アカウント名:
パスワード:
そもそもお客さんはワッパーに「中立性」なんて求めてないんですが…
全種類同じ値段で提供しろ
日本でも全種類提供しろ。
きちんとインターネットと対比して考えるなら、
・バーガーキングに行くコスト(所要時間、交通費など)は各自、異なるが、これは問題にしていない→プロバイダーごとの品質差や条件はスコープ外
という前提は兎も角として
バーガーキング社ではチキンサンドウィッチやチキンフライを多く販売して利益を上げる方針に転換した
これを「インターネットの中立性がコンテンツ提供者によって喪われた」状態とするなら、その後の描写(実装?)がおかしい。
たとえば、・ワッパーはレジ前にあるCMを一定時間視聴すると無料で提供される・チキンサンドやチキンフライは従来通りレジで
追加料金払えばすぐ出てくる、通常料金は待たされる、を良いと思うのが一般のお客さんってこと?
ええやん。何が気に入らんの?
いや、それは動画に出てくる客と真逆の主張なんだけど、だったら「忘れている」てのは変だから、言いたい事がよくわからんのよ。バーガーキングが「奇妙なルールに客が怒った」と言っているんだから、それへの反論は「バーガーキングは客のイメージを自作して不正な結論を誘導している」とか、もっと簡単に言うと「肝心な事が間違っている」とかじゃないと。
ほとんどの店舗では「中立性」を提供する努力をしていますが何か?
VIP席みたいなものを用意している店もあるけどな。要はビジネスのやりかたの話になる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
肝心な事を忘れている (スコア:0, 荒らし)
そもそもお客さんはワッパーに「中立性」なんて求めてないんですが…
Re:肝心な事を忘れている (スコア:1)
全種類同じ値段で提供しろ
Re:肝心な事を忘れている (スコア:2)
日本でも全種類提供しろ。
Re: (スコア:0)
きちんとインターネットと対比して考えるなら、
・バーガーキングに行くコスト(所要時間、交通費など)は各自、異なるが、これは問題にしていない
→プロバイダーごとの品質差や条件はスコープ外
という前提は兎も角として
これを「インターネットの中立性がコンテンツ提供者によって喪われた」状態とするなら、その後の描写(実装?)がおかしい。
たとえば、
・ワッパーはレジ前にあるCMを一定時間視聴すると無料で提供される
・チキンサンドやチキンフライは従来通りレジで
Re: (スコア:0)
追加料金払えばすぐ出てくる、通常料金は待たされる、を良いと思うのが一般のお客さんってこと?
Re: (スコア:0)
ええやん。
何が気に入らんの?
Re: (スコア:0)
いや、それは動画に出てくる客と真逆の主張なんだけど、だったら「忘れている」てのは変だから、言いたい事がよくわからんのよ。
バーガーキングが「奇妙なルールに客が怒った」と言っているんだから、
それへの反論は「バーガーキングは客のイメージを自作して不正な結論を誘導している」とか、
もっと簡単に言うと「肝心な事が間違っている」とかじゃないと。
Re: (スコア:0)
ほとんどの店舗では「中立性」を提供する努力をしていますが何か?
Re:肝心な事を忘れている (スコア:1)
VIP席みたいなものを用意している店もあるけどな。
要はビジネスのやりかたの話になる。