アカウント名:
パスワード:
喫煙者が吸うのはかまわないけど、非喫煙者に吸わせるのはやめてほしいんだよな。だから、煙が漏れない喫煙所ならいくらでも吸ってもらってかまわない。
現実には喫煙所からは煙が漏れてくるし、駅から自宅までの道で歩きたばこしている奴がいたら逃げようがないし、だったら規制を強化してほしいなあ、と非喫煙者としては思う。
JTが煙が漏れない禁煙所をつくって、その中だけで吸えるように法律を改正してほしいよ。
寛容ってな、その「煙草くせぇなぁ」ってのを「しゃあねぇなぁ」と思うことじゃないですかね。「私に一切の影響を及ぼさないなら許してあげる」ってのは非寛容のうちかと。
#煙草は吸わないけど、「ニンニクくせぇなぁ」とは思われてそう。唐揚げこそ至高の食べ物。
タバコは臭いとかじゃなくて有害だから。心頭滅却して匂いを我慢したところで、毒が薬に変わるわけではないよ。
喫煙者/非喫煙者の双方にとって、タバコの害から逃れる手段は一つしかない。
>喫煙者はじわじわと居場所が追い詰められてますねこういうのを盗人猛々しいという。
なんで今まで、その逆の立場で非喫煙者を追い詰めて当然だと思っていたのだろう。未だに反省の色が無い。
またこういう手合いか
タバコの害は統計の操作で作った虚偽だよ実際には魚の水銀や肉の変成プリオンや缶飲料のアルミほどにも害はない
タバコの害は統計の操作で作った虚偽だよ
アホか。
喘息持ちの俺は、タバコの煙で確実に発作が起きるんだよ。何が「害は虚偽」だよ。
私も名ばかり分煙な職場の受動喫煙で喘息発症したけど。
書き方が気になるのですが、荒らしの人にすごく似てる。ああ言えばこう言う。感じの書き方で、相手に突っかかるようですよね。
そんなことよりも髪の毛や衣服が恐ろしく臭くなるので、喫煙者にはシャンプー代やクリーニング代を負担してほしい。
すくなくとも、喫煙所の設置・維持コストくらいは喫煙者で負担して欲しいですね。
その証拠を出して下さい
たばこの煙で鼻炎が悪化するんですが・・・
どうせコイツにとってはヤニ汚れさえも日光による変色か幻覚なんだろうな。
周りの人にとって有害だから非喫煙推奨というのなら通勤全域で、とならないとおかしいですけどね。本社の近所だけ禁煙しろと言うのは結局臭いからでしょ。
ヒント:企業イメージ
通勤中くらい嗜好品をがまんすればいいのに、それさえできない自制心のない人々、というイメージはありますね。たとえば、通勤中にスナックをぽりぽり食べるのをがまんできない人々がいたら、かなりだめな人というイメージになると思う。
そんな人が複数いるような会社が、いいイメージなわけがない。
もちろん、それに加えてたばこは周囲に害を及ぼしますので、スナックの例以上の悪いイメージになるのが妥当。
まだ偽肺写真や非現実的実験の結果だけを信じてるんですねそんなに有害だったら国家は違法薬物指定するはずですよねだって副流煙すらすぐにでも病気を発症するぐらいの剣幕で危険視するんですから
有害でも許可が出る薬品なんていくらでもありますよ。痛み止めすら別の面で見たら有害ですから。
喫煙者様の立場だったんですよ。その気分がまだ抜けない人が多いんです。
> 寛容ってな、その「煙草くせぇなぁ」ってのを「しゃあねぇなぁ」と思うことじゃないですかね。それを「寛容」っていってる段階で「甘え」と思います。”迷惑をかけている側”って意識がスッポリと抜け落ちています。吸うのは別に構いません。でも吸わない相手に迷惑をかえるなって言っているだけですよ。
あと、ニンニクは食材ですが、タバコは食材ではありません。また臭い食材の中には、公共エリアでの開封が禁止されているものチャンとあります。シュールストレミングとかね。 http://mikenekotiger.com/surstremming-kusai-tabekata-2818 [mikenekotiger.com]
少なくとも「迷惑かけるな」って言う人が寛容とは言い難いかな、と。公共の場での喫煙に対して寛容な必要など無い、というのは勿論自由ですしそういうスタンスは理解します。
「喫煙自体は認められてる行為なんだし、社会には寛容さが必要ではないかしら。」:寛容派「吸わない相手に迷惑をかえるな」:非寛容派てことですよね。
喫煙は薬物依存です。病気です。彼らは、中毒症状による不快から逃れるために、喫煙で一時的な快を得ますが、それは偽りであり、そもそも中毒症状を脱すれば、その不快の原因自体が消え去ります。
一方、非喫煙者は、あの糞のようや悪臭でこの上ない苦痛を味わいます。喫煙者の苦痛は自業自得ですが、非喫煙者の苦痛は、本来味わういわれのない苦痛です。
寛容たれと言うのであれば、まず、何の落ち度もないのに酷い苦痛を味わされている非喫煙者に対して寛容たるべく、その身勝手な喫煙を控えるべきでしょう。
それで、みんな幸せになります。
喫煙者の甘えを助長する言い方ではないですか。
おならとか自然なことなら、我慢しろとは言わないけど、タバコはそうじゃない。
何故自然かどうかで我慢すべきかどうかを峻別することが適当なのでしょう。
自然だとしても電車の中で嘔吐脱糞すれば迷惑は甚だしいですし、化粧品や香水の匂いについても非自然として厳しく指摘すべき?(後者も最近は俎上に載せられることもありますが)
寛容というものの捉え方次第とは思いますが、私は各人それぞれが(普段/以前/他人一般より)受忍限度を広めに持つことが寛容だと思いますね。
>自然だとしても電車の中で嘔吐脱糞すれば迷惑は甚だしいですし、
そのような状態は極論だと思います。煙草は突然の体調変化で吸うとかではないですよね。
電車の中の煙草と比べるとしたら、後者の化粧品や香水や電車の中での化粧の方が適当でしょう。
寛容で良いと思いますが、寛容は甘えと違います。寛容な心で、タバコは禁止物質でないので良いでしょう。それで、喫煙者の甘えとして、他人へ受動喫煙させている状態があると思っています。この甘えが問題ですよ。
「自然なことなら、我慢しろとは言わないけど」と仰るので、自然かどうかで区別するのは無意味じゃないですか?という一例です。極論なのは認めます。
電車の中での煙草を認めろと言っているわけではないですよ。実際それはルール違反であり、寛容の範囲からは逸脱してると思いますし。「通勤時間帯以外にも周辺の喫煙所で喫煙しないことを推奨しており、本社の近くで喫煙するなという話」がもとなので、喫煙所で吸うぐらい許してやれば、って話です。喫煙所で吸ってても煙が流れてきて云々、臭いがついて云々ってところを許容するかどうか。
恐らく喫煙所で吸うことに文句言う人はいないと思います。
>喫煙所で吸ってても煙が流れてきて云々、、、、これは、許容と甘えの問題だと思います。吸わない方が許容するのと、喫煙者がそれに甘える。ということだし。
個人的には、煙が出るような喫煙所って問題あると思います。で、それを許せと言うのは甘すぎて、それでは喫煙者に対する批判が増えこそすれ減ることは無いだろうなと思います。
問題はあるでしょう。でも現実的に、今現在全ての喫煙所で一切煙を出さない状態にはできないですよね。であれば、それを過渡的なものとしてでも受任してもよいのでは、と。(個人の感想です)批判は増えていくでしょうね。喫煙率の低下に合わせて更に。それで喫煙者がいなくなるならそれはそれで社会としては結構なことです。次はきっと飲酒がターゲットにされて滅ぼされるでしょう。(もう始まってるかな)
> 恐らく喫煙所で吸うことに文句言う人はいないと思います。
これは……文句言う人もいるんだと思いますよ。#屋外ならぽつんと灰皿が設置してあるだけって喫煙所も多々ありますからね……
生存するために発生した現象で受ける迷惑を寛容するのと、喫煙者自らの意志で自分が快楽をえるために行う行為で受ける迷惑を寛容するのとはレベルが違う。
タバコは吸わなくても死にませんし、むしろ吸わないほうが生存のためには有利です。
「タバコくらい吸わせろや」を「寛容」で都合よく使って正当化しようとするのは、「減るもんじゃなし、おっぱいぐらい揉ませろや」「俺は人を殺したいんだ。俺に刺されるくらい我慢しろや」っていう論理と同じです。
おっぱい揉まれても平気な人もいるだろうけど圧倒的多数は揉まれたら嫌な人。寛容で容認されるかされないかを考えれば、容認されないと考えて行動したほうが正しいでしょう。タバコも同じですよ。
煙草に寛容になれについて、煙草問題でよく出るアルコールと大麻と比べてみます。(大麻が解禁されてるとして)
喫煙所はどうでしょうか。屋外に喫煙所がありますが、例えば港区では指定喫煙場所と言って税金を使って助成しています。さて、税金を使って、指定飲酒場所や指定大麻使用場所を作るのに寛容になれますか?
次は屋内。多くの会社にタバコ部屋があると思います。それで喫煙者が煙草休憩を1日数回とっています。これには反対意見がありますね。ちなみに煙草休憩に私は今まで文句を言ったことありません。寛容ですね。
では、会社にアルコール部屋と大麻部屋を作れと言ったらどうなるで
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83... [google.co.jp]
宗教でも、イスラム教徒が路上で礼拝するのは寛容
喫煙所に税金投入しているのを批判していますが指定喫煙所を作る事であちらこちらではなく、そこで吸わせる事が出来るのですこの場合行政が税金投入している対象は喫煙が合法である限り喫煙者ではなく嫌煙者ではないでしょうか?正直言ってしまえば税金投入による喫煙所の設備投資は更にどんどんすべきだと思っていますタバコ税から支出すれば不満も抑え込めると思いますし排煙に考慮した喫煙所ばかりになれば喫煙者、非喫煙者の両者が快適に過ごせる環境に近付くと思いますがどうでしょうか
酒や大麻は嗜んだ後も仕事に差し支えありそうな影響が長時間残るからそりゃ怒る人も出るでしょうタバコ休憩と比較するならばスマホ持ってウキウキ顔で頻繁にトイレ休憩行く人と比較するくらいが丁度いいと思いますが
現在の指定喫煙所の補助は特に煙草税からではないでしょうね。この煙草への補助が無ければ、保育所とかが作れたりしたのでは。
大体において所かまわず吸うのが間違いでしょ。これが甘えなんですよね。
今は恐らく指定喫煙所なんてのにも支持があるかもしれないが、10年もしたら、何であんなものに補助だしてたんだとなるでしょう。
>タバコ休憩と比較するならばスマホ持ってウキウキ顔で頻繁にトイレ休憩行く人と比較するくらいが丁度いいと思いますが
もっと正確になら、スマホ休憩でしょう。煙草休憩は私的な楽しみである煙草のためです。私的な楽しみであるスマホ、それと前に書いた酒、大麻が適当だと思います。
法令からは目的税的な使途が読み取れないのですが、省令とかもっとちまちました通達で使途を定めているのでしたっけ?
なぜスマホもやるトイレ休憩を比較例に出したのかが興味あります。
煙草も吸うためにトイレ休憩との比較なら、その例でも良いと思います。しかし、実際は煙草のためだけに煙草休憩に行っています。なら、比較はスマホ休憩となるはずです。
どういうわけか知りませんが、少しずつ少しずつ煙草を有利にした条件で議論をする人が多いようです。
喫煙者が書いてるのかもしれませんが、自分に甘く他人に厳しいのではないですか?電車の中で嘔吐脱糞などと言う極論を書いた人もいました。現在、タバコは電車の中で禁止ですよね。比較例として不適です。
後半からおっぱいに考えが寄ってしまって話がよくわからん。
この手法で煙の害もなんだかよくわからなくできればみんな幸せなのではないかという気がしてきた。
スマホ休憩してきますと言って休憩しに行く輩が身近には存在せずトイレ休憩だと言ってスマホ休憩しに行く輩は身近に存在するからってだけですちなみにタバコ休憩しに行くと言ってほいほい席を立つ輩も身近にはいません
言わないだけだね。普通は何も言わないで席を離れるが、明らかに煙草のため。
>「喫煙自体は認められてる行為なんだし、社会には寛容さが必要ではないかしら。」:寛容派>「吸わない相手に迷惑をかえるな」:非寛容派
「きれいな空気を吸うことを認めてあげても良いのでは、社会には寛容さが必要。」:寛容派「喫煙者に迷惑かけるな」:非寛容派
その「寛容」のラインってどこにあるのですか?
ニンニクを食った後にニンニク臭い人が前を横切ったのを我慢するのは寛容なのでしょうけど、有害で嫌いな煙を吸わされても我慢するのは寛容なの?コーヒーをぶっかけられるのは寛容で耐えられる?小便は?平手でたたかれるのは?グーで殴られるのは?リモコンでボコボコにされるのは?
でも非喫煙者が煙を吸わされたくないのでここでタバコを吸うのはやめてくれということを喫煙者は「寛容」してくれないわけですね。
分煙を受け入れて店内禁煙を受け入れて屋内禁煙を受け入れて路上でも指定外での喫煙不可を受け入れて
結果が(一部企業の)通勤路での喫煙所も含めた喫煙の禁止
それでも寛容さが足りないときたらそのうち法では許されたまま地球の空気がタバコ汚染されるから地球上で吸うなそれが当たり前だって言い出すのも近いかもね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
喫煙者の人権 (スコア:4, 興味深い)
私は、たばこは吸ったことが無いし、たばこなんて金を燃やして疫病神を招いているようなもんだからやるべきでは無いと思うんだけど、こう包囲網がじわじわと固められているのを端から見ると、「喫煙者の人権って無いの?」と若干不安になってきたりします。
喫煙自体は認められてる行為なんだし、社会には寛容さが必要ではないかしら。
何事も周りに大きな迷惑をかけない程度には認めていかないと、いろいろ弊害が出てきそうな気がします(声の大きい人が気に入らないものが次々とパージされていく世の中なんて嫌だよね)。
Re: (スコア:1)
喫煙者が吸うのはかまわないけど、非喫煙者に吸わせるのはやめてほしいんだよな。
だから、煙が漏れない喫煙所ならいくらでも吸ってもらってかまわない。
現実には喫煙所からは煙が漏れてくるし、駅から自宅までの道で歩きたばこしている奴がいたら逃げようがないし、だったら規制を強化してほしいなあ、と非喫煙者としては思う。
JTが煙が漏れない禁煙所をつくって、その中だけで吸えるように法律を改正してほしいよ。
Re:喫煙者の人権 (スコア:4, 興味深い)
寛容ってな、その「煙草くせぇなぁ」ってのを「しゃあねぇなぁ」と思うことじゃないですかね。
「私に一切の影響を及ぼさないなら許してあげる」ってのは非寛容のうちかと。
#煙草は吸わないけど、「ニンニクくせぇなぁ」とは思われてそう。唐揚げこそ至高の食べ物。
Re:喫煙者の人権 (スコア:1)
タバコは臭いとかじゃなくて有害だから。心頭滅却して匂いを我慢したところで、
毒が薬に変わるわけではないよ。
喫煙者/非喫煙者の双方にとって、タバコの害から逃れる手段は一つしかない。
>喫煙者はじわじわと居場所が追い詰められてますね
こういうのを盗人猛々しいという。
なんで今まで、その逆の立場で非喫煙者を追い詰めて当然だと思っていたのだろう。
未だに反省の色が無い。
Re: (スコア:0, 荒らし)
またこういう手合いか
タバコの害は統計の操作で作った虚偽だよ
実際には魚の水銀や肉の変成プリオンや缶飲料のアルミほどにも害はない
Re:喫煙者の人権 (スコア:1)
アホか。
喘息持ちの俺は、タバコの煙で確実に発作が起きるんだよ。
何が「害は虚偽」だよ。
Re: (スコア:0)
私も名ばかり分煙な職場の受動喫煙で喘息発症したけど。
Re: (スコア:0)
書き方が気になるのですが、荒らしの人にすごく似てる。
ああ言えばこう言う。感じの書き方で、相手に突っかかるようですよね。
Re:喫煙者の人権 (スコア:1)
そんなことよりも髪の毛や衣服が恐ろしく臭くなるので、喫煙者にはシャンプー代やクリーニング代を負担してほしい。
Re: (スコア:0)
すくなくとも、喫煙所の設置・維持コストくらいは喫煙者で負担して欲しいですね。
Re: (スコア:0)
その証拠を出して下さい
たばこの煙で鼻炎が悪化するんですが・・・
Re: (スコア:0)
どうせコイツにとってはヤニ汚れさえも日光による変色か幻覚なんだろうな。
Re: (スコア:0)
周りの人にとって有害だから非喫煙推奨というのなら通勤全域で、とならないとおかしいですけどね。
本社の近所だけ禁煙しろと言うのは結局臭いからでしょ。
Re: (スコア:0)
ヒント:企業イメージ
Re: (スコア:0)
通勤中くらい嗜好品をがまんすればいいのに、それさえできない自制心のない人々、というイメージはありますね。
たとえば、通勤中にスナックをぽりぽり食べるのをがまんできない人々がいたら、かなりだめな人というイメージになると思う。
そんな人が複数いるような会社が、いいイメージなわけがない。
もちろん、それに加えてたばこは周囲に害を及ぼしますので、スナックの例以上の悪いイメージになるのが妥当。
Re: (スコア:0)
まだ偽肺写真や非現実的実験の結果だけを信じてるんですね
そんなに有害だったら国家は違法薬物指定するはずですよね
だって副流煙すらすぐにでも病気を発症するぐらいの剣幕で危険視するんですから
Re: (スコア:0)
有害でも許可が出る薬品なんていくらでもありますよ。
痛み止めすら別の面で見たら有害ですから。
Re: (スコア:0)
喫煙者様の立場だったんですよ。
その気分がまだ抜けない人が多いんです。
Re:喫煙者の人権 (スコア:1)
> 寛容ってな、その「煙草くせぇなぁ」ってのを「しゃあねぇなぁ」と思うことじゃないですかね。
それを「寛容」っていってる段階で「甘え」と思います。
”迷惑をかけている側”って意識がスッポリと抜け落ちています。
吸うのは別に構いません。でも吸わない相手に迷惑をかえるなって言っているだけですよ。
あと、ニンニクは食材ですが、タバコは食材ではありません。また臭い食材の中には、公共エリアでの開封が禁止されているものチャンとあります。シュールストレミングとかね。 http://mikenekotiger.com/surstremming-kusai-tabekata-2818 [mikenekotiger.com]
Re:喫煙者の人権 (スコア:3)
少なくとも「迷惑かけるな」って言う人が寛容とは言い難いかな、と。
公共の場での喫煙に対して寛容な必要など無い、というのは勿論自由ですしそういうスタンスは理解します。
「喫煙自体は認められてる行為なんだし、社会には寛容さが必要ではないかしら。」:寛容派
「吸わない相手に迷惑をかえるな」:非寛容派
てことですよね。
それは寛容の履き違えでしょう (スコア:2)
喫煙は薬物依存です。病気です。
彼らは、中毒症状による不快から逃れるために、喫煙で一時的な快を得ますが、それは偽りであり、
そもそも中毒症状を脱すれば、その不快の原因自体が消え去ります。
一方、非喫煙者は、あの糞のようや悪臭でこの上ない苦痛を味わいます。
喫煙者の苦痛は自業自得ですが、
非喫煙者の苦痛は、本来味わういわれのない苦痛です。
寛容たれと言うのであれば、まず、
何の落ち度もないのに酷い苦痛を味わされている非喫煙者に対して寛容たるべく、
その身勝手な喫煙を控えるべきでしょう。
それで、みんな幸せになります。
uxi
Re: (スコア:0)
喫煙者の甘えを助長する言い方ではないですか。
おならとか自然なことなら、我慢しろとは言わないけど、タバコはそうじゃない。
Re:喫煙者の人権 (スコア:2)
何故自然かどうかで我慢すべきかどうかを峻別することが適当なのでしょう。
自然だとしても電車の中で嘔吐脱糞すれば迷惑は甚だしいですし、化粧品や香水の匂いについても非自然として厳しく指摘すべき?(後者も最近は俎上に載せられることもありますが)
寛容というものの捉え方次第とは思いますが、私は各人それぞれが(普段/以前/他人一般より)受忍限度を広めに持つことが寛容だと思いますね。
Re: (スコア:0)
>自然だとしても電車の中で嘔吐脱糞すれば迷惑は甚だしいですし、
そのような状態は極論だと思います。
煙草は突然の体調変化で吸うとかではないですよね。
電車の中の煙草と比べるとしたら、後者の化粧品や香水や電車の中での化粧の方が適当でしょう。
寛容で良いと思いますが、寛容は甘えと違います。
寛容な心で、タバコは禁止物質でないので良いでしょう。
それで、喫煙者の甘えとして、他人へ受動喫煙させている状態があると思っています。
この甘えが問題ですよ。
Re:喫煙者の人権 (スコア:2)
「自然なことなら、我慢しろとは言わないけど」と仰るので、自然かどうかで区別するのは無意味じゃないですか?という一例です。極論なのは認めます。
電車の中での煙草を認めろと言っているわけではないですよ。実際それはルール違反であり、寛容の範囲からは逸脱してると思いますし。
「通勤時間帯以外にも周辺の喫煙所で喫煙しないことを推奨しており、本社の近くで喫煙するなという話」がもとなので、喫煙所で吸うぐらい許してやれば、って話です。
喫煙所で吸ってても煙が流れてきて云々、臭いがついて云々ってところを許容するかどうか。
Re: (スコア:0)
恐らく喫煙所で吸うことに文句言う人はいないと思います。
>喫煙所で吸ってても煙が流れてきて云々、、、、
これは、許容と甘えの問題だと思います。
吸わない方が許容するのと、喫煙者がそれに甘える。ということだし。
個人的には、煙が出るような喫煙所って問題あると思います。
で、それを許せと言うのは甘すぎて、それでは喫煙者に対する批判が増えこそすれ減ることは無いだろうなと思います。
Re:喫煙者の人権 (スコア:2)
問題はあるでしょう。でも現実的に、今現在全ての喫煙所で一切煙を出さない状態にはできないですよね。
であれば、それを過渡的なものとしてでも受任してもよいのでは、と。(個人の感想です)
批判は増えていくでしょうね。喫煙率の低下に合わせて更に。
それで喫煙者がいなくなるならそれはそれで社会としては結構なことです。
次はきっと飲酒がターゲットにされて滅ぼされるでしょう。(もう始まってるかな)
> 恐らく喫煙所で吸うことに文句言う人はいないと思います。
これは……文句言う人もいるんだと思いますよ。
#屋外ならぽつんと灰皿が設置してあるだけって喫煙所も多々ありますからね……
Re: (スコア:0)
生存するために発生した現象で受ける迷惑を寛容するのと、喫煙者自らの意志で自分が快楽をえるために行う行為で受ける迷惑を寛容するのとはレベルが違う。
タバコは吸わなくても死にませんし、むしろ吸わないほうが生存のためには有利です。
「タバコくらい吸わせろや」を「寛容」で都合よく使って正当化しようとするのは、「減るもんじゃなし、おっぱいぐらい揉ませろや」「俺は人を殺したいんだ。俺に刺されるくらい我慢しろや」っていう論理と同じです。
おっぱい揉まれても平気な人もいるだろうけど圧倒的多数は揉まれたら嫌な人。
寛容で容認されるかされないかを考えれば、容認されないと考えて行動したほうが正しいでしょう。
タバコも同じですよ。
Re: (スコア:0)
煙草に寛容になれについて、
煙草問題でよく出るアルコールと大麻と比べてみます。(大麻が解禁されてるとして)
喫煙所はどうでしょうか。
屋外に喫煙所がありますが、例えば港区では指定喫煙場所と言って税金を使って助成しています。
さて、税金を使って、指定飲酒場所や指定大麻使用場所を作るのに寛容になれますか?
次は屋内。多くの会社にタバコ部屋があると思います。
それで喫煙者が煙草休憩を1日数回とっています。これには反対意見がありますね。
ちなみに煙草休憩に私は今まで文句を言ったことありません。寛容ですね。
では、会社にアルコール部屋と大麻部屋を作れと言ったらどうなるで
Re: (スコア:0)
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83... [google.co.jp]
宗教でも、イスラム教徒が路上で礼拝するのは寛容
Re: (スコア:0)
喫煙所に税金投入しているのを批判していますが
指定喫煙所を作る事であちらこちらではなく、そこで吸わせる事が出来るのです
この場合行政が税金投入している対象は喫煙が合法である限り喫煙者ではなく嫌煙者ではないでしょうか?
正直言ってしまえば税金投入による喫煙所の設備投資は更にどんどんすべきだと思っています
タバコ税から支出すれば不満も抑え込めると思いますし
排煙に考慮した喫煙所ばかりになれば喫煙者、非喫煙者の両者が快適に過ごせる環境に近付くと思いますがどうでしょうか
酒や大麻は嗜んだ後も仕事に差し支えありそうな影響が長時間残るからそりゃ怒る人も出るでしょう
タバコ休憩と比較するならばスマホ持ってウキウキ顔で頻繁にトイレ休憩行く人と比較するくらいが丁度いいと思いますが
Re: (スコア:0)
現在の指定喫煙所の補助は特に煙草税からではないでしょうね。
この煙草への補助が無ければ、保育所とかが作れたりしたのでは。
大体において所かまわず吸うのが間違いでしょ。これが甘えなんですよね。
今は恐らく指定喫煙所なんてのにも支持があるかもしれないが、10年もしたら、何であんなものに補助だしてたんだとなるでしょう。
Re: (スコア:0)
>タバコ休憩と比較するならばスマホ持ってウキウキ顔で頻繁にトイレ休憩行く人と比較するくらいが丁度いいと思いますが
もっと正確になら、スマホ休憩でしょう。
煙草休憩は私的な楽しみである煙草のためです。私的な楽しみであるスマホ、それと前に書いた酒、大麻が適当だと思います。
Re:喫煙者の人権 (スコア:1)
法令からは目的税的な使途が読み取れないのですが、省令とかもっとちまちました
通達で使途を定めているのでしたっけ?
Re: (スコア:0)
>タバコ休憩と比較するならばスマホ持ってウキウキ顔で頻繁にトイレ休憩行く人と比較するくらいが丁度いいと思いますが
なぜスマホもやるトイレ休憩を比較例に出したのかが興味あります。
煙草も吸うためにトイレ休憩との比較なら、その例でも良いと思います。
しかし、実際は煙草のためだけに煙草休憩に行っています。なら、比較はスマホ休憩となるはずです。
どういうわけか知りませんが、少しずつ少しずつ煙草を有利にした条件で議論をする人が多いようです。
喫煙者が書いてるのかもしれませんが、自分に甘く他人に厳しいのではないですか?
電車の中で嘔吐脱糞などと言う極論を書いた人もいました。現在、タバコは電車の中で禁止ですよね。比較例として不適です。
Re:喫煙者の人権 (スコア:1)
後半からおっぱいに考えが寄ってしまって話がよくわからん。
この手法で煙の害もなんだかよくわからなくできればみんな幸せなのではないかという気がしてきた。
Re: (スコア:0)
スマホ休憩してきますと言って休憩しに行く輩が身近には存在せず
トイレ休憩だと言ってスマホ休憩しに行く輩は身近に存在するからってだけです
ちなみにタバコ休憩しに行くと言ってほいほい席を立つ輩も身近にはいません
Re: (スコア:0)
言わないだけだね。
普通は何も言わないで席を離れるが、明らかに煙草のため。
Re: (スコア:0)
>「喫煙自体は認められてる行為なんだし、社会には寛容さが必要ではないかしら。」:寛容派
>「吸わない相手に迷惑をかえるな」:非寛容派
「きれいな空気を吸うことを認めてあげても良いのでは、社会には寛容さが必要。」:寛容派
「喫煙者に迷惑かけるな」:非寛容派
Re: (スコア:0)
その「寛容」のラインってどこにあるのですか?
ニンニクを食った後にニンニク臭い人が前を横切ったのを我慢するのは寛容なのでしょうけど、有害で嫌いな煙を吸わされても我慢するのは寛容なの?
コーヒーをぶっかけられるのは寛容で耐えられる?
小便は?
平手でたたかれるのは?
グーで殴られるのは?
リモコンでボコボコにされるのは?
でも非喫煙者が煙を吸わされたくないのでここでタバコを吸うのはやめてくれということを喫煙者は「寛容」してくれないわけですね。
Re: (スコア:0)
分煙を受け入れて
店内禁煙を受け入れて
屋内禁煙を受け入れて
路上でも指定外での喫煙不可を受け入れて
結果が
(一部企業の)通勤路での喫煙所も含めた喫煙の禁止
それでも寛容さが足りないときたら
そのうち法では許されたまま
地球の空気がタバコ汚染されるから地球上で吸うなそれが当たり前だって言い出すのも近いかもね