め自社の社員の犯罪は実名で報道してる。
極めて稀な例外を、常態であると印象操作してもらっても…
被疑者の父親が経営している会社ということなのでこの場合はちょっと事情が違うかも。それはそれでどうかとは思いますし、そこから勘違いで別の会社に凸しているのは明らかにダメですが。
>被疑者の父親が経営している会社
デマ良くないってストーリーでデマ流すなよ
言い方がアカンよな。
× 被疑者の父親が経営している会社○ (被疑者が勤めている会社じゃなく)被疑者の父親が会社を経営しているという情報から(間違えて)「特定」した
元記事は「二重にアカン」ってことを言いたいんだろうて。
今回の話は交通事故で被疑者が所属する組織に責任がないのは明白なのだが、両罰規定 [www.hhl.jp]というのがあって
> 個人情報保護法、著作権法、消防法、独占禁止法など多くの法律では、法人の代表者> 又は法人等にも懲役刑や罰金刑を科すとしています(ただし、法人については罰金刑のみ)。
となっているそうです。嫌がらせの電話を掛けるのは単なる私刑で論外ですが、法律上でも企業が連帯責任を負う必要があることもある。
子会社の社員が問題起こすたびに親会社に問い合わせが来るのはどこの国でも普通のことだ、それが完全に間違った情報だとしてもね
アメリカだと9.11テロの後のアラブ系に見える人へのバッシングが酷かったとかなんとか昔のロサンゼルス暴動だと、黒人と韓国系の間にヘイト感情があったとか
人種民族で分けられるのかねそれは日本でもあるけど
どこそこ所属だ、というような情報が流れることはあるが個人の事象に関して会社が相手にすることはそれが関連することではない限りはないんじゃないですかね。会社も下手なことを言う従業員に訴えられるかもしれないですし。
広報なんかはノーコメントで一蹴しているはず。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
組織批判 (スコア:0)
被疑者(とされる人)が所属する責任がないはずの会社や学校などに批判や嫌がらせするって、日本だけなんだろうか?
被疑者が大企業の社員だったりすると、大手メディアもすぐに企業名も出したりで、そちらにまで飛び火させようとするのはどうなんだ。
テレビ局関係者の犯罪は、確実に局名つけて報道されるしね。
この連帯責任社会はどうにも好きになれない。
Re:組織批判 (スコア:1)
>被疑者(とされる人)が所属する責任がないはずの会社や学校などに批判や嫌がらせするって、日本だけなんだろうか?
元々「家」を単位として動いていた社会だからそうなるんすかね。
古くから日本では「家」を中心に権利権力や仕事がついて回ってたらしいから。
戦後徐々にそれまでの「家」社会が崩壊していってその代わりに会社組織や学校とかに縛られていて何かあればそちらがターゲットになっちゃってそう。
Re: (スコア:0)
だってテレビ局も新聞社も通信社も、自社の加害者名は殆ど報道しないモン。
自社全員が非難され、社会罰を受ける覚悟なのよ。
Re:組織批判 (スコア:1)
はい、嘘。
朝日もテレ朝もNHKもTBSもグループ含め自社の社員の犯罪は実名で報道してる。実名じゃない場合もあるけど、それは他の犯罪と同じ基準にのっとってる。
こういう親コメこそデマを撒き散らしてる実例だな。
Re: (スコア:0)
朝日もテレ朝もNHKもTBSもグループ含め自社の社員の犯罪は実名で報道してる。
極めて稀な例外を、常態であると印象操作してもらっても…
Re: (スコア:0)
被疑者の父親が経営している会社ということなのでこの場合はちょっと事情が違うかも。
それはそれでどうかとは思いますし、そこから勘違いで別の会社に凸しているのは明らかにダメですが。
Re:組織批判 (スコア:2)
>被疑者の父親が経営している会社
デマ良くないってストーリーでデマ流すなよ
Re: (スコア:0)
言い方がアカンよな。
× 被疑者の父親が経営している会社
○ (被疑者が勤めている会社じゃなく)被疑者の父親が会社を経営しているという情報から(間違えて)「特定」した
元記事は「二重にアカン」ってことを言いたいんだろうて。
Re: (スコア:0)
今回の話は交通事故で被疑者が所属する組織に責任がないのは明白なのだが、
両罰規定 [www.hhl.jp]というのがあって
> 個人情報保護法、著作権法、消防法、独占禁止法など多くの法律では、法人の代表者
> 又は法人等にも懲役刑や罰金刑を科すとしています(ただし、法人については罰金刑のみ)。
となっているそうです。
嫌がらせの電話を掛けるのは単なる私刑で論外ですが、法律上でも企業が連帯責任を負う必要があることもある。
Re: (スコア:0)
子会社の社員が問題起こすたびに親会社に問い合わせが来るのはどこの国でも普通のことだ、それが完全に間違った情報だとしてもね
Re: (スコア:0)
アメリカだと9.11テロの後のアラブ系に見える人へのバッシングが酷かったとかなんとか
昔のロサンゼルス暴動だと、黒人と韓国系の間にヘイト感情があったとか
人種民族で分けられるのかね
それは日本でもあるけど
Re: (スコア:0)
どこそこ所属だ、というような情報が流れることはあるが個人の事象に関して会社が相手にすることはそれが関連することではない限りはないんじゃないですかね。会社も下手なことを言う従業員に訴えられるかもしれないですし。
広報なんかはノーコメントで一蹴しているはず。