アカウント名:
パスワード:
・前モデルで勝手にサポート打ち切られて信頼を失ったSONYさん、前モデルの購入者に5%ぐらいでも割引ないの?・なぜ「「aiboベーシックプラン」への加入」が前提なの?前モデルのように完全オフラインではできないわけ?盗撮ルンバの真似?・またサポート・修理などを数年で打ち切ったりしないという保証は?犬の寿命は13年ぐらいなのでそれぐらい持ちますか?
特に2について、なんでオフラインでできないのかな。PCでファームをダウンロードして、それをPCとUSB接続してファームウェアを書き込むスタイルにはできなかったの?それにファームを編集できるMODソフトもあれば、かなり流行ると思うんですが。
勝手にサポート打ち切りって、生命に関わるものでもないのに製造物責任法以上を求めてるんですか?仮に最終モデル発売から時間経過してパーツ在庫切れで修理出来なかった時も一切補償無かったのですか?
合意しないとサポート打ち切れないなんてそんなルールないです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
前モデルのユーザーとして言わせてください (スコア:0, 興味深い)
・前モデルで勝手にサポート打ち切られて信頼を失ったSONYさん、前モデルの購入者に5%ぐらいでも割引ないの?
・なぜ「「aiboベーシックプラン」への加入」が前提なの?前モデルのように完全オフラインではできないわけ?盗撮ルンバの真似?
・またサポート・修理などを数年で打ち切ったりしないという保証は?犬の寿命は13年ぐらいなのでそれぐらい持ちますか?
特に2について、なんでオフラインでできないのかな。
PCでファームをダウンロードして、それをPCとUSB接続してファームウェアを書き込むスタイルにはできなかったの?
それにファームを編集できるMODソフトもあれば、かなり流行ると思うんですが。
Re:前モデルのユーザーとして言わせてください (スコア:1)
勝手にサポート打ち切りって、生命に関わるものでもないのに製造物責任法以上を求めてるんですか?
仮に最終モデル発売から時間経過してパーツ在庫切れで修理出来なかった時も一切補償無かったのですか?
合意しないとサポート打ち切れないなんてそんなルールないです。