アカウント名:
パスワード:
単純に、高齢者は昔から乗ってる旧規格の軽だから、致死率が高いってだけじゃないかな。昔の軽と今の軽じゃ、安全性は雲泥の差だよ。
軽自動車の規格が改定されたのって1998年(平成10年)だぞ。それより古い規格のは2018年現在車齢20年以上と言うことになるが、そんなのがゴロゴロその辺を走ってるか?
中古車情報サイトで検索したら、年式が1990年~1998年の軽は、3千台超えてました。そこそこ走っているのでは?
で、そのサイトで1999年以降の車は何台あったんよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
車が古いせいじゃない? (スコア:2)
単純に、高齢者は昔から乗ってる旧規格の軽だから、致死率が高いってだけじゃないかな。
昔の軽と今の軽じゃ、安全性は雲泥の差だよ。
Re: (スコア:0)
軽自動車の規格が改定されたのって1998年(平成10年)だぞ。それより古い規格のは2018年現在車齢20年以上と言うことになるが、そんなのがゴロゴロその辺を走ってるか?
Re:車が古いせいじゃない? (スコア:0)
中古車情報サイトで検索したら、年式が1990年~1998年の軽は、3千台超えてました。
そこそこ走っているのでは?
Re: (スコア:0)
で、そのサイトで1999年以降の車は何台あったんよ