アカウント名:
パスワード:
法律さえ守れば何をしてもいいとか思ってそうで、そんな会社とはおつきあいしたくないな
儲かれば何をしてもいいんだぞ。
法律は守ってないと損する場合が多いから触れないようにするだけ。
営利企業だからそれが正道だよな。嫌われる程度で儲かるならやるさ。
昨今言われるコンプライアンスには倫理規定も含んだりするし。
間抜けな競合他社を出し抜いて商標登録すると、何かコンプライアンス上の問題がありますかね?あるいは倫理面で問題がありますか?嫌われたりする程度でしょう。そんなの、その企業が気にするかどうかだけですよ。
問題が無いと考えている時点でコンプライアンスが破綻してる自覚はないんだなー
いやいや、コンプライアンスはまさに法律を守っているか守ってないかの問題だよ。倫理ガーとかフワフワしたこと言い出すとそれこそモラルハザードの原因になる。
残念ながら、それが真理であり、法治国家です曖昧な道徳や宗教による戒律など、法ではないルールは法の前には無意味です
おおむね同意ですが、真理とはちょっとおおげさな気がします。お互いの平和的解決への妥協ですかね。人の作った法は完ぺきではないですから。目指すのはいいでしょうけれど。かといってルール通りやりすぎると信用、採用を失う時もあります。お気をつけて運用を。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
法律さえ守れば何をしてもいい? (スコア:0)
法律さえ守れば何をしてもいいとか思ってそうで、そんな会社とはおつきあいしたくないな
Re:法律さえ守れば何をしてもいい? (スコア:2)
脱法と違法の違いとかね。
Re: (スコア:0)
儲かれば何をしてもいいんだぞ。
法律は守ってないと損する場合が多いから触れないようにするだけ。
Re: (スコア:0)
営利企業だからそれが正道だよな。
嫌われる程度で儲かるならやるさ。
Re: (スコア:0)
昨今言われるコンプライアンスには倫理規定も含んだりするし。
Re: (スコア:0)
間抜けな競合他社を出し抜いて商標登録すると、何かコンプライアンス上の問題がありますかね?
あるいは倫理面で問題がありますか?
嫌われたりする程度でしょう。
そんなの、その企業が気にするかどうかだけですよ。
Re: (スコア:0)
問題が無いと考えている時点でコンプライアンスが破綻してる自覚はないんだなー
Re: (スコア:0)
いやいや、コンプライアンスはまさに法律を守っているか守ってないかの問題だよ。
倫理ガーとかフワフワしたこと言い出すとそれこそモラルハザードの原因になる。
Re: (スコア:0)
残念ながら、それが真理であり、法治国家です
曖昧な道徳や宗教による戒律など、法ではないルールは法の前には無意味です
Re: (スコア:0)
おおむね同意ですが、真理とはちょっとおおげさな気がします。
お互いの平和的解決への妥協ですかね。
人の作った法は完ぺきではないですから。目指すのはいいでしょうけれど。
かといってルール通りやりすぎると
信用、採用を失う時もあります。お気をつけて運用を。