アカウント名:
パスワード:
> 余寿命評価は負担が大きい配管の曲がった部分の内側の影響を確認するものだという。> そのため、九州電力では直線部の外側から腐食した今回の問題とは直接関係ないと説明しているとのことだ。
今回の腐食は完全な想定外でとりあえず同様な16本は交換するけど今から同様な問題が起こりうる箇所の洗い出しは終わってないし洗い出した後の緊急点検やら定期点検計画やらについてのコメントはないんだよね
屋外にあっても外装板で覆ってあれば中に雨が入ったりはしないって想定で設計運用してたって事だから対応するべき個所は16で済むわけがないんだし
まぁ16本の交換でとりあえずお茶を濁して対策完了の報を出してそれ以降は報道にのらないようにこそこそ普段どおりですよって体で対応するんだろうけど
2次系設備な上に、調整中に見つかったわけだから、ことさら大騒ぎする必要はないと思う。逆に、こんな事象を針小棒大に扱うことで本来の大きなリスクに割く時間が削られて結果的に総合的なリスク対策が手薄になるのが、日本の原子力発電にまつわる問題。一部の報道側にしても、受け手側にしても原子力安全に関する基本的な知識とリテラシーが欠落している上に理解するそぶりも見せないように感じられるのは、根源的な問題。電力も安全に関する考え方をしっかりと主張しないといけない。
2次系設備な上に、調整中に見つかったわけだから、ことさら大騒ぎする必要はないと思う。
二重三重に安全対策があるから大丈夫と余裕カマしていた原発関係者とダブるな。想定外の問題が見つかったのだから、想定できなかった不明を素直に反省すべきでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
「直接関係ない」って言い訳っぽいけど余計にひどい問題だって事だよね (スコア:2, すばらしい洞察)
> 余寿命評価は負担が大きい配管の曲がった部分の内側の影響を確認するものだという。
> そのため、九州電力では直線部の外側から腐食した今回の問題とは直接関係ないと説明しているとのことだ。
今回の腐食は完全な想定外でとりあえず同様な16本は交換するけど
今から同様な問題が起こりうる箇所の洗い出しは終わってないし
洗い出した後の緊急点検やら定期点検計画やらについてのコメントはないんだよね
屋外にあっても外装板で覆ってあれば中に雨が入ったりはしないって想定で設計運用してたって事だから対応するべき個所は16で済むわけがないんだし
まぁ16本の交換でとりあえずお茶を濁して対策完了の報を出して
それ以降は報道にのらないようにこそこそ普段どおりですよって体で対応するんだろうけど
Re:「直接関係ない」って言い訳っぽいけど余計にひどい問題だって事だよね (スコア:2, 参考になる)
2次系設備な上に、調整中に見つかったわけだから、ことさら大騒ぎする必要はないと思う。
逆に、こんな事象を針小棒大に扱うことで本来の大きなリスクに割く時間が削られて結果的に総合的なリスク対策が手薄になるのが、日本の原子力発電にまつわる問題。
一部の報道側にしても、受け手側にしても原子力安全に関する基本的な知識とリテラシーが欠落している上に理解するそぶりも見せないように感じられるのは、根源的な問題。電力も安全に関する考え方をしっかりと主張しないといけない。
Re:「直接関係ない」って言い訳っぽいけど余計にひどい問題だって事だよね (スコア:1)
2次系設備な上に、調整中に見つかったわけだから、ことさら大騒ぎする必要はないと思う。
二重三重に安全対策があるから大丈夫と余裕カマしていた原発関係者とダブるな。
想定外の問題が見つかったのだから、想定できなかった不明を素直に反省すべきでは?