アカウント名:
パスワード:
そもそも庶民の口には高くて入らないものになっちゃったわけで金持ちだけでそんなに大量消費してるの?って思う
土曜の丑の日キャンペーンとかでコンビニや大衆向けスーパーで所狭しと並べられるウナギ弁当の現状でそれはないなぁ。
最低限、現生息数に対して消費が破壊的に多い(恐れがある)ということは変わりは無い。#多少消費が減ってもそれ以上に生息数が減っているという事も考えられるし。
昨年も土用の丑の日にコンビニでセールしてたし「庶民の口」には充分入ってるだろ。
セールするほど沢山あるなら規制する必要すらなくなるね
本来規制すべきものを規制せずぶっ放している可能性が高いんだよ。競争主義ってのは基本「止まったら止まらない奴に殺される」「止まる時はみんな止まる時か、止まらない奴を確実に殺せる時」ってスタンスだから。
っていうかそういうカキコができるって本物の馬鹿か。あ、言っても無駄だったか。すまん余計だったな。
この辺が納得できない人が多いんだろうね。
根こそぎ乱獲すれば余って腐らせるほど粗製乱造することはできる。漁船で獲り切れる量よりウナギ全体の量の方が多ければ、どんだけ減ってても船に一杯捕まえることは可能。
だからゴミ業者がそれをやってる。ただし何回か乱獲を続ければウナギは滅びる。今は全体の量が獲り切れる量を割り込んで来てる段階。
去年までは船一杯取っても逃げたウナギがある程度いて増えて戻ってきた。今年はまだ船一杯取れるかもしれない。けど逃げるウナギはほとんどいないかもしれない。来年はもう船一杯取ったら海からウナギはいなくなるかもしれない。
だから船一杯取るのをやめて獲り方を加減しないといけない。でも日本人は協調が嫌いだからやらない。逃げたウナギが増えて戻ってくるということすらもう理解を超えてる。さぁどうしますかというお話。
なんで日本人に限る? 協調が好きな奴は世界的に少数派だろ。そんな奴は囚人のジレンマゲームに負けて無期懲役にでも死刑にでもなってりゃいいんだよ。
ウナギ需要の話では他国は誤差範囲だからでは。
欧州とかは漁獲規制で資源が回復してきてる種もあるし、漁民も裕福になってるそうだぞ。日本は獲れる時に根こそぎ獲って価格が暴落して儲かりもしないし資源も減る、とかバカみたいな事やってる。一応日本も規制してる種もあるけど、総量規制だから「早いもん勝ち」になって歯止めが効かない。(欧州は船ごとの漁獲量規制が主流だそうだ)そんなんだから、中国や韓国なんかが漁獲量増やしてきたから規制しよう、と日本が言っても「お前が言うな」と相手にもされなくなってる。
そもそも、賢くてそこまで頭が回るようなら漁民なんぞやっとらんでしょ。
「食べる量を減らす」と言った人が日頃どれだけ食べているのかは気になるな
普段食わないやつがそれを聞いて、「鰻か。そういや最近食ってねぇな。」って思って食う方が絶対多いよな。
減らすって言ったやつが半分以下。
過半は「絶滅だろうが知ったことか」という態度であるのに、このスレでそれを表明すると総叩き。ってことは、減らすって言ったやつの中にも実際は気にしないやつが相当数いそうだよな。
庶民向けのスーパーに幾らでも並べられているじゃないか。コンビニだって置いて居たり、牛丼屋やほか弁でも扱っている。
マジな話、偶には外に出た方が良いと思う。
スーパーの細切れウナギですら買えない家計なのかも。先週の野菜高騰のニュースだって結局フェイクニュースだったし。
野菜は高騰はしているよ。だからうちもみぞれ鍋の大根一本で悩んだ位で。
フェイクってか落ち着きだした頃に騒ぎになったのに不満を持った人が居ただけで。まあ供給側と消費側ではタイムラグが有る上に話題化にはディレイタイムがあるから仕方ない。実際未だ平年並みってレベルでは無いよね。
野菜は高い時はあまり美味しくないから、素直に別のメニューにすればいいんじゃないかと。
これ書いたの頭おかしい私だけど書くところ間違えてるしとにかく無視して下さい。長文で目に入りやすくて読んでしまった人はごめんなさい。庇わないで下さい。モデポイントは消費されてしまうみたいだけど使わせてしまってもごめんなさい。
>先週の野菜高騰のニュースだって結局フェイクニュースだったし。
いや今すっごく野菜高いよ?スーパー行ってないの???
下げ相場って事は上がっていたってのがフェイクでは無いって事だよね?実際少々マシになったかも知れないが値段自体は上がっているままだ。
って事はフェイクニュースじゃないってことか。
スーパーやコンビニのマズいうなぎをそんなに頻繁に食べるの?年一回丑の日に食べる位で枯渇するほどの消費にはならないと思うけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
需要が多い (スコア:0)
そもそも庶民の口には高くて入らないものになっちゃったわけで
金持ちだけでそんなに大量消費してるの?って思う
Re:需要が多い (スコア:1)
土曜の丑の日キャンペーンとかでコンビニや大衆向けスーパーで所狭しと並べられるウナギ弁当の現状でそれはないなぁ。
最低限、現生息数に対して消費が破壊的に多い(恐れがある)ということは変わりは無い。
#多少消費が減ってもそれ以上に生息数が減っているという事も考えられるし。
Re: (スコア:0)
昨年も土用の丑の日にコンビニでセールしてたし
「庶民の口」には充分入ってるだろ。
Re: (スコア:0)
セールするほど沢山あるなら規制する必要すらなくなるね
Re: (スコア:0, フレームのもと)
本来規制すべきものを規制せずぶっ放している可能性が高いんだよ。
競争主義ってのは基本「止まったら止まらない奴に殺される」
「止まる時はみんな止まる時か、止まらない奴を確実に殺せる時」ってスタンスだから。
っていうかそういうカキコができるって本物の馬鹿か。
あ、言っても無駄だったか。すまん余計だったな。
Re: (スコア:0)
この辺が納得できない人が多いんだろうね。
根こそぎ乱獲すれば余って腐らせるほど粗製乱造することはできる。
漁船で獲り切れる量よりウナギ全体の量の方が多ければ、どんだけ減ってても船に一杯捕まえることは可能。
だからゴミ業者がそれをやってる。ただし何回か乱獲を続ければウナギは滅びる。
今は全体の量が獲り切れる量を割り込んで来てる段階。
去年までは船一杯取っても逃げたウナギがある程度いて増えて戻ってきた。
今年はまだ船一杯取れるかもしれない。けど逃げるウナギはほとんどいないかもしれない。
来年はもう船一杯取ったら海からウナギはいなくなるかもしれない。
だから船一杯取るのをやめて獲り方を加減しないといけない。でも日本人は協調が嫌いだからやらない。
逃げたウナギが増えて戻ってくるということすらもう理解を超えてる。さぁどうしますかというお話。
Re: (スコア:0)
なんで日本人に限る? 協調が好きな奴は世界的に少数派だろ。
そんな奴は囚人のジレンマゲームに負けて無期懲役にでも死刑にでもなってりゃいいんだよ。
Re:需要が多い (スコア:1)
ウナギ需要の話では他国は誤差範囲だからでは。
Re: (スコア:0)
欧州とかは漁獲規制で資源が回復してきてる種もあるし、漁民も裕福になってるそうだぞ。
日本は獲れる時に根こそぎ獲って価格が暴落して儲かりもしないし資源も減る、とかバカみたいな事やってる。
一応日本も規制してる種もあるけど、総量規制だから「早いもん勝ち」になって歯止めが効かない。(欧州は船ごとの漁獲量規制が主流だそうだ)
そんなんだから、中国や韓国なんかが漁獲量増やしてきたから規制しよう、と日本が言っても「お前が言うな」と相手にもされなくなってる。
Re: (スコア:0)
そもそも、賢くてそこまで頭が回るようなら漁民なんぞやっとらんでしょ。
Re: (スコア:0)
「食べる量を減らす」と言った人が日頃どれだけ食べているのかは気になるな
Re: (スコア:0)
普段食わないやつがそれを聞いて、
「鰻か。そういや最近食ってねぇな。」
って思って食う方が絶対多いよな。
Re: (スコア:0)
減らすって言ったやつが半分以下。
過半は「絶滅だろうが知ったことか」という態度であるのに、
このスレでそれを表明すると総叩き。
ってことは、減らすって言ったやつの中にも
実際は気にしないやつが相当数いそうだよな。
Re: (スコア:0)
庶民向けのスーパーに幾らでも並べられているじゃないか。
コンビニだって置いて居たり、牛丼屋やほか弁でも扱っている。
マジな話、偶には外に出た方が良いと思う。
Re: (スコア:0)
スーパーの細切れウナギですら買えない家計なのかも。先週の野菜高騰のニュースだって結局フェイクニュースだったし。
Re: (スコア:0)
野菜は高騰はしているよ。
だからうちもみぞれ鍋の大根一本で悩んだ位で。
フェイクってか落ち着きだした頃に騒ぎになったのに不満を持った人が居ただけで。
まあ供給側と消費側ではタイムラグが有る上に話題化にはディレイタイムがあるから仕方ない。
実際未だ平年並みってレベルでは無いよね。
Re: (スコア:0)
野菜は高い時はあまり美味しくないから、素直に別のメニューにすればいいんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
これ書いたの頭おかしい私だけど書くところ間違えてるしとにかく無視して下さい。
長文で目に入りやすくて読んでしまった人はごめんなさい。庇わないで下さい。
モデポイントは消費されてしまうみたいだけど使わせてしまってもごめんなさい。
Re: (スコア:0)
>先週の野菜高騰のニュースだって結局フェイクニュースだったし。
いや今すっごく野菜高いよ?スーパー行ってないの???
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
下げ相場って事は上がっていたってのがフェイクでは無いって事だよね?
実際少々マシになったかも知れないが値段自体は上がっているままだ。
Re: (スコア:0)
市場関係者や生産者への裏とり取材をせずに誤報をしたならそれはフェイクニュース
Re:需要が多い (スコア:1)
って事はフェイクニュースじゃないってことか。
Re: (スコア:0)
スーパーやコンビニのマズいうなぎをそんなに頻繁に食べるの?
年一回丑の日に食べる位で枯渇するほどの消費にはならないと思うけど