アカウント名:
パスワード:
症状が全く違う精神疾患に対して遺伝的に共通点を見つけたと言われても少しは影響あるかもしれないがキッカケが無い限り発現しないだろうしいつもの統計学的こじつけだな
環境要因も入れたらほぼ関係無いという結論が出そう
よほど過酷な環境でもない限り、精神病は先天性だと思う。すぐに差別だなんだと言われるから研究しにくいだろうけど。
別に研究自体は問題ないよ。患者自身は自罰的傾向だし、社会は精神疾患に理解が無く患者の居場所を奪っている。なので、治療の可能性に直結しないでも、なんでもいいから原因が分かってくれれば救われる。
遺伝要素が無視できないことは既に分かっている。日本ではそれを親族が受け入れられないんだよ。親にとっては自分を否定されたように感じるようだ。患者にとっては知った事では無いのだけれども。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
だから何だという感じが・・・ (スコア:0)
症状が全く違う精神疾患に対して
遺伝的に共通点を見つけたと言われても
少しは影響あるかもしれないが
キッカケが無い限り発現しないだろうし
いつもの統計学的こじつけだな
環境要因も入れたらほぼ関係無いという結論が出そう
Re: (スコア:0)
よほど過酷な環境でもない限り、精神病は先天性だと思う。すぐに差別だなんだと言われるから研究しにくいだろうけど。
Re:だから何だという感じが・・・ (スコア:1)
別に研究自体は問題ないよ。
患者自身は自罰的傾向だし、社会は精神疾患に理解が無く患者の居場所を奪っている。
なので、治療の可能性に直結しないでも、なんでもいいから原因が分かってくれれば救われる。
遺伝要素が無視できないことは既に分かっている。
日本ではそれを親族が受け入れられないんだよ。親にとっては自分を否定されたように感じるようだ。
患者にとっては知った事では無いのだけれども。