アカウント名:
パスワード:
使うだけ使ってお返しがないというのは勘弁して欲しいです。
具体的に何をしたら「お返しをした」と認められるんでしょう?その基準は誰が決めるんですか?
ふと、パソ通の「ROMは許さん」みたいなのを思い出してしまいました。それが悪いとは言いませんが、それならどっかに書いとけよ、みたいな。
オープンソースコミュニティには「Give and take」の原則があって
オープンソースが最初からタダで転がっていたという態度が政府(の役人)にはあるような気がしてしかたがないのです。
「サーバはSUNにORACLE、クライアントはMSのOSにMSのアプリ、ネットワークはCisco」で組んだんじゃ、利益は親 (アメリカ) の総取りになってしまう。何やってるんだかわかんないや。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
お金がない!? (スコア:1)
それでオープンソースって事になったのでしょうか。
どう考えてもオープンソースの活用のされ方が間違っているような、、、
使うだけ使ってお返しがないというのは勘弁して欲しいです。
#当然日本もそうですけど。ドイツは資金援助してるみたい
Re:お金がない!? (スコア:4, すばらしい洞察)
コンピュータのシステムは、一度入れてしまえば、あとは同じベンダのものを使いつづけなければいけなくなってしまうことが多い。だから、1円入札のようなことが起こるのでしょう。ブラジル政府が、MS製のソフトを使わないようにしたいのであれば、義務としてオープンソースを強制するのは妥当ではないかとおもいます。
Re:お金がない!? (スコア:3, すばらしい洞察)
>使うだけ使ってお返しがないというのは勘弁して欲しいです。
「自由に使ってイイですよ」を売り文句にばらまきつつ、
採用が決まったら「なんかくれ」では
ある意味Microsoft以上に浅ましい態度だと思います。
Re:お金がない!? (スコア:0)
Re:お金がない!? (スコア:2, 興味深い)
「何が悪い?」と
「文句言うな」とでは
随分違う概念ですので、そこんとこよろしく。
余談:
実装だけじゃなく分析/設計図(フローチャートとかUMLとか?)も欲しいと
思うことが有…ってもおかしくないはずなんだが、
そういう話はOpenSourceではあまり聞きませんね。なんでだろう?
それだけ採用される設計が自明(よくいえばシンプル、悪くいえばアリキタリ)である場合が多いんだろうか?
誰も分析/設計に興味を示さない(期待しない)んだろうか?
#職場では実装より分析/設計Documentを作る負担のほうが余程大きく感じるのでG7
Re:お金がない!? (スコア:1)
少し弄ろうと思っても、どこから手を付けたらよいやら…… と言う事が多いです。
1. たまたま僕が弄ろうと思ったソフトには付いていなかっただけ
2. ハッカーさんはそんな物不要
3. コードの品質を保つ為、あえてそこの敷居は高くしている
4. 正直、分かってる人はそんな物書くよりコード書いてた方が良い(そっちに回す暇が無い)
2と4 かな?
精進するしかないです、はい。
Re:お金がない!? (スコア:1, 参考になる)
> と言う事が多いです。
御存じかもしれませんが、cflow で大体の構成を把握できるんじゃないかと思います。
また、cxref とか cscope でクロスリファレンスを作ったりしてます。
Re:お金がない!? (スコア:1)
プログラムの仕組みが「流れ」主体ではないので。
Re:お金がない!? (スコア:0)
Re:お金がない!? (スコア:1)
それで把握できる*部分*が、本筋であるプログラムもあれば、そうでないプログラムもあります。
むしろ、明示的に「これはデータフロー型プログラムです」「そうでないです」という区別が出来ることがあるし。
データフロー型にはきっとDFDとかが有効なのでしょうね。
そうでない場合は、DFDみたいな絵は、無いよりはマシな場合もあるけど、まるっきり「これ描いてもオフトピだしなあ」ってこともある。
#画一的なUMLの使い方での提出を義務づけられて困ってるG7
#プログラムごとに(UMLの9種の図のうち)どの図がメインになるべきかは違ってくるのになあ…
##UMLじゃ記述困難な奴もあるし(藁)。てゆーかUMLって機能不足すぎ。
Re:お金がない!? (スコア:0)
cxref や cscope も紹介されてますが、どうして無視するんでしょうか?
Re:お金がない!? (スコア:0)
これでは、MSが過去にやってた方法そのままではないか
Re:お金がない!? (スコア:2, すばらしい洞察)
必要になったんです?
Re:お金がない!? (スコア:1)
具体的に何をしたら「お返しをした」と認められるんでしょう?その基準は誰が決めるんですか?
ふと、パソ通の「ROMは許さん」みたいなのを思い出してしまいました。それが悪いとは言いませんが、それならどっかに書いとけよ、みたいな。
Re:お金がない!? (スコア:1)
オープンソースは無償で提供されているけれども、原価はただではないことを分かっているのかな?、と。
オープンソースコミュニティには「Give and take」の原則があって、それを知らずに首を突っ込むと叩かれますが、政府という規模でそれをやるとどうなるでしょうか、ということを問いかけてみたつもりでした。
#業者にシステム構築を頼んだ場合は問題にならないのかも知れませんが
Re:お金がない!? (スコア:2, すばらしい洞察)
既出ですが、「政府採用実績」という看板と「オープンソースで育ったユーザ達」を提供してくれます。コミュニティを維持するためには、アレゲな人たちを集めるだけで無く、非アレゲ界での浸透も大切かと。
# オープンソースコミュニティから与えるべきものは過去の資産ではなく、彼らの教育だと言ってみたり
もちろん、「オープンソースで育ったユーザ達」からアレゲな偉人が出れば、「儲け」ですよね?
_.. ._._._ _... ._._._ ._. ._._._
物は試しだ。コメントのしきい値を2にしてごらん
Re:お金がない!? (スコア:1)
#そんな世界に住んでみたいような、みたくないような。
Re:お金がない!? (スコア:1)
でも、たとえそこでなんらかの軋轢がおこったとしても、それは乗りこえていけば良いものだとおもいます。
使用目的や、使用する人間の立場を制限しないのもオープンソースの文化、というか、オープンソースのライセンスの特徴のはずですよね。
また、「最初からタダで転がっていたという態度が政府(の役人)にはあるような気がしてしかたがない」というのは、政府とか役人とか、(もしかしたらブラジルにかもしれないけど) に対する偏見におもえます。
Re:お金がない!? (スコア:1)
そういうケチくさいことを言わないのが、OpenSourceらしいです。
OSDを見ても、ユーザを差別するな(意訳)ってことになっている。
ってことは、「お返しをしない」ユーザも立派(?)なユーザなのであって。
え?ライセンスと精神は違う?
んでもOSDは「精神」をメタライセンス(?)に仕上げたものだから、OSDにおいては両者は一致してるんじゃないかと。
余談:
既に出来上がってる(&出来上がりかたの方程式も出来上がってる:つまり定評がある)オプソソフトは
今更ユーザに(国家が)1つ増えても、開発してる人々にとっては技術的には別に何も違いは無いんじゃないかな。
Re:お金がない!? (スコア:0)
権力で何か強要でもしない限りなんともないと思うが。
「take」で何を期待してるのかしらんけど。
Re:お金がない!? (スコア:0)
自由なソフトウェアはどこへ?
Re:お金がない!? (スコア:0)
民主主義では義務と言うし、運動の場合は引力とか空気抵抗とか色々。
真空で無重力なトコにポイって投げられたら、
逆に満足に動けないもんです。
Re:お金がない!? (スコア:0)
じゃ、お金を払います。1本あたり34,800円でいいですか?
ボリュームライセンスでいくらになりますか?
Re:お金がない!? (スコア:0)
Re:お金がない!? (スコア:1)
で、人手はあるので、情報産業を国家産業まで育てましょう、と。
ところで、「サーバはSUNにORACLE、クライアントはMSのOSにMSのアプリ、ネットワークはCisco」で組んだんじゃ、利益は親 (アメリカ) の総取りになってしまう。何やってるんだかわかんないや。
というのが動機のように見えます。
この話を反MSという流れで読むのは、見識が小さいかと。
でもなぁ。SUNやCisco、ハードとソフトごった混ぜの部分はどうするんだろう。オープンハードって、なんか禁句っぽいし。
Re:お金がない!? (スコア:1)
そうか。そうですよね。MS だけに高い金をはらっているのではない。対合衆国の輸入も減るし、いわゆる「経済支配」から抜けだすチャンスだし、だったら SUN を RedHat におきかえるんじゃない方向を目指してほしいです。
なんかそのほうが、おもしろそう。
ところで、日本の Linux ベンダにもチャンスはあるのかな。
Re:お金がない!? (スコア:0)
人手だけでは情報産業は育つとは思えないが...
ブラジル政府の政策はぜんぜんだめだね。
ソフトがオープンソースどうかというより、そのソフトで
なにができるかが重要なんだから、オープンソースじゃない
という
Re:お金がない!? (スコア:0)
>発展途上国から抜けだせないのさ。
日本も情報産業は発展途上国なんだよなぁ。
Re:お金がない!? (スコア:1, すばらしい洞察)
情報産業も発展途上国なんだと思う。
他にもこれが先進国?って思うこと一杯あるでしょ。
Re:お金がない!? (スコア:0)
そもそも「先進国」なんて呼び名が
えらくおごり高ぶっているわけで。
単に「アメリカ風」のことを先進と言いたいだけとちゃうんかと。
Re:お金がない!? (スコア:0)
# そういやおーぷんはーとを見かけなくなった今日この頃
お返し (スコア:0)
Re:お返し (スコア:0)
違います (スコア:0)
ショバ「代」を払ってもらっても嬉しくないでしょう。
「ショバ」(環境)そのものを整えて貰わないと...。
いいかげんに金で何とかしようって考えはやめましょうよ。
# みんなお金ないんだし、
Re:お金がない!? (スコア:0)
オープンソース採用の実績にもなるのではないでしょうか。
それに一般ユーザーがオープンソースのソフトに触れる機会ができ、
多少なりともフィードバッグが期待できますし。
Re:お金がない!? (スコア:0)
クトスタンダードになってくれること
でとりあえずいいのでは。
ただ、導入後ユーザーサポートと責任を
コミュニティに丸投げは勘弁
Re:お金がない!? (スコア:0)
使っておいて何もリターンをしないのに
文句だけは言うやつ、非難だけは するやつ、
のては勘弁ですね。
文句があるなら自分が直せ、だけは守ってほしい。
コードじゃなくても良いが、そのときはなんらかの
リターンが必要だと思う。
Re:お金がない!? (スコア:0)
>文句だけは言うやつ、非難だけは するやつ、
>のては勘弁ですね。
ブラジル政府のトピックにおいて上のように書かれると、たとえ
それが一般論であるとしてもブラジル政府に失礼ですね。
Re:お金がない!? (スコア:0)
Re:お金がない!? (スコア:0)
と煽ってみるテスト。
#つか、つまらない煽りコメントは適当に無視して流そうや。
#てことで、このコメントも適当に流してくだされ。
Re:お金がない!? (スコア:0)
下手をすれば国を挙げて誤った認識がされるということもありえるわけですから
Re:お金がない!? (スコア:0)
ネットワークのど真ん中に
そのソースをダウンロードできるサーバーを
おいてもらうだけで十分なんじゃないか
Re:お金がない!? (スコア:0)
はぁ?
なぜお返しなんぞしなきゃいけないんだ。
これだからオープンソーフ厨は・・・って言われるんだ。
たくさん使う=実戦テスト (スコア:0)
ということは、それなりに不具合なり要望なりも出てくるわけで。
それを開発チームにフィードバックしてやれば、それで十分お返しになると思うんだけどなぁ。
Re:お金がない!? (スコア:0)
システム上必要な場合に行った改変をフィードバックするのが一般的な「お返し」だと思いますが
グニュってるソフトならライセンス上そうしなければならないんだからお返しされるでしょ
#ホントに使うだけだったりして(w