アカウント名:
パスワード:
そういえば先週末、17日着で特に時間指定しない荷物がゆうパックで送られてきた。届いたのが午後5時頃だったんだけど、開口一番で「遅くなって申し訳ありません」。いや17日着だから全然問題ないんだけど、無意識のうちに謝ってたんだろうか?
サービスレベルってのがあるんだよ。例えば関東から出荷した荷物を関西に届ける場合、サービスレベルは翌日午前中になる。それが夕方の5時になれば、既定のサービスレベルから遅れたってことになる。それに合わせて予定を組んでいる人もいるから、「(普段のサービスレベルから)遅れました、すみません」となっちゃう。
サービスレベルを保証しているのは「宅急便タイムサービス」だけなので、ゆうパックなら遅れても仕方ない。
ただ問題なのは、郵政は普通郵便も遅延していること [yahoo.co.jp]。現実のカスタマーの本音は「Amazonが先、信書は後でもいいや」なのかもしれないけど、それじゃ何のための信書規制なんだか…。
年賀は割りと暇。葉書の処理は自動化されてますからね。宛名を人間か機械が読める字で書いてくれればよい。あと相手の住所を正確に書くのも重要。
宛名を人間か機械が読める字で書いてくれればよい。あと相手の住所を正確に書くのも重要。
これ凄く大事。昔(ゆうメイトなんて呼称がなかった時代)郵便局でバイトしてた時に、幼稚園〜小学校低学年くらいの子が友達に宛てたと思われる年賀状に住所が書かれてなくて事故箱へ放り込むしかなくてな。名前は書かれてたんだ、◯◯ちゃんへって。正直、けっこう心が痛んだよ、自分にそんなもんがあったことにも驚いたが。世のお父さんお母さんに、子供がお手紙出すときは宛先の住所と名前はチェックしてあげてくださいできれば宛先はお父さんお母さんが書いてください、と強く訴えたいね。
先着何通まで、何個までならこのサービスレベルでって規程してないから自爆するんだよ
それは要するに「先着何個までは、タイムサービス無料!」ということだから、それはそれで不公平。
タイトルと本文の内容がズレてるな。17日着の指定通りだから本文の例は遅れてないわけだが、忙しければ指定日に堂々と遅れてもいいかと言えば、そんな緩いビジネスを許す社会人は多くはなかろう。
宅配便も郵便局も指定日・時間帯は努力目標でしかない。ちゃんと期日までに届けて欲しいときには料金は高いそういうサービスを利用しないとダメだよ。
悪いけど、そんな営業許しちゃダメだよ。配達日の時間指定の要望を取っておいて、その通りに配送されると客に誤認させて契約取って、やっぱり無理でしたなんてのは金取る仕事じゃない。事前に連絡・謝罪があれば許容できる場合もあるけど、事後承諾なら論外。まあ現実にはそういう業者いるけどね。それで許されると思ってたらおかしいよね。
遅配が発生しうるシステムなら可能不可能は利用者が理解できるように明記されないと、荷受け側の予定が狂う。「年賀状を元日に届けるためには25日までに投函してください」なら誠実と言えるが。
それがタイムサービスじゃないの?本来有料なサービスをタダで要求する客がいるから、「日本は労働生産性が低い」と言われるんじゃ。
「本来」なんて基準は無いでしょうに。価格調整を行う事は全く否定してないよ。「堂々と遅れてもいい」なんて、約束を守らない事を開き直る姿勢は不誠実だと、守る気のない約束をするなと言ってるだけ。
配送日を指定して、その日の為に時間を空けていたかもしれない受取人に待ちぼうけさせる事に心が痛まない思考が理解できんよ。仕事のあり方を無視して利益を上げる事を生産性が高いと言っているのならそんなものは俺は評価しない。あなたはそういうのが好きかね。
約束というのは宅急便約款に文字で書かれているよ。契約以上のサービスをタダで要求するから、日本はデフレが止まらないのね。
契約を結んだ後になって仕様変更を要求する、不誠実なモンスターもなんとかしてくれませんか。それじゃプログラマの生産性が低いのは当たり前。あなたは、契約という概念を理解しない野蛮人なのだろうか。
誤解するような説明を受けたことはないなあ。そのあたりはどの業者も気をつけているので誤解する説明になることはほとんどないはず。料金からいって早合点する人はその人の責任だよね。
#日本の宅配便の料金は安すぎなんだよなあ。
宅急便約款の第10条は読みましたか。そういう商売でよいと、事前に国交省の認可を受けていますよ。他社も同じ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
堂々と遅れてもいいと思うぞ (スコア:0)
そういえば先週末、17日着で特に時間指定しない荷物がゆうパックで送られてきた。
届いたのが午後5時頃だったんだけど、開口一番で「遅くなって申し訳ありません」。
いや17日着だから全然問題ないんだけど、無意識のうちに謝ってたんだろうか?
Re: (スコア:0)
サービスレベルってのがあるんだよ。
例えば関東から出荷した荷物を関西に届ける場合、サービスレベルは翌日午前中になる。
それが夕方の5時になれば、既定のサービスレベルから遅れたってことになる。
それに合わせて予定を組んでいる人もいるから、「(普段のサービスレベルから)遅れました、すみません」となっちゃう。
Re: (スコア:0)
サービスレベルを保証しているのは「宅急便タイムサービス」だけなので、
ゆうパックなら遅れても仕方ない。
ただ問題なのは、郵政は普通郵便も遅延していること [yahoo.co.jp]。
現実のカスタマーの本音は「Amazonが先、信書は後でもいいや」なのかもしれないけど、それじゃ何のための信書規制なんだか…。
Re:堂々と遅れてもいいと思うぞ (スコア:2)
Re: (スコア:0)
年賀は割りと暇。葉書の処理は自動化されてますからね。
宛名を人間か機械が読める字で書いてくれればよい。あと相手の住所を正確に書くのも重要。
Re: (スコア:0)
これ凄く大事。
昔(ゆうメイトなんて呼称がなかった時代)郵便局でバイトしてた時に、
幼稚園〜小学校低学年くらいの子が友達に宛てたと思われる年賀状に住所が書かれてなくて事故箱へ放り込むしかなくてな。
名前は書かれてたんだ、◯◯ちゃんへって。
正直、けっこう心が痛んだよ、自分にそんなもんがあったことにも驚いたが。
世のお父さんお母さんに、子供がお手紙出すときは宛先の住所と名前はチェックしてあげてください
できれば宛先はお父さんお母さんが書いてください、と強く訴えたいね。
Re: (スコア:0)
先着何通まで、何個までならこのサービスレベルでって規程してないから自爆するんだよ
Re: (スコア:0)
それは要するに「先着何個までは、タイムサービス無料!」ということだから、それはそれで不公平。
Re: (スコア:0)
タイトルと本文の内容がズレてるな。
17日着の指定通りだから本文の例は遅れてないわけだが、
忙しければ指定日に堂々と遅れてもいいかと言えば、そんな緩いビジネスを許す社会人は多くはなかろう。
Re: (スコア:0)
宅配便も郵便局も指定日・時間帯は努力目標でしかない。
ちゃんと期日までに届けて欲しいときには料金は高いそういうサービスを利用しないとダメだよ。
Re: (スコア:0)
悪いけど、そんな営業許しちゃダメだよ。
配達日の時間指定の要望を取っておいて、その通りに配送されると客に誤認させて契約取って、やっぱり無理でしたなんてのは金取る仕事じゃない。
事前に連絡・謝罪があれば許容できる場合もあるけど、事後承諾なら論外。
まあ現実にはそういう業者いるけどね。それで許されると思ってたらおかしいよね。
遅配が発生しうるシステムなら可能不可能は利用者が理解できるように明記されないと、荷受け側の予定が狂う。
「年賀状を元日に届けるためには25日までに投函してください」なら誠実と言えるが。
Re: (スコア:0)
それがタイムサービスじゃないの?
本来有料なサービスをタダで要求する客がいるから、「日本は労働生産性が低い」と言われるんじゃ。
Re: (スコア:0)
「本来」なんて基準は無いでしょうに。価格調整を行う事は全く否定してないよ。
「堂々と遅れてもいい」なんて、約束を守らない事を開き直る姿勢は不誠実だと、守る気のない約束をするなと言ってるだけ。
配送日を指定して、その日の為に時間を空けていたかもしれない受取人に待ちぼうけさせる事に心が痛まない思考が理解できんよ。
仕事のあり方を無視して利益を上げる事を生産性が高いと言っているのならそんなものは俺は評価しない。
あなたはそういうのが好きかね。
Re: (スコア:0)
約束というのは宅急便約款に文字で書かれているよ。
契約以上のサービスをタダで要求するから、日本はデフレが止まらないのね。
Re: (スコア:0)
契約を結んだ後になって仕様変更を要求する、不誠実なモンスターもなんとかしてくれませんか。
それじゃプログラマの生産性が低いのは当たり前。
あなたは、契約という概念を理解しない野蛮人なのだろうか。
Re: (スコア:0)
誤解するような説明を受けたことはないなあ。
そのあたりはどの業者も気をつけているので誤解する説明になることはほとんどないはず。
料金からいって早合点する人はその人の責任だよね。
#日本の宅配便の料金は安すぎなんだよなあ。
Re: (スコア:0)
宅急便約款の第10条は読みましたか。
そういう商売でよいと、事前に国交省の認可を受けていますよ。他社も同じ。