アカウント名:
パスワード:
なわけ無いと思うんですが...
いや、あり得るよ。ここの業者がどうかはわからないけど、一般論の話として、外国でのデータ入力はこんな仕組みになってる。
●スキャンした文書を、ぶつ切り、バラバラにする ぶつ切り後OCRがかけられ、オペレータには候補として提示●バラバラにした画像がランダムにオペレータには表示される。 オペレータは文字の意味を理解すると言うより、同じ形の記号を選択する、といったイメージで入力する●できあがったバラバラのデータを機械的に再構築して入力データを生成する 同じデータを複数人が入力する仕組みになっており、すりあわせて入力ミスのチェックが行われる●ま
>●スキャンした文書を、ぶつ切り、バラバラにする> ぶつ切り後OCRがかけられ、オペレータには候補として提示>●バラバラにした画像がランダムにオペレータには表示される。> オペレータは文字の意味を理解すると言うより、同じ形の記号を選択する、といったイメージで入力する
そこまでやるなら自動化しないの。
97%問題無くても、3%でもエラーがあると駄目って用途なんだと思うおそらくあと3年もたたないうちに自動化されてなくなる商売
>97%問題無くても、3%でもエラーがあると駄目って用途なんだと思う>おそらくあと3年もたたないうちに自動化されてなくなる商売
その3年までは、アウトプットの検証を人海戦術でやってもよさげ
OCR使ったことが無いのならないとはっきり言いなさい。
使ったことがあって言ってるのならあなたが馬鹿か、かなり画期的で優秀な(要は絶対に間違わない)OCRをお使いか、自(分が)動(いて文字を確認する作業)化という意味ですか?のどれかですね。
OCR使ったことが無いでした。#適当こいた
OCR対応できないから中華下請けにまでまわしてるんだろうし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
中国の業者が行った作業には入力ミスなどは無かった (スコア:0)
なわけ無いと思うんですが...
Re: (スコア:5, 参考になる)
いや、あり得るよ。
ここの業者がどうかはわからないけど、一般論の話として、外国でのデータ入力はこんな仕組みになってる。
●スキャンした文書を、ぶつ切り、バラバラにする
ぶつ切り後OCRがかけられ、オペレータには候補として提示
●バラバラにした画像がランダムにオペレータには表示される。
オペレータは文字の意味を理解すると言うより、同じ形の記号を選択する、といったイメージで入力する
●できあがったバラバラのデータを機械的に再構築して入力データを生成する
同じデータを複数人が入力する仕組みになっており、すりあわせて入力ミスのチェックが行われる
●ま
Re:中国の業者が行った作業には入力ミスなどは無かった (スコア:1)
>●スキャンした文書を、ぶつ切り、バラバラにする
> ぶつ切り後OCRがかけられ、オペレータには候補として提示
>●バラバラにした画像がランダムにオペレータには表示される。
> オペレータは文字の意味を理解すると言うより、同じ形の記号を選択する、といったイメージで入力する
そこまでやるなら自動化しないの。
Re: (スコア:0)
97%問題無くても、3%でもエラーがあると駄目って用途なんだと思う
おそらくあと3年もたたないうちに自動化されてなくなる商売
Re:中国の業者が行った作業には入力ミスなどは無かった (スコア:1)
>97%問題無くても、3%でもエラーがあると駄目って用途なんだと思う
>おそらくあと3年もたたないうちに自動化されてなくなる商売
その3年までは、アウトプットの検証を人海戦術でやってもよさげ
Re: (スコア:0)
OCR使ったことが無いのならないとはっきり言いなさい。
使ったことがあって言ってるのならあなたが馬鹿か、かなり画期的で優秀な(要は絶対に間違わない)OCRをお使いか、
自(分が)動(いて文字を確認する作業)化という意味ですか?
のどれかですね。
Re:中国の業者が行った作業には入力ミスなどは無かった (スコア:1)
OCR使ったことが無いでした。
#適当こいた
OCR対応できないから中華下請けにまでまわしてるんだろうし。