アカウント名:
パスワード:
洋式トイレで用を足すとき、ズボン・パンツはどこまで脱ぐ?1.ひざの上辺りまで2.むこうずねまで3.全部脱ぐ4.片足だけ抜いて担ぐ
4があると聞いたとき、結構衝撃的だった。個室のことなんで他人がどうやっているかわからないのが基本なんだけど、ここまでバリエーションがあるとは(苦笑)
5.片足だけ脱いでもう片足の方にしまい込みその膝に掛けておく
小さい頃は片足だけ脱いで床に放り出していましたが、公共のトイレで大便をするときにズボンを床に付けたくなくて悩んだ結果そうなりました。担ぐとポケットの小銭入れとか車のキーとか落っこちそうな気がしてしまいますが、そんなこともないのでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
ズボン・パンツの脱ぎ方 (スコア:0)
洋式トイレで用を足すとき、ズボン・パンツはどこまで脱ぐ?
1.ひざの上辺りまで
2.むこうずねまで
3.全部脱ぐ
4.片足だけ抜いて担ぐ
4があると聞いたとき、結構衝撃的だった。
個室のことなんで他人がどうやっているかわからないのが基本なんだけど、
ここまでバリエーションがあるとは(苦笑)
Re:ズボン・パンツの脱ぎ方 (スコア:1)
5.片足だけ脱いでもう片足の方にしまい込みその膝に掛けておく
小さい頃は片足だけ脱いで床に放り出していましたが、
公共のトイレで大便をするときにズボンを床に付けたくなくて悩んだ結果そうなりました。
担ぐとポケットの小銭入れとか車のキーとか落っこちそうな気がしてしまいますが、そんなこともないのでしょうか?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。