アカウント名:
パスワード:
いったん生物的なATP合成などの動きを止めることを「死ぬ」と言っているのか?
「脳死だけど、人工呼吸器つけて強制的に動かせば、まだ心臓や血流は止まってない」みたいなもんでしょ。#脳死とは言わないだけで。
下ろされた魚の切り身がまな板の上でのたうち回るみたいなものだな。
どんな生き物であろうと「それが生きてるか死んでるか」の判定基準を作るのって大変難しいと思うよ。
こと人間に関しては、権利や財産の扱い等、社会的な要求により判定基準が細分化されているだけで。まあほ乳類の動物に関しては、明確な生死判定が必要になれば、人間と同じような基準を適用することはできるだろうけど。でも変温動物レベルになると最早、人間と同一視はできないし、植物にまで来ると判定基準って相当に難しいだろうなぁ、とは。
# たとえば「切り落とされて跳ね回ってるトカゲの尻尾」は生きているのか、とか# 根っこの方は枯れてきた植物の最後の枝を切り落として、別の植物に接ぎ木した状態はどうなのか、とか
> どんな生き物であろうと「それが生きてるか死んでるか」の判定基準を作るのって大変難しいと思うよ。
それは貴方が無知なだけ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB [wikipedia.org]すでに,生物学,宗教,法律,色んなレベルで判定基準が定められています
>すでに,生物学,宗教,法律,色んなレベルで判定基準が定められています
そこで統一所見を取れないことが色々物語ってますね。#無知の知
ミイラ状態だかの人を指して定説ではまだ生きていると言い張った人もいたな
言いたいことはわからなくもないけど、(#3348442)の
って、「無知の知」の対極な発言だよな
確か、死んだら体温が絶対零度まで下がるとか言ってたんでしたっけ?
高野山の方でしたっけ。
…基準が定められています。と言い切るあたりが良いよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
死ぬとはどういうことなのか? (スコア:0)
いったん生物的なATP合成などの動きを止めることを「死ぬ」と言っているのか?
Re: (スコア:0)
「脳死だけど、人工呼吸器つけて強制的に動かせば、まだ心臓や血流は止まってない」
みたいなもんでしょ。
#脳死とは言わないだけで。
Re: (スコア:0)
下ろされた魚の切り身がまな板の上でのたうち回るみたいなものだな。
Re: (スコア:0)
どんな生き物であろうと「それが生きてるか死んでるか」の判定基準を作るのって大変難しいと思うよ。
こと人間に関しては、権利や財産の扱い等、社会的な要求により判定基準が細分化されているだけで。まあほ乳類の動物に関しては、明確な生死判定が必要になれば、人間と同じような基準を適用することはできるだろうけど。
でも変温動物レベルになると最早、人間と同一視はできないし、植物にまで来ると判定基準って相当に難しいだろうなぁ、とは。
# たとえば「切り落とされて跳ね回ってるトカゲの尻尾」は生きているのか、とか
# 根っこの方は枯れてきた植物の最後の枝を切り落として、別の植物に接ぎ木した状態はどうなのか、とか
Re: (スコア:0)
> どんな生き物であろうと「それが生きてるか死んでるか」の判定基準を作るのって大変難しいと思うよ。
それは貴方が無知なだけ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB [wikipedia.org]
すでに,生物学,宗教,法律,色んなレベルで判定基準が定められています
Re:死ぬとはどういうことなのか? (スコア:2)
>すでに,生物学,宗教,法律,色んなレベルで判定基準が定められています
そこで統一所見を取れないことが色々物語ってますね。
#無知の知
Re: (スコア:0)
ミイラ状態だかの人を指して定説ではまだ生きていると言い張った人もいたな
Re: (スコア:0)
言いたいことはわからなくもないけど、(#3348442)の
>すでに,生物学,宗教,法律,色んなレベルで判定基準が定められています
って、「無知の知」の対極な発言だよな
Re: (スコア:0)
確か、死んだら体温が絶対零度まで下がるとか言ってたんでしたっけ?
Re: (スコア:0)
高野山の方でしたっけ。
Re: (スコア:0)
…基準が定められています。
と言い切るあたりが良いよね。