アカウント名:
パスワード:
ユニークワードにしてほしい。既存の単語に別の意味を持たせるのはほんとにやめてほしい
ジャカルタの人はどう思ってんだろ?JapanEEとかJapanBeanとかやられたらわけわからんよね。
>JapanBeanとかやられたらわけわからんよね。納豆だろJK
納豆にかぎらず、大豆は米国には日本から伝わったようだから、大豆でいいんじゃないか(soy bean=醤油豆、といってもあの醤油豆ではない)
#それが世界最大の生産国だもんな。
beanといえば某映画のエンディングテロップで Petit Rabbit's with beansと書いてあったのには思わず笑ってしまった。思わずCD買っちまったじゃねえかっ!!
はい、メグ一押しなもので。
その場合、対比の対象は、JapanEEではなく、TokyoEEではないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
なんどもいうけど (スコア:0)
ユニークワードにしてほしい。
既存の単語に別の意味を持たせるのはほんとにやめてほしい
Re:なんどもいうけど (スコア:1)
ジャカルタの人はどう思ってんだろ?
JapanEEとかJapanBeanとかやられたらわけわからんよね。
Re:なんどもいうけど (スコア:1)
Re: (スコア:0)
>JapanBeanとかやられたらわけわからんよね。
納豆だろJK
Re:なんどもいうけど (スコア:1)
納豆にかぎらず、大豆は米国には日本から伝わったようだから、
大豆でいいんじゃないか(soy bean=醤油豆、といってもあの醤油豆ではない)
#それが世界最大の生産国だもんな。
Re: (スコア:0)
beanといえば某映画のエンディングテロップで
Petit Rabbit's with beans
と書いてあったのには思わず笑ってしまった。
思わずCD買っちまったじゃねえかっ!!
はい、メグ一押しなもので。
Re: (スコア:0)
その場合、対比の対象は、JapanEEではなく、TokyoEEではないかと。