アカウント名:
パスワード:
中学の時から買い溜めてきたビニールレコード100枚あまりプレーヤーは一応持ってるがこの数年電源も入れてないCDもその後買い溜め500枚あまりそいやこれも月に数回聞けばいい方持ってる作品でもyoutubeで聞いちゃうもんね。音も案外良いし僕が死ねばこれらの財産どうなるんだろう
500-600枚くらいリップすればいいじゃん。
自分は特にお気に入りの20枚くらい残して全部捨てたよ。
>500-600枚くらいリップすればいいじゃん。
ほとんどが、Youtube or 配信サイト で聴けるとしたら、自前で音源を保管する意味はなんだろう。
・配信音源の音質に満足できない・オンラインサービスが信用しきれない(アチラの都合で聞けなくなる可能性?)・コレクター的収集欲を満たせる・モッタイナイので
>自分は特にお気に入りの20枚くらい残して全部捨てたよ。
いっしょいっしょ。リップして、円盤も保存してたけど、結局引っ越しの時に廃棄した。
>自前で音源を保管する意味はなんだろう知り合いに貸しやすい
いや、近所の喫茶店のマスターから80~90年代のアニソンのCDを貸してくれというリクエストが定期的に入るので・・・
>ほとんどが、Youtube or 配信サイト で聴けるとしたら、自前で音源を保管する意味はなんだろう。
好きな歌手・ミュージシャンへの応援。
とくに、合法な配信サイトはともかく、Youtubeは違法だという認識がある。「ダウンロードは違法だがストリーミングは違法じゃない」って?それでも歌手・ミュージシャンには1円も入らないのは同じ。
> アチラの都合で聞けなくなる可能性これだね。
Amazonとか何十年分もの購買履歴持ち続けられるのは気持ち悪いから時々アカウント作り直したいし。
ほんとこれ。
Kindleの本は数年後にはたぶん読まなくなる、あるいはほぼ確実に別ルートから再入手できる(古典とかね)ものなら買ってもいいと思っている。しかし円盤の場合、私が買いたいと思うような音楽はどちらのカテゴリにも当てはまらないことがほとんどなんだよなあ。なので、音楽はオンラインでは購入しない。
置く場所に困ってないですし、積極的に捨てる理由が無いからですね。置く場所に全く困って無くて、引っ越しなんかのきっかけも無かった。そんな生活でも敢えて手間をかけて捨てる理由ってありますか?
でもまあジャケやブックレットを置いておきたいというのはあります。また配信で聞けるのが「すべて」じゃなくて「ほとんど」なら、一応バックアップとしてCDを置いておきたい気持ちもありますね。この場合、オンラインサービスの永続性は信用するとしても、現時点で配信で聞けるものと聞けないものをより分ける必要もあります。(とはいえ、CDが聞ける状態で保存できてるかは怪しい)
#昔は可逆でリップし直すって目的を持って残してました。
ある日突然断捨離に目覚めませんように
マスターなしってなんとなく居心地が悪い。どうやって手に入れたのか? の根拠消えちゃうじゃん
居心地悪いってなら君はそうすりゃいいがまずいってことはないだろ。
CD 買って、開封せずに検索して見つけたところのをダウンロードして聞いてます。私も入手の根拠提示のために所有してます。リッピングするのが面倒ともいう。
お気に入りの声優のCDはラッピングフィルムからレシートや店の袋まで保存しております結婚したら興味がなくなったら捨てるかもね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
そいや (スコア:0)
中学の時から買い溜めてきたビニールレコード100枚あまり
プレーヤーは一応持ってるがこの数年電源も入れてない
CDもその後買い溜め500枚あまり
そいやこれも月に数回聞けばいい方
持ってる作品でもyoutubeで聞いちゃうもんね。音も案外良いし
僕が死ねばこれらの財産どうなるんだろう
Re: (スコア:0)
500-600枚くらいリップすればいいじゃん。
自分は特にお気に入りの20枚くらい残して全部捨てたよ。
Re:そいや (スコア:1)
>500-600枚くらいリップすればいいじゃん。
ほとんどが、Youtube or 配信サイト で聴けるとしたら、自前で音源を保管する意味はなんだろう。
・配信音源の音質に満足できない
・オンラインサービスが信用しきれない(アチラの都合で聞けなくなる可能性?)
・コレクター的収集欲を満たせる
・モッタイナイので
>自分は特にお気に入りの20枚くらい残して全部捨てたよ。
いっしょいっしょ。
リップして、円盤も保存してたけど、結局引っ越しの時に廃棄した。
Re: (スコア:0)
>自前で音源を保管する意味はなんだろう
知り合いに貸しやすい
いや、近所の喫茶店のマスターから80~90年代のアニソンのCDを
貸してくれというリクエストが定期的に入るので・・・
Re: (スコア:0)
>ほとんどが、Youtube or 配信サイト で聴けるとしたら、自前で音源を保管する意味はなんだろう。
好きな歌手・ミュージシャンへの応援。
とくに、合法な配信サイトはともかく、Youtubeは違法だという認識がある。
「ダウンロードは違法だがストリーミングは違法じゃない」って?それでも歌手・ミュージシャンには1円も入らないのは同じ。
Re: (スコア:0)
> アチラの都合で聞けなくなる可能性
これだね。
Amazonとか何十年分もの購買履歴持ち続けられるのは気持ち悪いから時々アカウント作り直したいし。
Re: (スコア:0)
ほんとこれ。
Kindleの本は数年後にはたぶん読まなくなる、あるいはほぼ確実に別ルートから再入手できる(古典とかね)ものなら買ってもいいと思っている。
しかし円盤の場合、私が買いたいと思うような音楽はどちらのカテゴリにも当てはまらないことがほとんどなんだよなあ。
なので、音楽はオンラインでは購入しない。
Re: (スコア:0)
置く場所に困ってないですし、積極的に捨てる理由が無いからですね。
置く場所に全く困って無くて、引っ越しなんかのきっかけも無かった。
そんな生活でも敢えて手間をかけて捨てる理由ってありますか?
でもまあジャケやブックレットを置いておきたいというのはあります。
また配信で聞けるのが「すべて」じゃなくて「ほとんど」なら、
一応バックアップとしてCDを置いておきたい気持ちもありますね。
この場合、オンラインサービスの永続性は信用するとしても、
現時点で配信で聞けるものと聞けないものをより分ける必要もあります。
(とはいえ、CDが聞ける状態で保存できてるかは怪しい)
#昔は可逆でリップし直すって目的を持って残してました。
Re:そいや (スコア:2)
ある日突然断捨離に目覚めませんように
いやそれまずくね? (スコア:0)
マスターなしってなんとなく居心地が悪い。どうやって手に入れたのか? の根拠消えちゃうじゃん
Re: (スコア:0)
居心地悪いってなら君はそうすりゃいいが
まずいってことはないだろ。
Re: (スコア:0)
CD 買って、開封せずに検索して見つけたところのをダウンロードして聞いてます。
私も入手の根拠提示のために所有してます。
リッピングするのが面倒ともいう。
Re: (スコア:0)
お気に入りの声優のCDはラッピングフィルムからレシートや店の袋まで保存しております
結婚したら興味がなくなったら捨てるかもね