アカウント名:
パスワード:
Macからもとうとうジャーンが消えてしまった。自作用のマザーボードに圧電ブザーを接続すればピッとは鳴るけど。
これはUSBに接続するけどサスペンド時はセレクティブサスペンドでUSB機器がスリープするだけで、Vbusは出てるよね。ハブによってはシャットダウン時にもVbus出っぱなし。ほとんど聞く機会はなさそう。
投入時とかデバイスのリセットに合わせて一瞬切れるんじゃないですか? これがちゃんと動くということは。
ッ..ッ..じょーん
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
最近は起動音が鳴らないPCが多い (スコア:1)
Macからもとうとうジャーンが消えてしまった。
自作用のマザーボードに圧電ブザーを接続すればピッとは鳴るけど。
これはUSBに接続するけどサスペンド時はセレクティブサスペンドでUSB機器がスリープするだけで、Vbusは出てるよね。
ハブによってはシャットダウン時にもVbus出っぱなし。ほとんど聞く機会はなさそう。
Re:最近は起動音が鳴らないPCが多い (スコア:2)
投入時とかデバイスのリセットに合わせて一瞬切れるんじゃないですか? これがちゃんと動くということは。
Re: (スコア:0)
ッ..ッ..じょーん