アカウント名:
パスワード:
高速凝集化で10倍、さらに熱処理で15倍、さらに封入時のプリテンションで5倍、合わせて450倍の強度だ!何に使うんだろ。
750倍になってたら光りだして何かの角を折るのに使えたのにね
天山さんの角ならいけたのかな?
テンコジの場合、1+1が200で10倍になるそうなので難しいかもしれない。#何を言ってるのか自分でも分かりません
ゆで卵の白身と比べて150倍とかどうなのよ。一般的な樹脂と比べなさいよ。150倍言いたいだけやろと思った。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
ゆで卵理論 (スコア:2)
高速凝集化で10倍、さらに熱処理で15倍、さらに封入時のプリテンションで5倍、合わせて450倍の強度だ!
何に使うんだろ。
Re: (スコア:0)
750倍になってたら光りだして何かの角を折るのに使えたのにね
Re:ゆで卵理論 (スコア:1)
天山さんの角ならいけたのかな?
Re: (スコア:0)
テンコジの場合、1+1が200で10倍になるそうなので難しいかもしれない。
#何を言ってるのか自分でも分かりません
Re: (スコア:0)
また、獲得いただくためにはゆで卵メールマガジンの購読が必須条件となります。
Re: (スコア:0)
ゆで卵の白身と比べて150倍とかどうなのよ。一般的な樹脂と比べなさいよ。150倍言いたいだけやろと思った。