アカウント名:
パスワード:
https://twitter.com/kunihirotanaka/status/943254857418399744 [twitter.com]>深層学習に最適なTITANは、研究室では電源や冷房が足りず、データセンターに置かざるを得ない人いっぱいいます。>まぁ、うちはデータセンターではなく、北海道の合宿所の暖房としてTITAN X使ってます。>単なる暖房だと勿体無いので、深層学習にも活用しています。良い製品いつもありがとうございます!
さくらインターネットのしゃちょさんが正面から喧嘩売りに行ってる
どこだったかの勉強会で、さくらインターネットの人が、GeForceをディープラーニングに使った時の耐久性検証、というテーマで登壇して、
ディープラーニング程度なら思ったより壊れない
という知見が得られたと発表してました。こういう検証が実際に行われたりすると、ますます高い製品が売れなくなるので、その予防線としての今回の措置ではないかと思います。
♯さすがにAC
あんた、ACじゃなくてAYやろ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
データセンターの定義? (スコア:5, おもしろおかしい)
https://twitter.com/kunihirotanaka/status/943254857418399744 [twitter.com]
>深層学習に最適なTITANは、研究室では電源や冷房が足りず、データセンターに置かざるを得ない人いっぱいいます。
>まぁ、うちはデータセンターではなく、北海道の合宿所の暖房としてTITAN X使ってます。
>単なる暖房だと勿体無いので、深層学習にも活用しています。良い製品いつもありがとうございます!
さくらインターネットのしゃちょさんが正面から喧嘩売りに行ってる
Re: (スコア:3)
どこだったかの勉強会で、さくらインターネットの人が、GeForceをディープラーニングに使った時の耐久性検証、というテーマで登壇して、
ディープラーニング程度なら思ったより壊れない
という知見が得られたと発表してました。
こういう検証が実際に行われたりすると、ますます高い製品が売れなくなるので、
その予防線としての今回の措置ではないかと思います。
♯さすがにAC
Re:データセンターの定義? (スコア:1)
あんた、ACじゃなくてAYやろ?