アカウント名:
パスワード:
せっかくなので、自分の日記 [srad.jp]を編集して再掲。
命名基準は「地名」+「ian」です。千葉の場合、「chibaian」か、母音を削って「chibian」になるはずでした。申請する際、「チバイアン」や「チビアン」は日本語の語感としてよろしくないためどこからか謎の「n」を追加し、「チバニアン(chibanian)」になりました。某猫の地縛霊にあやかった(祟り?)という噂もありますが。
11月19日(11:00~11:30,13:00~13:30)科博ディスカバリートーク 地球の磁場が逆転した時代 [kahaku.go.jp] 場所が地球館2階なので30席弱しかありません
国際年代層序表(pdf) [geosociety.jp] 更新統/世の中部/中期がチバニアンになります 地層:更新統の中部 時代:更新世の中期そのうち、一家に一枚シリーズに追加されるでしょうか
GSSPテー [stratigraphy.org]
これは、自分も不思議に思った。"n" はどこから来たのかと。Canada/Canadian とか Cuba/Cuban とかから考えれば、Chibian か Chiban だよね。でも、Panama の形容詞形が Panamanian らしいので、Chibanian でもいいのかも知れない。
そこらへんは欧米でももうぐちゃぐちゃですので、細かいことはいいんだよと思っとけばいいです。アメリカの州でいうと
Minnesota → MinnesotanIowa → IowanFlorida → FloridianCarolina → CarolinianTexas → TexanCalifornia → CalifornianNevada → Nevadan
要は語呂のいい言い方をしてるだけです。
アシモフのエッセイでalminiumでは無いauminumが正しい!!とか言うのがありましたな昔から大体で決まってんのかな言語学者さんとかがまじめにかんがえれば法則もあるんでしょうね
アシモフのエッセイでalminiumでは無いauminumが正しい!!
ネタ元は知りませんが(auminum は aluminum の誤記?)、英語では aluminum ですよね~。 と思って調べてみたら、aluminium, aluminum どちらのスペルもあるんですね。 aluminium がイギリス英語、aluminumがアメリカ英語だそうです。 アメリカでもアカデミックな文書では aluminium を好んで使う場合があるが、日常生活ではまず使わないとか。 で、なんでこんな事態になったのかと調べてみると、 元々、発見者は alminum と呼んでいた 他の元素名と合わせるため aluminum が正式に採用された (platinum とか tantalum があるのに) しかし、webster(アメリカの辞書)が aluminum を採用した ACS(American Chemical Society)が
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
いろいろ参考情報など (スコア:5, 参考になる)
せっかくなので、自分の日記 [srad.jp]を編集して再掲。
命名基準は「地名」+「ian」です。
千葉の場合、「chibaian」か、母音を削って「chibian」になるはずでした。
申請する際、「チバイアン」や「チビアン」は日本語の語感としてよろしくないため
どこからか謎の「n」を追加し、「チバニアン(chibanian)」になりました。
某猫の地縛霊にあやかった(祟り?)という噂もありますが。
11月19日(11:00~11:30,13:00~13:30)科博ディスカバリートーク
地球の磁場が逆転した時代 [kahaku.go.jp]
場所が地球館2階なので30席弱しかありません
国際年代層序表(pdf) [geosociety.jp]
更新統/世の中部/中期がチバニアンになります
地層:更新統の中部
時代:更新世の中期
そのうち、一家に一枚シリーズに追加されるでしょうか
GSSPテー [stratigraphy.org]
Re: (スコア:0)
これは、自分も不思議に思った。"n" はどこから来たのかと。
Canada/Canadian とか Cuba/Cuban とかから考えれば、Chibian か Chiban だよね。
でも、Panama の形容詞形が Panamanian らしいので、Chibanian でもいいのかも知れない。
Re: (スコア:0)
そこらへんは欧米でももうぐちゃぐちゃですので、細かいことはいいんだよと思っとけばいいです。
アメリカの州でいうと
Minnesota → Minnesotan
Iowa → Iowan
Florida → Floridian
Carolina → Carolinian
Texas → Texan
California → Californian
Nevada → Nevadan
要は語呂のいい言い方をしてるだけです。
Re:いろいろ参考情報など (スコア:2)
アシモフのエッセイでalminiumでは無いauminumが正しい!!
とか言うのがありましたな
昔から大体で決まってんのかな
言語学者さんとかがまじめにかんがえれば法則もあるんでしょうね
Re:いろいろ参考情報など (スコア:1)
unionized をどう発音するか、って。
※一般人は「ユニオナイズド」だけど、化学者は「アンイオナイズド」だ、って
あのシリーズ、電子書籍化しないかなあ……
-- To be sincere...
Re: (スコア:0)
アシモフのエッセイでalminiumでは無いauminumが正しい!!
ネタ元は知りませんが(auminum は aluminum の誤記?)、英語では aluminum ですよね~。
と思って調べてみたら、aluminium, aluminum どちらのスペルもあるんですね。
aluminium がイギリス英語、aluminumがアメリカ英語だそうです。
アメリカでもアカデミックな文書では aluminium を好んで使う場合があるが、日常生活ではまず使わないとか。
で、なんでこんな事態になったのかと調べてみると、
元々、発見者は alminum と呼んでいた
他の元素名と合わせるため aluminum が正式に採用された (platinum とか tantalum があるのに)
しかし、webster(アメリカの辞書)が aluminum を採用した
ACS(American Chemical Society)が