アカウント名:
パスワード:
トップで記事がすでに全文表示されているのに「記事を読む...」とかタイトルロゴの下にある「最新」を押すと日記が羅列されるとか記事に100コメントあっても50コメントしか表示されない(毎回もう1クリック必要)とか
それでもテスト中の新しいスラドよりマシという・・・
テスト版はリンクのたぐいがぜんぶjavascriptスキームなので、Googleさんは完全に古い記事を巡回できなくなりますね。
ログインユーザーならこのページで「表示オプション」を「『すべての』コメントを取得」に設定しよう。https://srad.jp/my/comments [srad.jp]
なんで そんなマンド臭いこと強いられるんだ?その時点で糞
そのくらいログインせずにURLパラメタとかで変えられるようにして頂きたい
あるいはログインしなくてもCookieとかで対応できる内容だよね、とは思う。
まあスラド運営的には最悪、何かあったときに売り飛ばせるメールアドレスのリストユーザーIDが増えたほうがいいんじゃない?広告出すにしたって客にユーザー数とかも商材にできるだろうし。
亡くなったとは言えスラッシュドットの悪口はやめるんだUI/UX悪かったから仕方がないけど
https://slashdot.org/ [slashdot.org] は格好いいですよ~。モバイル機器でも素敵に表示されるし。
最新のPoll [slashdot.org]が
Do you own Bitcoin?
Your vote (2) has been registered.Yes2938 votes / 23%No9618 votes / 76%
(わたしはログインしないでNoに投票した)
// 10GBPS.io というバナー広告にちとそそられた。
某知恵袋系のリンク押さんと質問すらマトモに読めん、回答有無すらわからん、どのリンクだと見れるか分かりにくいクソっぷりを見てるから別に良いかなと思うけど。。
確かに繰り返される、一手間増える点は褒められないのは確かですね。でも初回表示時のデータ転送量少なくするとかの理由では?と。
もっと下がいるからこれくらい良いだろって思想は糞だな
PV稼ぎではないかと
広告の表示機会を増やすためじゃないかな
遷移しなくてもPVに含められるんですかね
「ID取ればレスを全部追える」「モデ権もどんどん回ってくる」「だからID取りましょう」と語った何某を見て、バッドデザイン的なものを感じましたね。
呼ばれているような気がしますが。IDは便利ですよー(よー)
# 増田みたいにログイン制 + 選択で匿名投稿可が良いと思ったり
なんだかニコニコしちゃいますよね
さすがに説得力がある。
> スラッシュドット時代にはコメントを新規投稿から先に表示できるオプションがあった
今でも、設定で「クラシックコメントシステム (D1)」を選べば使えますよ。そっちで「新しい順」をデフォルト設定にしてずっと使ってます。
test.srad.jp ではD1を選ぶことができなくなってるのですが、その代わりに「既読コメントを折りたたむ 」って設定が増えてるので、それがあればなんとかなるかと思ってるんですが…「既読」と判断する条件がよくわかりません…
記事の一覧を見ていて、一番下で「続きを表示」をクリック。表示された記事を見るためにクリック。別の記事を見ようとしてバック。また一番下まで行って「続きを表示」をクリック。
死ね
これ他サイトのリンク先を別タブでオープンする仕様にすればだいぶ改善されると思うけど頑なにそれをしないのは何か理由があってのことかな?
ユーザー側で他タブで開けばよいのだけど、最近は別サイトのリンク先を別タブで開くサイトがほとんどなのでよほど注意深くリンクをクリックしないと同タブで開いてしまい、ため息をつくことが多い。「続きを表示」だけでなく、折り畳まれたコメントとか表示位置等、全部クリアされてしまって技術系のサイトがこんな使いづらい状態で放置されているのが不思議である。
何も指定していない(=同じタブでリンク先にジャンプする)ハイパーリンクで別のタブに表示させるように処理を切り替えるのは簡単(中クリックすればいい)だけど別のタブで開くように書かれている(about=_blank)リンクを同じタブで開くのは手間がかかるから。
ログインした場合に、どちらの挙動をデフォルトにするかを選んで設定できるようにしてほしい。
>記事に100コメントあっても50コメントしか表示されない(毎回もう1クリック必要)とか
「すべてのコメントを取得」ボタンに気づくまでは50以上は表示されないもんだと思ってた。毎回意味わからんと思いながら押してる。
この程度のテキストデータで転送量もクソもないと思うし。
スラドのモバイル版の、前後の記事に移動するボタンを意図せず押してしまう。ボタンの位置が悪く、画面の(上下の)中央付近に表示されており、スクロールのための操作時に押し間違えやすい。意図せず記事が切り替わり、モバイル回線で遅いため、イライラさせられる。記事を移動するボタンを画面のもう少し上に持ってくるか、思い切ってボタンを表示しないようにしてほしい。
あと、これは俺の環境の可能性が高いのだが、俺のAndroid 6.0(Huawei Honor 6 plus。Chrome/Firefox)ではモバイル版で、スラドにコメントが書けない。(PCモードは試していない)投稿ボタンを押すと、ぐるぐる渦巻が表示されたまま書き込みが終わらない。なおAdblock等は切ってある。俺の環境の問題だという気はしているのだが、念のため他の環境では投稿できているのか確認したく。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
スラド (スコア:5, 興味深い)
トップで記事がすでに全文表示されているのに「記事を読む...」とか
タイトルロゴの下にある「最新」を押すと日記が羅列されるとか
記事に100コメントあっても50コメントしか表示されない(毎回もう1クリック必要)とか
Re:スラド (スコア:2)
それでもテスト中の新しいスラドよりマシという・・・
Re: (スコア:0)
テスト版はリンクのたぐいがぜんぶjavascriptスキームなので、Googleさんは完全に古い記事を巡回できなくなりますね。
Re:スラド (スコア:2)
ログインユーザーならこのページで「表示オプション」を「『すべての』コメントを取得」に設定しよう。
https://srad.jp/my/comments [srad.jp]
Re:スラド (スコア:1)
なんで そんなマンド臭いこと強いられるんだ?
その時点で糞
Re: (スコア:0)
そのくらいログインせずにURLパラメタとかで変えられるようにして頂きたい
Re: (スコア:0)
あるいはログインしなくてもCookieとかで対応できる内容だよね、とは思う。
まあスラド運営的には
最悪、何かあったときに売り飛ばせるメールアドレスのリストユーザーIDが増えたほうがいいんじゃない?広告出すにしたって客にユーザー数とかも商材にできるだろうし。Re: (スコア:0)
亡くなったとは言えスラッシュドットの悪口はやめるんだ
UI/UX悪かったから仕方がないけど
Re: (スコア:0)
https://slashdot.org/ [slashdot.org] は格好いいですよ~。
モバイル機器でも素敵に表示されるし。
Re:スラド (スコア:1)
最新のPoll [slashdot.org]が
Do you own Bitcoin?
Your vote (2) has been registered.
Yes
2938 votes / 23%
No
9618 votes / 76%
(わたしはログインしないでNoに投票した)
// 10GBPS.io というバナー広告にちとそそられた。
Re: (スコア:0)
某知恵袋系のリンク押さんと質問すらマトモに読めん、回答有無すらわからん、どのリンクだと見れるか分かりにくいクソっぷりを見てるから別に良いかなと思うけど。。
確かに繰り返される、一手間増える点は褒められないのは確かですね。
でも初回表示時のデータ転送量少なくするとかの理由では?と。
Re:スラド (スコア:1)
もっと下がいるからこれくらい良いだろって思想は糞だな
Re:スラド (スコア:1)
PV稼ぎではないかと
Re:スラド (スコア:2)
広告の表示機会を増やすためじゃないかな
Re: (スコア:0)
遷移しなくてもPVに含められるんですかね
Re: (スコア:0)
「ID取ればレスを全部追える」「モデ権もどんどん回ってくる」「だからID取りましょう」
と語った何某を見て、バッドデザイン的なものを感じましたね。
Re:スラド (スコア:2)
呼ばれているような気がしますが。IDは便利ですよー(よー)
# 増田みたいにログイン制 + 選択で匿名投稿可が良いと思ったり
Re: (スコア:0)
なんだかニコニコしちゃいますよね
Re:スラド (スコア:2, すばらしい洞察)
さすがに説得力がある。
Re:スラド (スコア:1)
> スラッシュドット時代にはコメントを新規投稿から先に表示できるオプションがあった
今でも、設定で「クラシックコメントシステム (D1)」を選べば使えますよ。そっちで「新しい順」をデフォルト設定にしてずっと使ってます。
test.srad.jp ではD1を選ぶことができなくなってるのですが、その代わりに「既読コメントを折りたたむ 」って設定が増えてるので、それがあればなんとかなるかと思ってるんですが…「既読」と判断する条件がよくわかりません…
Re: (スコア:0)
記事の一覧を見ていて、一番下で「続きを表示」をクリック。
表示された記事を見るためにクリック。
別の記事を見ようとしてバック。
また一番下まで行って「続きを表示」をクリック。
死ね
Re:スラド (スコア:1)
これ他サイトのリンク先を別タブでオープンする仕様にすればだいぶ改善されると思うけど
頑なにそれをしないのは何か理由があってのことかな?
ユーザー側で他タブで開けばよいのだけど、最近は別サイトのリンク先を別タブで開くサイトがほとんどなので
よほど注意深くリンクをクリックしないと同タブで開いてしまい、ため息をつくことが多い。
「続きを表示」だけでなく、折り畳まれたコメントとか表示位置等、全部クリアされてしまって
技術系のサイトがこんな使いづらい状態で放置されているのが不思議である。
Re: (スコア:0)
何も指定していない(=同じタブでリンク先にジャンプする)ハイパーリンクで別のタブに表示させるように処理を切り替えるのは簡単(中クリックすればいい)だけど
別のタブで開くように書かれている(about=_blank)リンクを同じタブで開くのは手間がかかるから。
Re: (スコア:0)
ログインした場合に、どちらの挙動をデフォルトにするかを
選んで設定できるようにしてほしい。
Re: (スコア:0)
>記事に100コメントあっても50コメントしか表示されない(毎回もう1クリック必要)とか
「すべてのコメントを取得」ボタンに気づくまでは50以上は表示されないもんだと思ってた。
毎回意味わからんと思いながら押してる。
この程度のテキストデータで転送量もクソもないと思うし。
Re: (スコア:0)
スラドのモバイル版の、前後の記事に移動するボタンを意図せず押してしまう。
ボタンの位置が悪く、画面の(上下の)中央付近に表示されており、スクロールのための操作時に押し間違えやすい。
意図せず記事が切り替わり、モバイル回線で遅いため、イライラさせられる。
記事を移動するボタンを画面のもう少し上に持ってくるか、思い切ってボタンを表示しないようにしてほしい。
あと、これは俺の環境の可能性が高いのだが、俺のAndroid 6.0(Huawei Honor 6 plus。Chrome/Firefox)ではモバイル版で、スラドにコメントが書けない。
(PCモードは試していない)
投稿ボタンを押すと、ぐるぐる渦巻が表示されたまま書き込みが終わらない。
なおAdblock等は切ってある。
俺の環境の問題だという気はしているのだが、念のため他の環境では投稿できているのか確認したく。