アカウント名:
パスワード:
もはやおっさん層じゃない所注目
PC-9801が初パソコン体験なのはまだ充分おっさん長老はAppleIIとかTRS80とかPET爺さんはPC-8001とかMZ-80C/K/Bとか俺かい? PC-6001やFM-7、X1世代なのでおっさん以上爺さん未満「枯葉の頃」だな…#大差ない
なんか dog year が過大評価されているような…
(TK-80: 1976)AppleII, TRS80, PET2001: 1977PC-8001: 1979, MZ-80K: 1978, MZ-80C: 1979, MZ-80B: 1981PC-6001: 1981, FM-7: 1982, X1: 1982(PC-9801: 1982)
と、その差はわずか5年ほど。世代が違うと言うほどの時間差はありません。
世代差は、どちらかというと「大人時代に自分で買った」か「子供時代にナイコン族してた(店頭とかで触ってた)」といった違いが大きそうです。
私は実機はPC-6001から。小学生時代の三年分のお年玉を全部つぎ込んで残りは親に出してもらった。
で、同級生には、ほぼ同時期に、「これからは16bitの時代だ!といっていきなりPC-9801を買った」者もいるし「親がその手の人だったので、家にMZ-80Kがあった」者もいたり。
#PC-9801な友人は、「PC-9801と一緒にMS-DOSを買ったら、注文を間違えてMS-DOSのマニュアルだけ届いた」なんて逸話有り。売ってる方もMS-DOSとは何かってイマイチわかってなかった感じ
いやいや大事なものを忘れとりますな。シンクレア ZX-81 我が青春のパートナー。こいつのおかげで機械語とは何か理解することが出来た優れものキット。TRS80を買わずにこいつで良かった・・
因みにシンクレアの後は社会人になったと言う事もあり、給料全額で割賦払いにしてSONY-70Gのフルセット<CPM-80>で動作を使っておりました。MS-DOS?何それ? って感じで。
>SONY-70Gのフルセット<CPM-80>で動作を使っておりました。
SONY-SMC-70Gでした。抜けていました。
>爺さんはPC-8001とかMZ-80C/K/Bとかいやこのへんだとまだ40~50台なんでおじさんで、初がPC-9801なんておじさんになりかけな若者です。爺さんはワンボード以前かと
初パソコン体験はなんだったかなー?幼いころに父が組み立てていたパソコンでゲームした覚えはあります。サイズ覚えてないけどでっかいフロッピーで、黒と黄緑?2色しかない画面で、戦車戦ゲームをした覚えがある。
初の自分用パソコンは、父のおさがりのPC-9801でしたね。
大学の情報処理室は最初(1994年度)はPC-9801シリーズが主力で、ぶろポン [oo7.jp]とか遊んでた思い出。メモリが32MB?すげえ!とかやってたっけ。理学部が新しくなると同時にWindows機メインの新しい情報処理室が出来て、チャットルームに嵌まった奴が常駐してたりした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
爺さんホイホイ (スコア:1)
もはやおっさん層じゃない所注目
Re:爺さんホイホイ (スコア:3)
PC-9801が初パソコン体験なのはまだ充分おっさん
長老はAppleIIとかTRS80とかPET
爺さんはPC-8001とかMZ-80C/K/Bとか
俺かい? PC-6001やFM-7、X1世代なのでおっさん以上爺さん未満「枯葉の頃」だな…
#大差ない
Re:爺さんホイホイ (スコア:1)
なんか dog year が過大評価されているような…
(TK-80: 1976)
AppleII, TRS80, PET2001: 1977
PC-8001: 1979, MZ-80K: 1978, MZ-80C: 1979, MZ-80B: 1981
PC-6001: 1981, FM-7: 1982, X1: 1982
(PC-9801: 1982)
と、その差はわずか5年ほど。世代が違うと言うほどの時間差はありません。
世代差は、どちらかというと「大人時代に自分で買った」か「子供時代にナイコン族してた(店頭とかで触ってた)」といった違いが大きそうです。
私は実機はPC-6001から。小学生時代の三年分のお年玉を全部つぎ込んで残りは親に出してもらった。
で、同級生には、ほぼ同時期に、「これからは16bitの時代だ!といっていきなりPC-9801を買った」者もいるし「親がその手の人だったので、家にMZ-80Kがあった」者もいたり。
#PC-9801な友人は、「PC-9801と一緒にMS-DOSを買ったら、注文を間違えてMS-DOSのマニュアルだけ届いた」なんて逸話有り。売ってる方もMS-DOSとは何かってイマイチわかってなかった感じ
Re: (スコア:0)
いやいや大事なものを忘れとりますな。
シンクレア ZX-81 我が青春のパートナー。
こいつのおかげで機械語とは何か理解することが出来た優れものキット。
TRS80を買わずにこいつで良かった・・
因みにシンクレアの後は社会人になったと言う事もあり、給料全額で割賦払いにして
SONY-70Gのフルセット<CPM-80>で動作を使っておりました。
MS-DOS?何それ? って感じで。
Re: (スコア:0)
>SONY-70Gのフルセット<CPM-80>で動作を使っておりました。
SONY-SMC-70Gでした。抜けていました。
Re: (スコア:0)
>爺さんはPC-8001とかMZ-80C/K/Bとか
いやこのへんだとまだ40~50台なんでおじさんで、初がPC-9801なんておじさんになりかけな若者です。
爺さんはワンボード以前かと
Re: (スコア:0)
このあたり、大人で自分で買った人以外にBit-INNなどのものを使っていた小学生などもいるので年代に幅が。
Re: (スコア:0)
初パソコン体験はなんだったかなー?
幼いころに父が組み立てていたパソコンでゲームした覚えはあります。
サイズ覚えてないけどでっかいフロッピーで、黒と黄緑?2色しかない画面で、戦車戦ゲームをした覚えがある。
初の自分用パソコンは、父のおさがりのPC-9801でしたね。
大学の情報処理室は最初(1994年度)はPC-9801シリーズが主力で、ぶろポン [oo7.jp]とか遊んでた思い出。
メモリが32MB?すげえ!とかやってたっけ。
理学部が新しくなると同時にWindows機メインの新しい情報処理室が出来て、チャットルームに嵌まった奴が常駐してたりした。