アカウント名:
パスワード:
> ソースコード行数の生産性が年々低下傾向にあることに着目し、ここからソフトウェア開発の生産性が低下していると主張している。
生産性っていうたら儲けで測るもんじゃないのかいなさすがにどーなんだ
行数で比較する文化、COBOLとかの名残だろうか
そっちの思想だと量が多いのが絶対正義ですね。
コイツ等はシグマで目論んだソフトウェア工場が理想なんだよ!と吐き捨てるように言った人が居たけどその通りなんでしょう。
どうも何かで関わったらしい(と濁しておく)が、IEEE,RFC等々覚えろ!お前の相手は海外で情報処理試験(会社方針)のようなモノに無駄時間使うヒマはない!と新人に叱ってたし。
まあ海外のアチコチからスカウト受けてた人の言葉だけに新人君はショック受けてたな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
ほぇ (スコア:5, すばらしい洞察)
> ソースコード行数の生産性が年々低下傾向にあることに着目し、ここからソフトウェア開発の生産性が低下していると主張している。
生産性っていうたら儲けで測るもんじゃないのかいな
さすがにどーなんだ
Re: (スコア:2)
行数で比較する文化、COBOLとかの名残だろうか
Re:ほぇ (スコア:1)
そっちの思想だと量が多いのが絶対正義ですね。
コイツ等はシグマで目論んだソフトウェア工場が理想なんだよ!と吐き捨てるように言った人が居たけどその通りなんでしょう。
どうも何かで関わったらしい(と濁しておく)が、IEEE,RFC等々覚えろ!お前の相手は海外で情報処理試験(会社方針)のようなモノに無駄時間使うヒマはない!と新人に叱ってたし。
まあ海外のアチコチからスカウト受けてた人の言葉だけに新人君はショック受けてたな。