アカウント名:
パスワード:
> 録音メッセージに「これは訓練ではない」との文言があった
むしろ問題はこっちだな。これ訓練なら絶対にアナウンスへは入れちゃいけないし、もし訓練中であっても、このメッセージを聞いたなら職員は訓練と思ってはいけない。だって訓練中に本当にミサイルが飛んで来ることだってあるわけだから。
職員の「勘違い」じゃないよね。
職員の勘違いも入ってますよ。
・メッセージは、訓練用メッセージの標準プロトコルに従って「練習 練習 練習」(exercise, exercise, exercise)で始まり「練習 練習 練習」で終わっていた。・だが、メッセージの本文中に「これは訓練ではない」(this is not a drill)が入っていた。これは訓練プロトコルに従っていないもの。・担当者3人のうち、練習であることを聞き逃したのは誤発令しちまった1人だけ。
って感じ。
・今回の訓練は、夜間シフトの責任者が決めたもの。担当者には事前に教えない抜き打ちテストを、昼シフトとの交代のタイミングで実施することに・シフト交代の定時は8時で、訓練警報が出たのは8時5分。誤発令したのは、交代直後の昼シフト担当者。・昼シフトの責任者は、抜き打ちテストのことは聞いていたが、昼シフト担当者が関わることまでは知らされていなかった。
ってあたりも、なんだかグダグダ感があります。
勘違いというよりむしろ解雇された職員だけが正しい動きをしているように思える。最初に練習で始まっていたとしても、「これは訓練ではない」は練習のステートを上書きして実戦のステートに入る命令なんだから。
一度「練習」と宣言されたからといってその後の上書き命令を無視してしまうのはまずいんではなかろうか。何らかの手段で攻撃前に「練習」宣言を出させてしまえばその後の非常事態に対して全く無防備になるってことだよね?これ。
罰せられるなら上書き命令を混入させた責任者と、上書き命令を無視して訓練を継続した解雇された人以外の職員の方が妥当。
すてーと = 練習;すてーと = 本番;すてーと = 練習;これを機械的に解釈すれば練習だとわかる。まあこの職業だと冷静に機械的に解釈するなどということはできないだろうが。
その解釈は間違い。練習ステート中に「本当にミサイルが飛来」する可能性を考慮していないので。マルチスレッド関連のコーディングで初心者がよくやらかす過ち。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
絶対にやっちゃダメな間違い (スコア:4, すばらしい洞察)
> 録音メッセージに「これは訓練ではない」との文言があった
むしろ問題はこっちだな。
これ訓練なら絶対にアナウンスへは入れちゃいけないし、
もし訓練中であっても、このメッセージを聞いたなら職員は訓練と思ってはいけない。
だって訓練中に本当にミサイルが飛んで来ることだってあるわけだから。
Re: (スコア:0)
職員の「勘違い」じゃないよね。
Re: (スコア:1)
職員の勘違いも入ってますよ。
・メッセージは、訓練用メッセージの標準プロトコルに従って「練習 練習 練習」(exercise, exercise, exercise)で始まり「練習 練習 練習」で終わっていた。
・だが、メッセージの本文中に「これは訓練ではない」(this is not a drill)が入っていた。これは訓練プロトコルに従っていないもの。
・担当者3人のうち、練習であることを聞き逃したのは誤発令しちまった1人だけ。
って感じ。
・今回の訓練は、夜間シフトの責任者が決めたもの。担当者には事前に教えない抜き打ちテストを、昼シフトとの交代のタイミングで実施することに
・シフト交代の定時は8時で、訓練警報が出たのは8時5分。誤発令したのは、交代直後の昼シフト担当者。
・昼シフトの責任者は、抜き打ちテストのことは聞いていたが、昼シフト担当者が関わることまでは知らされていなかった。
ってあたりも、なんだかグダグダ感があります。
Re: (スコア:0)
勘違いというよりむしろ解雇された職員だけが正しい動きをしているように思える。
最初に練習で始まっていたとしても、「これは訓練ではない」は練習のステートを上書きして実戦のステートに入る命令なんだから。
一度「練習」と宣言されたからといってその後の上書き命令を無視してしまうのはまずいんではなかろうか。
何らかの手段で攻撃前に「練習」宣言を出させてしまえばその後の非常事態に対して全く無防備になるってことだよね?これ。
罰せられるなら上書き命令を混入させた責任者と、上書き命令を無視して訓練を継続した解雇された人以外の職員の方が妥当。
Re: (スコア:0)
すてーと = 練習;
すてーと = 本番;
すてーと = 練習;
これを機械的に解釈すれば練習だとわかる。
まあこの職業だと冷静に機械的に解釈するなどということはできないだろうが。
Re:絶対にやっちゃダメな間違い (スコア:1)
その解釈は間違い。
練習ステート中に「本当にミサイルが飛来」する可能性を考慮していないので。
マルチスレッド関連のコーディングで初心者がよくやらかす過ち。