アカウント名:
パスワード:
マグロとか絶対だめそうですね。イワシとか食物連鎖会のやつは規制値以下になるのかな?
いうても北極の永久凍土層が全部溶けるような事態になったら、悠長にマグロ食ってるような場合じゃない世界になってると思いますけどね!
海の面積が増えるじゃ無いですか、やった!関東平野は元々、鹿島神宮あたりまで船で渡るほど遠浅だったんだし、きっとうなぎの資源量も自然回復するよ。
桁が増えるならともかく、三倍程度どうということは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
海産物の水銀含有率が三倍になったとしたら (スコア:0)
マグロとか絶対だめそうですね。
イワシとか食物連鎖会のやつは規制値以下になるのかな?
Re: (スコア:1)
いうても北極の永久凍土層が全部溶けるような事態になったら、悠長にマグロ食ってるような場合じゃない世界になってると思いますけどね!
Re:海産物の水銀含有率が三倍になったとしたら (スコア:1)
海の面積が増えるじゃ無いですか、やった!
関東平野は元々、鹿島神宮あたりまで船で渡るほど遠浅だったんだし、きっとうなぎの資源量も自然回復するよ。
桁が増えるならともかく、三倍程度どうということは。